CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
ちまたのガソリンスタンドで空気圧チェックをする時、、、
変な角度になったり、うまくできなかったり。
(~~;)結局バイク屋さんに行った時にチェックすればいいかー
的な・・・感じで定期的にチェックしてきたオイラ。
でも最近、バイク屋さんに行く用事がほんと少ない、いや、ほぼ無い感じ。
ついこないだ、久しぶりに行ってフロントメンバーが人事異動で全然知らない人になってて、少し驚いたくらい(笑)
ま、CB号がトラブルもなく調子いいって事なんだけどね~(喜)
でも空気圧はチョイチョイ、気にしないとねって事で。
前から知ってはいたけど買ってなかった物を、買ってミタ。
こんな小さい、曲がったパーツ。500円そこそこで買えるのだ。
バルブにこうして使うのん。
ガソリンスタンドって、車視線のエアー充填装置なんでこれあるとナイスなのだ
なんという事でしょう~♪ (←ビフォーアフター的に)
超簡単にエアーチェックできまするー
これでいつもの近所のガソリンスタンドで無料簡単チェックできますな(^ω^)
おっおっおっ~(笑)
これ、CB号のシート下にいつもいれておこう、うん。
もっと早くに買っておけばよかったなー
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon
スポンサーサイト
« しまなみ海道へ。サイクリングに行ってみた~♪ l ホーム l 頑張って自分で直すで!クロスバイク復活サイクリングの巻 »
先日スタンドでエアチェックしようとしたらできなくって。。。
> あぁ それ自分もほしすいと思ってました。
> 先日スタンドでエアチェックしようとしたらできなくって。。。
でしょー(^^)これ、小さいのに凄い便利です。
GSスタンド、どこでも対応できます
良い事を知った。
俺も買って来ようっと!
さて、これは便利っすよ。
ボクはバイクを手に入れて、最初に買ったアフター品がこれでした。
便利ですが、ちっこいので無くさない様に要注意です。(^^;;
ひとぴちも持っています。
どこにしまったかな~?
いや~そんなんあるんすね?アダプター的な奴が…
いつかはホイール側のバルブをL型にしたいな?と思ってましたf(^_^;
この小さいやつ、小さいクセになかなかエエ仕事しますえ(^^)
いつもご覧いただきありがとうございます。
> さて、これは便利っすよ。
> ボクはバイクを手に入れて、最初に買ったアフター品がこれでした。
> 便利ですが、ちっこいので無くさない様に要注意です。(^^;;
おおーお持ちでしたか。
これ、確かに、めっちゃ無くしそうです(笑)
さすが!お持ちでしたか。
え?どこにしまったか忘れたんですか?(^^;)そうなる小ささかなやっぱww
どうもどうも~(^^)
あれーkitachanさん、ご存じなかったですか
これ、よく出来てますねー
ライダーの救いの神ですww
あ~これはナイスな逸品ですね!
こちら高知の田舎はバイク屋さんまで距離がありますし、用事もないんです…。ですからGSでチェックできたらいいのに!って私もいつも思ってたました。
今日、早速仕事の合間にゲットしてみま~す
こんばんわー
> あ~これはナイスな逸品ですね!
> こちら高知の田舎はバイク屋さんまで距離がありますし、用事もないんです…。ですからGSでチェックできたらいいのに!って私もいつも思ってたました。
> 今日、早速仕事の合間にゲットしてみま~す
でしょ(^-^)これ、安いけと小さいけど、なかなか使えますっ♪
どこのGSでも使えちゃいますよ