7月5日(日)。ライダーの聖地、いやホンダの町?鈴鹿に行ってきた(^^)v
前から食べに行こうと思っていた、B級グルメを食するツーなのだ。
出発前に、CB1300装備の準備を。
今日は降らないとは思うのですが、何だか降水確率は午後から高い。
オイラは○○男じゃないんですけど、、、一応・・・梅雨だし。(誰に言い訳?・・・笑)
↓ ナビを防水仕様で出撃なのだ。ほんとアレです、弁当箱みたいです(^^;)
オイラ1人でも行くつもりだったのですが、B級グルメ?しゃーないなぁ~付き合ってあげるよーって感じかどうかは定かでないですが(笑)一緒に来てくれた、くまさんとteltelさんの3台で出撃です。
↓ バイクカラー、今日は、はっきり分かれた3色(4色?)って感じです♪
針テラスを9時半に出発して、覆面さんに注意して名阪国道を走ります。
どーん!・・・じゃなくて、シュパーンと(←どう違うんだ・・・笑)走って関で下りて。
そこからは農道みたいな気持ちいい道で、鈴鹿サーキット方面へ。
左や右に曲がって、また左や右に曲がり・・・ナビ任せで覚えてない!(苦笑)
で、目的の店に着いたのですが、何故だか店がありません。
んん?と思い電話をしてみると・・・『この電話は現在使われておりません・・・』
えええ~ うそぉー。店が無い?つぶれたのか?えええー。そんなぁ。
ま、こんな“オチ”もあるさ。。。と、くまさんもteltelさんも優しい対応。(汗)
しかぁし!こんな事もあろうかと、違う店もリサーチ済みなのだ!えへん。
チェーン店なのでアレですが、名古屋めしのメジャーメニューである、
あんかけスパを初めて食べるという目的を達成するのだ。
あんかけスパ、以前から凄く食べてみたかったんですよ。
名古屋名物として常に上位の人気メニュー、どんな味なん?と。
↓ 店の前にある看板を見ただけで、テンションUPなのだ。
すごく沢山のメニューがありましたが、あんかけスパとして1番ノーマルで、1番人気のメニューとして掲載されていた“ミラカン”をやっぱ最初はコレでしょって事で、発注したのだ。
ミラカンて何でしょねー?何の略なの?・・・店員さんに聞けばヨカッタ
初めての、あんかけスパ。うまし♪です。私的にアリです。
このスープというか、ソース?何て表現したらいいんでしょうねぇ。。。
難しいですねぇ?と3人で話していたら、
teltelさんが “給食に出てきそうなスパゲッティ” と。
それです!それ。私のボキャブラリィでは出ないので(苦笑)それ頂きます。
↓ それと、セットに付いていたガーリックトーストにソースをつけて食べた。
これぞB級グルメな食べ方?(笑)ウマかったです♪
来客も多くて、東海地方ではやっぱ人気なんだなーと実感。
今度は違うソースのんや、トッピングがのったあんかけスパを食べたいな。
美味しくいただいた後は、コーヒー飲みつつダベりんぐぅ~して。
お腹も落ち着いたので、次の目的地へ。
すぐスイーツ店に行く予定だったんですが、変更してここにお邪魔したのだ。
TSRさんですよ。テクニカルスポーツレーシングさんですよ!
鈴鹿8耐で大活躍してる、ホンダさんご贔屓の開発屋さんですだ。
鈴鹿8耐が近いので、ピリピリしてたりして?とか勝手に思ってましたが(笑)、そんな事は全く無く。メカニックさんが超気さくに対応してくれました。
ブラックバードのエンジンを下ろしてメンテしておられ、作業しながらあれこれ話をさせてもらいました。またそのブラックバードに施されたカスタムが、参考ポイント多数で。特にカーボンシートの貼り付け、あれはナイス!オイラのCB1300にもすぐに応用できるのだ!(@@;)
またホームセンターとかリフォーム屋さんとかに行ってみなければ。
(バイク用品ショップやバイク屋さんでない所がミソ?・・・笑)
TSRではレースでお馴染みのCBRのカウルとか“公道を走れるレーサーみたいなバイク”とかあって、なかなか面白かった。
あと、(たぶん)ここでしか買えない?ステッカーも買って。寄って正解♪だった。
・
TSRを堪能して、歩いて行ける近所にある(マジで)鞍馬サンドに行ったのだ。
ここはブロ友のヒロシさんに教えて頂いた店なのだ。ありがとうヒロシさん(^^)
サンドイッチの専門店なのですけれど。
これもB級グルメ?いや、これはA級スイーツか?とにかくオモローなサンド♪
↓ 特に個性的なサンドイッチを食したのだ。納豆・・・味が想像できないよ!
3種類を買って、2個入りなのでくまさんと半分こして食したのだ。(^^)
↓ オイラとしては、今日、絶対食べて帰らねば!と思っていた、
醍醐って京都の地名が名づけられた、
納豆コーヒーゼリーのサンド。
えええ~(++)?納豆?それにコーヒーゼリーとクリーム?って思うでしょ。
アリですよ、これ。マジで美味いと思いました。
納豆の食感と風味は少しありますがそんなに強くなく、コーヒーゼリーはブラックな感じで少し苦味があって、甘いクリームと合うんですよ、ほんと意外に。
ただ納豆のニオイと糸を引くのが微妙かもですが(笑)
でも、納豆があまり好きじゃない人でもOKかもしんない。
↓ あと、これはわらび餅サンド。
これは想像に近い味。普通にうまい。きな粉とあんことクリーム。
↓ あとこれは、ストロベリーチーズケーキ。
これは甘いっ。3個目に食べたからかもですが(笑)甘さが重い。
(^^)後で胸がもたれました。。。え?3つも食うからだろーって?(爆)
鞍馬サンドでオジさん3人でまったりしつつ、インパクトあるサンドを食べて。
すごく流行ってて、駐車場は満車状態で待ちも出てます。
ここはツーリングスポットとしてアリですね!面白い思い出になりました。
また来るか?っていうと・・・微妙な感じまもしますが(^^;)来るでしょね。
インパクトあるサンドイッチを堪能したので、ほな帰りますかーって事で。
空模様も雨が降りそうな雰囲気になってきたので、リターンルートです。
帰りも単純です。名阪国道をシュパーンで、針まで1時間くらいですかね。
針テラスで休憩して、今日は早めの解散なのだ。雨も降りそうだしねー。
鈴鹿、近いもんですなーと思ったのだ。あんかけスパ、また行けるな♪
・
↓ 今日のお土産。去年のシールだけど、TSRさんからプレゼントを貰った。
普通に嬉しい。どれかヘルメットにでも貼ろうかなぁ♪
↓ それと、TSRでこのステッカーを購入した。
これ、普通のバイク用品ショップでは(多分)売ってないヤツなんですよー。
オイラのCB1300には、TSRのカーボンまふりゃーが装着されている。
これを、スイングアームに貼ったらカッコええんじゃね?と思って。
まあ、いわゆる、プチカスタムってやつですか。
ステッカー、早く貼りたいなぁ(^^)貼ったら、またCBを撮影せねばっ
・
今日のグルメツーリング、走行距離は短めだけど。
雨にも当たらず、印象的なグルメを堪能して、ナイスなツーリングだったのだ。
次のグルメツーリング、どこ行こうかなー。B級もいいけど、A級もね!
ていうか、あんかけスパの本命店、名古屋のヨコイにも1度行っとかねば。
グルメな目的地のツーリングって、楽しいっす!(*^_^*)
・
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
一番困る事態ですよね。押さえのお店を用意しているなんて
さすがです~(^^♪
鞍馬サンドもリサーチ済のお店。ヒロシさんは幅広い情報を
持ってますね~(~o~)
我が家は亀八食堂とセットで訪問したいです(笑)
自分は大内ドライブインのホルモン定食がギリかも(汗)
鞍馬サンド、いいですね~。
特に納豆コーヒーゼリー!あれ食ってみたいんですよねー。
今度、是非温泉&グルメツーしましょー!
店が無いのん、ほんとアセりましたよ(><)
今度からは、前もって電話とかしてみないとダメだなって、反省です。
鞍馬サンド、亀八とセットですか。それもなかなか濃いいグルメツーですね。
しかしヒロシさんのグルメ、特にスイーツ情報はありがたいです。
ライダー的には、ぐるなびとかよりも、ヒロシさんブログですよねー。
ちょっと濃いすぎました?(大汗)
次はピザをピザとシュークリームを食べに行こうかと・・・
あ!また炭水化物&脂質だ(爆)
大内のホルモン定食、オイラも知ってます♪
仕事中に立ち寄って食べた事あります。あれも立派なB級グルメですなー。
どうもです(^^)鞍馬サンド、なかなかドーン!ときましたよ。
おやつ時で行かれるなら、甘いやつは1個にしないと胃もたれ必須です(笑)
いいですね!温泉ツー♪行きましょう!あ、温泉博士を入手しとかねば!
今度、本場の名古屋メシを食べに行く時は必ず、前もって連絡しますね♪
グルメツーリングは最高ですね。超楽しかったです。
TSRでは良いカスタム方法を見ることが出来たし・・・
帰り、料金所を通ってから 1人ドピューンって行ってすんません
おかげで 結構な速度を出してもフロント周りが大丈夫なことが 確認出来ました。
一応お約束かと、、
しかしみなさん仕事してるんですかね~(笑)
お昼間のコメントばかりです、、、(^_^;)
おいしかったですね~~納豆コーヒーゼリー!
食べてよかったです!!
3つ目のストロベリーチーズケーキは甘すぎましたが、、、3つも食ったらそうなりますか、、、(@_@)
今週も高カロリーツー続きますが、2週連続なので、気合入れて仕事します。
お腹周りが気になるメタボくまでした。
お疲れさまなのだなのだ(^^)
これ、もしかして流行りますかね~(笑)
またグルメツー、行きましょう♪
帰りの高速、たぶん行かはるやろなーって思ってました(^^)
全然問題ないっす。
FZ君の調子、万全ですね。これで次の弾丸グルメツー?もOKっすね。
お疲れさまだったのだー(笑)
ほんとですねー、みんな仕事中の閲覧してる感ですね。オイラもですが(爆)
納豆コーヒーゼリー、イケましたね。さらに驚きのメニューを開発して欲しいもんです。
昨日、さすがに胃もたれしたので、今日はソバと豆腐の軽い食事にしました。
次回の為に、また胃を調整しとかないと♪ですね。(^^)
Mさんからの情報であんかけスパを初めて知って食べてみたいと思ってます。
暇な時にでも食べに行ってみますね。
鞍馬サンド、凄い3種類を注文しましたねぇ~。
その勇気に拍手ですパチパチ。
味は賛否両論あると思いますが、グルメネタとしたら面白いですよね。
それにしても俺もいっしょに行きたかったです。
今度は俺にも声掛けてくださ~い。
コメどうもです~(^^)
降水確率高めでしたけど、最近はハズレまくりなんで行っちゃいました。
あんかけスパ、なかなかのスパイシーでしたよ。
また別のソースとトッピングのやつ、食べたいです。
ヒロシさんに教えて貰った、鞍馬サンドはちょっと注文しすぎましたかね(^^;)
さすがに胃もたれしました(苦笑)。
でもでも、意外なウマさに驚きでした。オモローなサンドはインパクト大です。
今度、ほんと、ご一緒させてください♪
マジでマジで。楽しみです(^^)
僕は、ノーマル派なんでって逃げてしまいそうな雰囲気(^_^;)
ある意味名古屋人は究極を目指している人達の集団かも・・・
関西人でよかった~かな^^
ちょっとキツいっすか?(^^)
鞍馬サンド、ごく普通のおいしそうなサンドも沢山ありましたよ♪
ワタシ達意外のお客さんは、普通なサンドイッチを食べてはる人多数でしたから。
でも、たーさんも一度、納豆コーヒーゼリーサンドを食べてみてください。
ぜひ、ほんまにアリな味ですから。