CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
11月17日(日)
天気予報によると、午後からヤバいらしい?北部から雨?
ん~バイクはうやめとこかー
(^^;)いや、バイクは止めるけどロードバイク乗る気まんまん(笑)
でも午後からヨメさんのお買いものに付き合う・・・いや、アッシー君が確定しており。
お昼には帰らねばならない場所まで?サイクリングなのだ。
とゆ事で、スイスイ走りやすい南ホームコースの石舞台へGO。
(^-^)あれー脚が軽いぞ?と感じたので、ついつい楽しく走ってしまったー
LSDトレーニングを取り入れようとしてるオイラ、心拍数を160前後での巡航とケイデンス90前後で安定した?走りをと考えていた。
でも、途中からサイコンを確認するのがメンドくさくなり(笑)
ええねん、ええねん、気持ちよく走るのがええねん、ええねんーと(^-^)
いつの間にか明日香 石舞台到着♪
よい具合に紅葉ってますねー
石舞台への短いヒルクライムで少し頑張ってしまい、ぜーはーで休憩場所へ(^^;)
心拍数の確認はどうした?ってなもんですわ(笑)
休憩ポイントで、先輩ローディーこーさんと色々ダベりんぐー♪
色んな走行ポイントを教えてもらって、ありがとでした。
もう少しオイラの脚ができたら、いや、ポタリングでも?ぜひご一緒したいですー。
(^-^)ツ、ツイッター始めようかしら。
いつもの撮影ポイントの下んとこ、お花畑度がイイ感じで(^▽^)
アップで撮影してみたりして~(^Д^)
お昼までに帰らないといけないんですが、どうにもこうにもキレイな紅葉ぶりで(^^)
思わず立ち止まって、撮影しないとソンでしょうーーーーーー♪
銀杏がすげー
ちなみに、これも紅葉3倍増しサングラスの色を表現してます(^^)
紅葉トンネルじゃろ~(^ω^)
サイクリングロード沿いも国道沿いも、なかなかの紅葉ぶりな場所多数。
自転車に、ロードバイクに乗ってなかったらこんな景色にも出会ってなかったかも。
いや、こんな紅葉を素通りしてたかもしんないね。
(^-^)ロードバイクは人生の幅を広げてくれる気さえしてます、最近。
(いけね!マジメな事書いてもたww)
撮影&紅葉ノルタルジーに浸りすぎて(苦笑)時間なくなり。
サイクリングロードで法隆寺経由でジャスト50kmだなって思ってたんですが、途中でショートカットして走行距離48kmなり。
平均心拍、なんか低い数字になってね?と思うんですがよく解りません。
ケイデンスは前半、割と気にしたので滑らかなグラフになってますね。
帰りはサイコン見ずに楽しく漕いだんで、デコボコしてる(笑)
次は心拍とケイデンスを体で覚えて、トレーニングに活かす方向にしてみますか♪
ってこれ、ryuさんのアドバイスそのまんまなんですケドね(笑)
ヒザの具合もバッチグーグーグー♪
(^-^)次のサイクリングは、イッキに120kmとか走ってみたいと思うぞ!
我が家から片道60kmって、、、いよいよ嵐山か?
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon
スポンサーサイト
« 最高走行記録更新!嵐山へガッツリ紅葉サイクリングゥ~ l ホーム l 高野山へ紅葉を楽しみに行ってみようツーリング »
Mさんもそろそろ、石舞台コースでは物足りなくなって来たんじゃ?(笑)
僕も最近、若干「坂道」を求めて走っている傾向があります(^_^;)
バイクもそうですが、自転車だとさらに寄り道しやくすくていいですね。
LSDトレーニングしに、冬の間は「堺浜」に通いますかー(笑)
やってますねー ホームコースめちゃいいっすねー
撮影&紅葉ノルタルジーに浸りすぎて(笑)
ブロガーは しゃーないっしょ(笑)
ではでは あまり無理をしないよーに
そーーーなんですよ、石舞台ではぶっちゃけ物足りなくなってます。
今度、吉野まで脚を伸ばそうかと思ってます。
やはり100kmを普通に走れるようになる為には、コンスタントにね。
> LSDトレーニングしに、冬の間は「堺浜」に通いますかー(笑)
あそこ、LSDにはもってこいですよね。
どうもどうもー(^^)
走っててもついつい止まって撮影しちゃいますね。
紅葉は期間が短いので仕方ないですよね。
かっちゃん、ロードの世界にINはまだかなー