カー&バイク用品はamazonが安い!
« 伊勢神宮へ自転車で行くで!?サイクリングだぜー l ホーム l しまなみ海道サイクリングだぁ~(≧m≦)前編 »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
それに尾道大橋がこの春から無料になったので余計に渡船を使わなくなりました。
味兵も10数年行ってないはず・・・。
それよりあの時の3連休何してたんだろ??仕事だったかな??
しかしまぁ~、走りましたね。
膝の状態はいかがですか?
いつもながらいろんな人との出会いがありますね、
ひとぴちは本日、龍神スカでオサレな女性ライダーに遭遇しましたが、先を急ぐあまりお話できませんでした。
(下心バレたか?)
うっ!すごい色のソフトクリームですね。
CBシリーズ、モデルチェンジしましたね(意味深)
健康そうで何よりです!
私は引きこもり生活が1日のブランクをはさみ、2ヶ月を突破いたしました・・・(笑)
さらなる美味しい情報、楽しみにしてます!
ヒザの痛みは何なんでしょうかねぇ~~。
1日目なら分かるんですが2日目すぐに痛くなるって・・・???
おぉ~~、尾道~瀬戸田、船があるんですか?これは使えますねぇ~~。
この船は瀬戸田まで直通なんですか?←乗る気満々!
あれ?ドルチャの別店ってあったんですね。
知らなかったです。
止まって三脚立てて写真撮るって結構面倒くさいんですが、マメに撮っててMさんらしいです。
そうそう、多々羅温泉って混んでました?
浴槽広いですか?
身にしみて わかりました…
でもちゃんと対策を考えてられるところがグッドです (^^)d
さすが、出会いの神様降臨ですね♪
出先の遭遇率高すぎ~ (^o^)v
いーね君(キャラ名)の笑顔が光ってるよ♪。
それにしても、ビックリした出会いじゃったのぉ~。
私も帰りのルートを変更して、ツーの終了地点をあの道の駅にしたんだよね。
ほんまビックリしたよ!。
ひざは大丈夫かいな?。
しっかり治さないと、また痛めるよっ!。無理は禁物です!!。
ジェラートのドルチェって、おいしいよね。
最近、いろんなところに出店してるよ。デパートの地下とか・・・。
んじゃ、次回は龍神でバッタリ会ったりして(笑)。
我が家からだと遠くないのに、意外と行けてなくて、Mさんの写真を見ると久しぶりに行ってみたくなりましたよ。
但し、私が行くとしたら原チャリですけどね。。。
尾道ラーメンの“雑兵?”・・・私は行った事がなかったので、近々行ってみます。
Mさんらしいですね(笑)
ボクは尾道ラーメン食べるの忘れて帰っちゃいました(^_^;)
しかし、ひざの痛みをかかえながらよく走られましたね!
ボクも走ったからわかりますが、それなりに坂道登らないといけない箇所があるので、
ひざの痛みは辛かったでしょう・・・。
はっさく大福はまだ食べれてないので、またリベンジしないとー。
帰りの瀬戸田までの「ワープ」は正解でしたね!
でも、アルミフレームが土台にするなら絶対乗ったれへんからなー!(`へ´)クソー
次回はペース配分に気をつけて、フル完走目指してください(^_^)
お疲れさまでした。
昔は50円でしたか!てゆか、オイラもその昔、何度か使ってるんですが記憶があんまないんですよね。
なんでだろう
> 味兵も10数年行ってないはず・・・。
今や、世羅にも店を出してますね(^^)でもなかなか四天王には入れない感じですよね。
やはり焼肉屋(中華屋?)系で新カテゴリーな方向性がよいのかな
すげーナイスな連休でした。
楽しすぎて、時間が経つのがあっという間でした。
ヒザはもう、完璧に直ってます。とゆか、この後、100km走れました(^^)
> うっ!すごい色のソフトクリームですね。
味は・・・・イマイチでしたけどね(笑)
おや?入院中なんですかボルちゃん、どうしたのかなー
> CBシリーズ、モデルチェンジしましたね(意味深)
んっ!?まさか?(意味深返し ww)
> 健康そうで何よりです!
> 私は引きこもり生活が1日のブランクをはさみ、2ヶ月を突破いたしました・・・(笑)
> さらなる美味しい情報、楽しみにしてます!
まだ完治されてませんかー?
いや、直ったけど乗れてない?あそっか入院中?
今後はチェリンコブログになる可能性大ですが(^^;)
クルマで熟睡できました(^^)なかなかよい資質かも。
> ヒザの痛みは何なんでしょうかねぇ~~。
> 1日目なら分かるんですが2日目すぐに痛くなるって・・・???
多分ね、1日めのクルクライムをはしゃぎすぎて踏みすぎたんだと分析してます。
あと、サドル高さも低すぎたんだと。(もう調整済です^^)
> おぉ~~、尾道~瀬戸田、船があるんですか?これは使えますねぇ~~。
> この船は瀬戸田まで直通なんですか?←乗る気満々!
向島にも止まりますけど、コスパは瀬戸田ですねぇ(^^)
> あれ?ドルチャの別店ってあったんですね。
> 知らなかったです。
グルメストリートのすぐ近くにあるんで、かなり便利ですよ。
> 止まって三脚立てて写真撮るって結構面倒くさいんですが、マメに撮っててMさんらしいです。
いや、結構他の人に頼んで撮ってもらいましたよ(^^)
> そうそう、多々羅温泉って混んでました?
> 浴槽広いですか?
スカスカでしたよ。
あそこ、300円て安いなっておもったら、あんまり大きな施設じゃないんですよ。
浴槽はまあまあ広いです(←逆に言えば中途半端?)
でしょーヒザ痛って精神的にキツいんですよね。
痛いけど自分で進まないと日が暮れてしまいますし、キビシーですよね。
> でもちゃんと対策を考えてられるところがグッドです (^^)d
(^▽^)えへへ、ナイスでしょ♪
> さすが、出会いの神様降臨ですね♪
> 出先の遭遇率高すぎ~ (^o^)v
ふふーヒキが強いのかなー♪
そーなんです、稲刈りあったんですよ(←やってませんけど 笑)
> それにしても、ビックリした出会いじゃったのぉ~。
> 私も帰りのルートを変更して、ツーの終了地点をあの道の駅にしたんだよね。
> ほんまビックリしたよ!。
ですよね(^^)オイラもビックリでしたよー
広島県人の引き合いパワーでしょうね♪
> ひざは大丈夫かいな?。
> しっかり治さないと、また痛めるよっ!。無理は禁物です!!。
いやーキツかったんですけど、なんとか直ったみたいです。
しまなみの後、100km走りましたから(笑)
> んじゃ、次回は龍神でバッタリ会ったりして(笑)。
ん?龍神、来るの?
もうすぐ寒くなるから、来るなら早めにねー(^^)
近くに住むと、意外と行かないもんかもですね。
オイラもその昔、結構近くを何度も通ってたのに行ってなかったですから(笑)
> 但し、私が行くとしたら原チャリですけどね。。。
オイラも原チャリでも行ってみたいんですよー
借りると高いんで、ボロ原チャリで行くのを計画中です。
原付きだと楽チンですよね。
> 尾道ラーメンの“雑兵?”・・・私は行った事がなかったので、近々行ってみます。
なかなかの直球尾道ラーだと思いますよー♪
尾道ラーメン、食べ忘れるとわーーーよほど楽しくて飛んじゃったんですね(笑)
> しかし、ひざの痛みをかかえながらよく走られましたね!
> ボクも走ったからわかりますが、それなりに坂道登らないといけない箇所があるので、
> ひざの痛みは辛かったでしょう・・・。
そーーーーーーーーーーーーーなんですよ。マジで。
スピードは落ちるわ、精神的にキツいわでした。
しかし心を支えたのは、行く先にあるグルメでした(笑)
> 帰りの瀬戸田までの「ワープ」は正解でしたね!
> でも、アルミフレームが土台にするなら絶対乗ったれへんからなー!(`へ´)クソー
ん?って引っかかるとこでしょ、あそこ。
船頭さんの知識、ちょっと古いかもですね。
オイラは次回も利用したいです(苦笑)
> 次回はペース配分に気をつけて、フル完走目指してください(^_^)
> お疲れさまでした。
おおきにですー♪
次回は四国からアプローチしよかとも思っておりまするー(^^)
グルメ満載、写真満載でこりゃ行きたくなります(><
お天気最高で常に最高の眺めだったのが良く判ります。
膝の痛みですが、膝外の場合は重いペダルの踏みすぎによる炎症の可能性があると思います。
私も自分なりの高速巡航を練習する際にアウター踏み続けて結構痛くなりました。
あ、乗って間もない頃にダンシングの練習した時も一撃で痛くなった事がありました(^^;
ボル君で復帰ツーリングしたら、その日に入院することにあいなりました・・・(笑)
なので、外に出た日はわずか1日、そこから再度ひきこもり生活なのです・・・
治療費は60諭吉ぐらいらしいです。
廃車・・・?
年末にはとりあえず、どうするか決めたいです
モデルチェンジしたCB1300、LEDヘッドランプですね(意味深返し返し(笑))
(^-^)どもども
しまなみ海道、マジ楽しいとこですよ。
車中泊が苦にならないなら、いつでも行けちゃう距離だと思います。
> 膝の痛みですが、膝外の場合は重いペダルの踏みすぎによる炎症の可能性があると思います。
> 私も自分なりの高速巡航を練習する際にアウター踏み続けて結構痛くなりました。
> あ、乗って間もない頃にダンシングの練習した時も一撃で痛くなった事がありました(^^;
きっと、初日のハシャギすぎがダメだったんでしょうね(~~;)
後の距離とか高低差とかなんも考えてなかったですから(笑)
よい勉強になりましたよ(^^
(@□@)な、なんと!?
60諭吉?えええー!かなりヤバかったんですか?
こうしてコメント頂けることは何よりです(^^;)
> 年末にはとりあえず、どうするか決めたいです
> モデルチェンジしたCB1300、LEDヘッドランプですね(意味深返し返し(笑))
(^Д^)ほおおおー そんな細部の事も既に・・・もはや確定と見た(笑)