CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
うん、うん、うん。
(-^ω^)やっぱCBって、かっこええ!いや、超かっこえええ!
シルバーってのがまたさらに、超シブい。シブすぎる。(超自画自賛)
土曜日、久しぶりにプレクサスして磨きまくり。
あ~しばらくCBに乗ってないなぁ~て事で近所を流したら。
(^-^)ヤバい、やっぱりサイコーです、CB号。
日曜はどっか走りに行きたいぞーーーと。
そんなつぶやきをして、どこ行こうかな?と考え、久しぶりにあれ食いに行こ!
とさらにつぶやいて、ヒマなら誰か来ない~?と書いてオイラは就寝。
日曜の朝、起きてチェックすると行くーってコメント複数あって(嬉)
ほなら今日はポールで到着しとこかなーと1時間前に到着すべく出発。
・・・2番手でした(^^;)さすがです、ヒロシさん
ロードバイクの未来についてダベりんぐしつつ(笑)。
ルーキーさん&くるりんさんが到着。
朝早くから出発して朝走りをされてたみたいで、ナイスなこばしのお土産♪
(^-^)まいうまいうー これ、食べようと思ってもなかなか買えないんですよねー
どうもありがとう♪
でその後、NABさん、いのんぐさん、くまさん&あすかさん到着♪
7台8名が集合してのツーリングとなりました。
(7台中5台がホンダ。ホンダ率高いね~♪)
2~3人かな?と思ってたんですが、楽しいツーリングになりますぅ(爆嬉)
マスツーリングはなぜか写真が極少です(^^;)なんでだろ。
特にオイラが先導の企画って、特に少なくなります。
おしゃべりしてばっかいるからかな?
で、よく考えたら、オイラ企画?オイラが先導するのって、久しぶりじゃね?と。
ルートは名阪国道をスーン&関で降りて下道をチョイチョイって割と簡単な感じ。
まったりして10時になったんで出発しまして。
先頭で走りだすオイラ。
ん~こんなスピードで良かったっけー?とか一瞬考えましたが、ま、みなさんいつも走ってるメンバーだし、オイラの右ターンの癖(←こういう言い方でゴマかすオイラww)も知ってるよねーと、まあごく普通に走りまして(^^;)
鈴鹿の目的地に到着♪
夏になると油がのって美味しいと言われる、穴子(あなご)を食べにきましたの。
夏になると食べたくなります(^-^)
しかもここのん、こんなナイスなビジュアルぶりー♪
外はサクッ、あなごの身の弾力と白身をあっさり戴けまして。
あとこれ!
これはここに来たら絶対食べます。
少々割高なんですが、ちょーーーーーーうまいんです。
穴子の1本にぎり。ちょーーー柔らかくて、絶妙な煮つけ具合にまいうまいうーーー!
穴子グルメ、サイコーです(^-^)
保冷バック持ってきてたら、穴子バーガーも買うところですが今回は別のを。
また来たいですなー。
あなごを堪能したら、次の鈴鹿グルメいや、名物ですな。
アイスまんじゅうとゆ、鈴鹿名物があるんですよー
これ、ケンミンショーとかで取り上げられたら爆発するかも?(^^;)
近いところに2件あるんですが、今回は漢字のお店の方に(←なぜ店名言わん?ww)
1番ノーマルのを食べましたが、昔ながら系で素朴な美味しさですぅ。
しばしの間、暑っついのを忘れて・・・いや、忘れられんな(苦笑)堪能しました。
食べたら帰るです、鈴鹿市内を抜けて名阪国道に出まして。
朝の集合ポイントに戻って最終休憩&ダベりんぐー。
暑さが少し和らいできたって事で名阪国道経由で流れ解散したのだ。
結構近いとこだけど&突然の企画にもかかわらずのツーリングでしたが楽しかった♪
遊んでもろた皆さん、おおきにでした(^-^)また遊びましょ。
今回のお土産。
こ、これは、きっと、ビールがススム君だ~(-^ω^)
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon
スポンサーサイト
« 猛暑でも!?ふらっと龍神スカイラインツーリング l ホーム l ひこにゃんに、オーラを感じた日(^ω^) »
日曜日は仕事でしたよ。(;_;)
くまさん、久々ですね。
GTR、デカッ!
今回はアナゴ尽くしですか。
するとアイスも・・・ア○ゴアイス?
ちょっとドキドキしました。
あれだけ暑いと揚げもんはキツいかな〜?って少し心配でしたが、余裕の完食でした(笑)
面白い話もいっぱい聞けましたし、思いきって黒滝から参加させて頂いてよかったです。
でも、もう少し涼しかったら、もっと楽ですのにね(苦笑)
企画・先導ありがとうございました。また次回もよろしくお願いします!
1番到着を狙ってた訳じゃなかったんですが、朝早く目覚めてしまったんで早めに出発してしまいまして・・・
でも、Mさんもかなり早い到着でしたよ。
おかげで待ち時間も少なく感じて助かりました。
やっぱり、あそこの穴子は美味しいですよね。
食べ終わったら駐車場が満車で、やっぱり人気があるんですね。
アイス屋のおやじ、クセありすぎです(*≧m≦*)ププッ
俺もこれからは、保冷バック積んで行こうって思いました。
久しぶりに食ったあなご、ここはやっぱりすしがうまいっすね~
アイスまんじゅうもオヤジの話もなかなかのもんでした(^_^;)
今度はモグ&ひらがなのほう!?行ってみましょう(^^ゞ
またよろしくです<m(__)m>
次回又の機会、宜しくお願いします(^_^)
あなごの一本にぎりっ!。
これは、写真からでも柔らかさが伝わりますよ!。味付けも旨そう(^v^)。
これだけ大型バイクが揃って、
しかも、バビューンと走れるメンバーが揃うと気持ち良いだろうなぁ♪。
久々に企画になりました(^^)
やはり鈴鹿というか三重はナイスですねー
また行かなくっちゃー
> 今回はアナゴ尽くしですか。
> するとアイスも・・・ア○ゴアイス?
> ちょっとドキドキしました。
アナゴアイスも出せばいいのにねって思います。
あなご、喜んでいただけましたか♪良かったです。
ミクスには少し笑いました。
あんな王道の店でも、乗っかるんだと(笑)
またグルメ県ツー、いきましょー
どうもどうもー(^^)何気に最短ルートじゃなかったですがご愛嬌
> でも、Mさんもかなり早い到着でしたよ。
> おかげで待ち時間も少なく感じて助かりました。
実は朝、忘れ物してて取りに帰ったんですよー
それがなくても2番だったかな?
> やっぱり、あそこの穴子は美味しいですよね。
> 食べ終わったら駐車場が満車で、やっぱり人気があるんですね。
ですねー丼もですが、やっぱニギリは絶品ですね♪
> アイス屋のおやじ、クセありすぎです(*≧m≦*)ププッ
> 俺もこれからは、保冷バック積んで行こうって思いました。
濃いかったでしょ(^^)呼んでもないのに出てきて語るしww
オイラも保冷バックを持ち歩きたくなりました
どうもどうも~(^^)
> 久しぶりに食ったあなご、ここはやっぱりすしがうまいっすね~
> アイスまんじゅうもオヤジの話もなかなかのもんでした(^_^;)
うまかったですね。
オヤジさん、濃いいんで解ってはいたけどチョットひいてしまった(-^^;)
> 今度はモグ&ひらがなのほう!?行ってみましょう(^^ゞ
> またよろしくです<m(__)m>
モグもいいよねー♪あそこはお腹空かしていかないとですね♪
けっこうな穴子ぶりでしょ。
なかなかうまいんですよ、特に握りがぁーーー
また遊びましょーーー♪
あなごの表現、悩みますよね(笑)わかるわかる
にぎりがね、絶品なんですよ(^^)すげーうまいんですよー
> これだけ大型バイクが揃って、
> しかも、バビューンと走れるメンバーが揃うと気持ち良いだろうなぁ♪。
いやいやー、きゅーさんの速さなら排気量は関係ないさー♪
久々に、食べたかったなぁ~♪
アイス饅頭は、まだ、未経験_(^^;)ゞ
お久ですね(^^)
あの穴子、マジでうまいですよね。
また食べに行かなくちゃ!って思います。
>アイス饅頭は、まだ、未経験_(^^;)ゞ
漢字の方は名物おじさんがいるので、気をつけて下さい(笑)←なんのこっちゃww