fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

笠そばへ行こう! って、雪中ライドオン!(^^:)

え?(笑)
なんだこの道はww
なにかの修行か?(^^笑)



まだ寒い寒いとある日。
奈良の山奥にある有名なそば屋さん、笠そばへGoしたのだ(^-^)
オイラはちょっと用事あって、出遅れスタート。
先行するチャリ部メンバーさんは先にポタリングしてる様相。

まわす!まわしたでーーー
バイク(CB)で言うなら、右手ひねるでぇ~って感じでしょうか(^n^)
ルートは解ってる!いつものルートさ
コンビニで休憩するだろな、と目指すコンビニまでいつもよりまわす!くるくるー

コースなり。

kasaS2(49km(407.jpg

なんとか集合ポイント?の前の道。
(=。=)寒いのになかなか爽やかな汗かいてる♪
もう行ってるだろなー?とコンビニに目をやると。  いたーーーー!
まだ出発してなくて(待っててくれたのかな?感謝♪)合流成功♪ グッジョブ俺の脚♪

(^^;)ガーミンデータ見ると
合流するまで約50分?心拍の上がり具合が頑張り感を物語る(笑)
ケイデンスも高めでよく脚がまわってるのがわかるー♪
人は目指す・目標があると、アドレナリンが出るのでしょうね(^^)かははー

kasaS3.jpg

コンビニからは、そこからはヒルクライム!
ちょっとダベりつつ休憩しましたが、真冬なのにすげー汗なオイラww
ちょっと回復した脚にムチを入れ、天理ダムヒルクライム!
(==;)はぁはぁーーーしんどー!

kasaS4.jpg

みんな、なんとかヒルクライムクリアです。
kasaS5.jpg

今回、ちゃんとラップタイムを取っておいたなり♪
遅いんですが、ま、これを基準に今後の通過記録をとってみますか(^ω^)

kasaS6(395.jpg

天理ダムまでは至って普通の道状況。
少し、いや、普通に寒いだけだ(^^)

しかーし、そこからのヒルクライム第2弾の先は、こんな雪道(@■@;)

kasaS7.jpg
ロードバイクのタイヤは、ツルッルツである。
乗れるハズもなく押し歩き(^-^)

なんとか到着して、暖かい笠そばIN。

kasaS8.jpg

そばも、ダシもうまい!
さらに、そば団子入りのぜんざいも絶品なり!
これはよいサイクリングになりました。

kasaS9.jpg
こんなコースを頑張ってみんなで走り。
(^-^)あれです、かなり記憶に残るサイクリングになったのだ。


帰りは向かい風のなかをnakayosiさんの爆引きをもらい法隆寺まで。
ん~冬は空気がシャキッとしてて気持ちいいっすねー(^-^)

kasaS10.jpg
笠そば新年ライド、毎年恒例のヒルクライムにしますか~♪
(^-^)いいね、それ! ←ひとり提案&ひとり突っ込みww


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック