カー&バイク用品はamazonが安い!
« ひこにゃんに、オーラを感じた日(^ω^) l ホーム l 小さいけど便利なもん、知ってたけど買ってなかったもん »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
メールが来たときは一瞬瀬戸大橋!?って思ってしまいました(^_^;)
島と橋をつなぐあの狭くてクネクネできつい坂を上るとはさすがです。
原付でもけっこうキツいなぁ思っていました。
ましてやしまなみ海道を半分も制覇するとは・・・。
まじで脱帽です(゜ロ゜)
私はチャリでしまなみ海道に行くことは多分ないですね。
あれはマジでキツい(>.<)
今度はチャリで富士山を制覇してください。
Mさんならできるはず(^^)d
原付で安価に渡河、してみたい!
やはり一家の長ともなると大変ですね@@;
ちょうど夏休み計画でしまなみ考えてたところです
やはり自転車道でわたるのがいいんでしょうね、、、
現地でレンタルしてみようかな、、、でも、、、普段乗ってないので無理ですねw
またおすすめ情報くださいね~
良い所のご身地なんですね!
一度だけ行ったことがありますが、大好きな場所です。
死ぬ前にもう一度行ってみたいです。
クロスで90kmですか?
しかも、かなり余裕な感じ。
やっぱり日々の練習の成果が出てますね。
俺も行きたくなりました。
あれ?この日のお昼ごはんは食べてないんですか?
距離的に車で日帰りだと、帰りの高速で爆睡確定なので必然的に
泊まりかなと思うんですが、先日のヒロシさん情報の番組見て
「あ、新幹線輪行すればいいじゃん(笑」とか思ってしまいました。
何時かは走って見たいな~(^^
まさかの奇襲攻撃?とは思いませんでした。
私はチャリがないので次回来られた原2で後ろからサポでもしましょうか??
人気のコースらしいですね。
以前に行ったときも、大勢のチャリダーが渡っていました。
ただすごい強風だったんですけど、風は大丈夫でした?
膝も伸びてて、とても綺麗ですー。
あとは、前後の足をもう少し広げられたら…
頑張って下さい! *\(^o^)/*
しかも、自転車でっていうのもいいですねぇ~
私は原チャリで渡った事がありますが、しまなみは自転車か原チャリが正解ですよね!・・・・橋代は安いし、気軽に停めて写真も撮れるし。
・・・と言いながら、私は自転車だったらギブアップだろうなァ。。。
いやーマッシュさんなら、しまなみサイクリング、余裕だと思うよー
オイラより絶対体力あるでしょ(笑)
確かに結構な坂クネクネあったけど、楽しくて苦にならなかった。
オレってMかな(笑)
> 今度はチャリで富士山を制覇してください。
> Mさんならできるはず(^^)d
いいねー富士山!
走りたい!
えへへ(^^)
実はオイラも、先にまず原付きでって思ってたんですけどね。
自転車が先になってしまいました。
今度は、自転車せ制覇と原付きも行きたいなー
夏休みにしまなみですかーいいですねー(^^)
いきなり自転車は厳しいかもですが、なかなか楽しいですよ
> 現地でレンタルしてみようかな、、、でも、、、普段乗ってないので無理ですねw
> またおすすめ情報くださいね~
レンタルだと乗り捨てできるんで、いいかもですよ、
しんどくなったら、捨てればいいって便利です。
しまなみは、塩ラーメンと塩ソフト、あと、激安海鮮丼ですかね。
尾道ならラーメンはぜひ!
あ、今治で焼き豚たまご飯、あれはダメですよ、損した気分になります(苦笑)
1度行かれた事あるんですか?
オイラ、すぐ行けるとこに便利な場所がありつつ、あんま行ってなかったです。
今年はあと3回は行きたいです。
人々が富士山に目をやってるこの機に、ぜひ行ってみて下さい♪
いやー予想してたよりかなり走りやすかったですよ、しまなみ。
ロードならもっと余裕なんで、ヒロシさんも走ってみて欲しいです。
今度は、制覇しに行ってきます(^-^)
> あれ?この日のお昼ごはんは食べてないんですか?
実は(笑)塩ラーメン食べようかと思ったんですが、なんか食欲なくて、スポーツようかんばっか食べてました(苦笑)
(^-^)えへへー行ってしまいました。
半分の折り返しですけどね。
でも9月にまた狙いますよー
今治に泊まるか、尾道に泊まるかで、ロードなら1日で制覇できると思います。
バスで輪行で戻れるのか、ちょっと追加調査してます。
(輪行でも検討してるおれ(笑))
えへへ(^^)急遽&遊ぶ時間が取れるか微妙だったんですけどね。
無理やり行ってみましたー
> 私はチャリがないので次回来られた原2で後ろからサポでもしましょうか??
レンタルサイクルって手もありますよ。
あ、でもママチャリだとしんどいですね、あれは(^^;)
オイラも原付きで1度往復したいんですけどねー方法考えようかなー
ひとぴちさんのとこからだと、アタックしやすいですよ。
ぜひ、どうですか?チャリ部への入部がてらー
と誘ってみるww
> ただすごい強風だったんですけど、風は大丈夫でした?
風は大丈夫でした。
暑いのはかなりでしたけど(^^;)
い、いや(汗)特に頑張ってないです(笑)
しまなみ、よかったですよー
いやー良かったですよーしまなみサイクリング。
原付きと別れる道もあるんですね、原付きも走破してみたいですー
> ・・・と言いながら、私は自転車だったらギブアップだろうなァ。。。
なかなか面白いですよーサイクリング。
達成感がハンパないです(^-^)
景色は抜群やったでしょ♪
自分は7月20日に今治から大三島まで原付で走ってました。
大島に渡ったら亀老山展望台があるのでぜひ行ってみて下さい
最高の景色が見れますよ!!
ただし足パンパンになる事間違いないけど (笑)
毎年「瀬戸内しまなみ海道サイクリング今治大会」がありますから参加してみませんか?
しまなみ海道 喰いつきましたぁー(笑)
めっちゃ ナイスポイント
チャリ&原チャリ専用道 いいっすねぇ
ゴリラかチャリ トランポして 行ってみたいですね
しかも お兄さんからの呼び出しついでに(笑)
ナイスです!その心わかりますわー
90㌔越え やりましたね
レース行けるんじゃないですか?
やるそうだな Mさん
(^^)どうもどうも♪
またニアミスでしたかー♪
同じ日だったら会ってたかもですね。
> 大島に渡ったら亀老山展望台があるのでぜひ行ってみて下さい
> 最高の景色が見れますよ!!
> ただし足パンパンになる事間違いないけど (笑)
> 毎年「瀬戸内しまなみ海道サイクリング今治大会」がありますから参加してみませんか?
10月ですよね?チェックしてます。
でも初めてだとロング参加ってダメみたいなんで、今度、ひとり制覇してみます(^^)
(^^)どうもどうもー
そちらからだと、なんとか?原付きで下道で行けそうな気もしますね。
原付きだと楽チンで走れていいですよ。
オイラも原付きでも行きたいんですよー
> ゴリラかチャリ トランポして 行ってみたいですね
> しかも お兄さんからの呼び出しついでに(笑)
> ナイスです!その心わかりますわー
そうかーゴリラだとトランポできますね♪それはもう、行くっきゃないですよー
オイラ、また呼出しがあるんでまた積んで制覇目論みますよー♪
私もしまなみ海道は、まだ、行ったことがないので、これ読んで原チャで、メーーッチャ行ってみたくなっちゃった\(^^)/♪
> 暫く覗かない間にMさん、凄~い人になってるねぇー(*_*)
いやいやー(^^;)まだまだですよー
自転車、面白くてハマってしまいました
> 私もしまなみ海道は、まだ、行ったことがないので、これ読んで原チャで、メーーッチャ行ってみたくなっちゃった\(^^)/♪
そうそう、原付きも面白そうです。マジでオイラも行きたいんですよー