fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

ライダー時々チャリ部 奈良を走ろう~

クロスバイク スペシャライズドシラスが我が家に来て数か月。
(^-^)自転車の枠を超えた、スポーツチャリンコを楽しんでるのだ。
しかしオサーンになってから始めたので、脚力も全然な今日この頃。

でも楽しい♪

バイク仲間のチャリンコ好きが集まって、とうとう、いよいよ!?
チャリ部の正式発足といっても過言でない?
(^-^)クラブステッカーが作られましたの。

さすがの、Shu-1さんデザイン。

とってもよく出来てます(^ω^)ありがとう。 

さっそく、わがシラス号に貼りました~。
後のんはどこに貼るか、綿密に1週間くらい考えて(笑)貼ろう。

あ! CBにも貼らなアカンな!ライダー時々チャリだもんね(^-^)

naraC2.jpg
 


そんな楽しい集まり、6月16日(日)。
オイラ企画で奈良サイクリングロードを走ろうって事で。
法隆寺に8時半に集合、、、って、企画者のオイラが最後から2人目だったとゆ(^^;)
駐車場のオジさんに、先週の内にあらかじめ言っておいたオイラ(準備ナイス?)
バスや一般のクルマが止める場所でなく、奥まった場所で準備です。

naraC3.jpg
 
前回もだったんですが、今回もなんと!ルーキーさん&くるりんさんご夫妻アテンド。
今回も車で帯同いただけつつ、撮影もしてくれるって(^^)やっほー
ありがたいです(^-^)

naraC4.jpg
 
チャリ部にはまだ?入会されてない、NABさんもお見送りに来てくれまして。
こんな、オイラの満面の笑みを撮ってくれました。
NABさん、あんがと。(実は原2でずっと帯同してくれるんかと思ってたのは内緒w)

ヨメに見せたら『へぇ~こんな楽しそうに笑うんやー』って言われちゃいました(テヘ?)
 
naraC-5b.jpg
そんなヨメに朝、なんか小銭入れないー?って言うたら。
アンパンマンシリーズのわんこ、チーズの財布を出してくれました。
胸に下げてるヤツです(≧m≦)ぷぷぷ!
これね、凄い使いやすかったです。今後、自転車乗る時は、これかな(笑)


今回のメンバーです。
yokoさんが入部、これでチャリダーは5人になりました♪
ルーキーさん&くるりんさんはマネージャーさんでしょうか。
で、お見送りに来たNABさんは興味あるのかな?って事で、研究生かな(^-^)
入部をお待ちしてますよ♪

naraC6.jpg
 
オイラ企画なんでオイラ先導で出発!
くるりんさんにバイバイしてたら、カメラを構えてたNABさんに気づくのが遅れまして、、、
(^^;)こんな構図のスタートになっちゃいましたが。
意外とオイラ、ちゃんとした?自転車乗りみたいじゃん!(笑)
naraC7.jpg
 
ちなみに、オイラのバイクはクロスバイク。
他の皆さんのは、バリバリのロードバイク。
前に進む能力は、クロスが劣る状況なんです。
でも先導で走るオイラ、スタートからグングン飛ばしてしまい(^^;)
ふとサイコン見ると、30km超えてたんでビックリ!
あれーなんでこんなに漕ぐんだオイラーと思いつつ、ハアハア。

(^^)後ろを走る皆さん、だ、大丈夫か?と心配されたようです。
もちろん、5kmほどでバテてしまい明らかにペースミス(笑)
でもね、でもね、脚を回したかったんです、グイグイ行きたかったんですー

で、予定してなかった、早めのポイントで休憩(爆)
Shu1-1.jpg
ローディ先輩方に、だ、大丈夫なん?と心配されつつもっとペース配分を・・・
と教育的始動を受けてるの図みたいな(^^)
きっと、嬉しくて楽しくてついついテンション上がっちゃったんでしょね。

その後は、そこそこな速度で巡航し。
奈良サイクリングロードを南下南下。

しかしこの日は暑かった!
途中の木陰で休憩。
ちなみにこの木陰、普段はオイラ宅からちょうど20kmなんで本来の休憩ポイント。

クロスでそこまで走れたら、ロード乗ったら速いでーと褒められるんですが。
いや、オイラの脚力不足なんじゃ?と思ってしまうオイラ。
んなら、乗ってみー とゆ事で。
ロードバイクに乗させてもろた!(ΦωΦ)左:ヒロシさん号 右:ryuさん号
Shu1-2.jpg
手の持つところが、モロに慣れてない人を醸し出してる・・・(笑)
しかし乗ってすぐに解る、この前に進むという強力な能力?
少し漕いだだけでも、スーと27~8kmくらいまで加速しますね。
オイラのクロスだとこのスピードを出すには、重めのギアで踏まないと無理です。
ん~皆さんの言う通りですね、ロードバイクって別モンなんですね。
ん~ますます欲しくなりますやんーーー(==;)


さらに走って途中の休憩ポイントであるコンビニで、ルーキーさん達が待っててくれて。
ダベりつつ、ルーキーさん達をマネージャーからチャリダーへの説得会ですww
なかなかガードが固い(^^)
 
naraC8.jpg
 

水分補給して、ここから割とすぐの明日香は石舞台へ。
はい、オイラのホームコースですな。ここで折り返し。

農村レストランで、古代米カレーをいただきました。
古代米、モチっとしてて意外と美味しいです。カレーも家庭的でナイス。

naraC9.jpg
 
奈良の誇る観光地?に来たって事で、石舞台をご案内。
でもでも、300円の入場料を払うのはモッタイナイって事で無料ポイントへ。
んふふ、ここの眺めで十分ですよねー

naraC10.jpg
 
とゆ事で。
ライダー時々チャリ部 記念撮影(ー^-^)

naraC11.jpg
 
さらにソフトを食べて、ボトルに水分追加をして折り返しの出発。
ルーキーさん達に、次はスイーツポイントで待ち合わせしましょーって事で。

クイクイっと走って・・・いや、若干迷って(苦笑)だんご庄に到着。
お店の前に来ると、反対方向に構えたルーキーさん達に(^^;)感謝しつつ駐輪。
今度はあっちから来るルート、確認しておきますね(^^;;)

はい、ここはご存じ、きなこ団子のうまうま店ですだー
時々、バイクツーリングの帰りに来たりしてますが、なんか久しぶり。
持ち帰りが多いんですが、店内で出来立てを食べれるんすー
出来立てがね、美味しいんですよー
お茶(無料)もいただけますし、クーラーの効いたところでダベりつつ、、、まいうまいう♪

naraC12.jpg

スイーツどころで走行距離が40kmくらいだったかな?
オイラのスタミナ、そろそろヤバいかなーと思っていたら。
(^^;)やはりキター
40kmを超えると、急にスタミナダウン。
脚が回らなくなります、急にスピードがドロップして25km以下巡航レベルに。

(^^;)ソッコーで「バテたな?」と後ろの皆さんに気づかれます。
ryuさんやyokoさんに前を走ってもらい、スリップで体力温存させてもらいますが。
どーにもついて行けなくなり。
これまた予定になかったコンビニで急遽休憩(^^;)
やはり最初のドッカン走りがここに来て影響したんでしょうか、急にきましたね。
でも一人で走ってる時も、40km超えたあたりで落ちるんですよね。
オイラのスタミナの限界点は、今はこの辺かもしんないですね。

もっと! もっと鍛えねばーーーーー

コンビニで少し回復して、またスリップで走らせてもらいます。
最初はついて行けるんですが、長い直線でついて行けなくなります。
(^^;)この後半で28km前後の巡航にはついていけず、遅れてがんばり。

いやぁ、ロードバイクすげーです。
皆さんのスタミナもすげーです。
最後のスタミナを振り絞って、少し遠回りして法隆寺の裏壁沿い経由で例の壁へ。
ここでオイラ、ゴロンしました(^^;) いやーよく頑張りました。

 
naraC13.jpg
 
naraC14.jpg
 
オイラのサイコンとみなさんのでは数kmの誤差あったんですが。
余裕の60kmオーバーって事で、オイラ的最長走行記録の更新なのだ!
(^-^)うんうん、なんて充実感なんでしょう。

naraC15.jpg

駐車場でダベリ&わいわいして、解散しました。
いや~楽しかった!
巡航速度をある程度のスピードキープすんのは厳しかったけど、楽しかった。
次の課題も見えたじょー
ペダルをアレに換えて、今度は巡航してみたいぞー♪


帰宅したら、娘からパパこれーって、父の日プレをくれました。
ちょーーー嬉しかったです。(何をもらったかは内緒ー♪)
あと、おもむろに?ケーキも出てきました。
頑張ったご褒美でしょうか。(仕事とかじゃなくて、サイクリングねWW)

naraC16.jpg 
数か月前では、こんなに自転車の魅力を感じてなかったオイラ。
トレーニングはしんどい時もありますが、終わった時の達成感・充実感はハンパないです。
いつかロードバイクに手を出すんだろうなぁ~(笑)

ライダーときどきチャリ部 うん、ナイスな響きだ(^ω^)

遊んでいただけた皆さん、おおきにでした。
次はどこのサイクリングロードを走りに行きますかね~♪


    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon 

 
スポンサーサイト



コメント
No title
あのおだんご、出来立てが最強ですよね~w
日が経てば経つほどそこまで美味しくないという。

チャリダーの活動記録を拝見してると、あんまりハァハァがなくなったんですかね。
トレーニングをしていくと、呼吸・循環器系のほうが強化が早いので、いきなり思うように体が動かなくなるのはそのせいだったりします。はじめの頃みたいに苦しくないのに、筋肉はもう動かないというv-12

私も頑張らないと・・・w
エアロバイクを45分も漕いだら顔が真っ赤になっちゃうのでv-12
2013/06/18(火) 04:47 | URL | あかくろボル #GLvzFY/o[ 編集]
No title
いや~、みなさんカッコイイっすね~。
しかし暑かったでしょう。
カロリー消費もハンパないことでしょうね~。
あれ?そのケーキは?
プラマイ0ですか。

やっぱりオフは、いい顔してますね。
2013/06/18(火) 07:36 | URL | ひとぴち #-[ 編集]
あーっ、このステッカー欲しい!
2013/06/18(火) 14:50 | URL | 883ライダー #iQ7dvXKU[ 編集]
No title
お疲れさんでした。

まさか、駐車場をすでに予約済みだったんですか?
Mさん、やるぅ~~!

小銭入れナイスです。
可愛いっす。

yokoさん参加で、メンバーが5名になりましたね。
なかなか、順調に増えてます(~o~)

さぁ~~Mさんも、そろそろロード購入どうですか?
もうちょっとしたら、在庫処分セールですよ。

これから暑さの戦いですが、またみんなでワイワイとサイクリング楽しみましょう。
2013/06/18(火) 17:56 | URL | ヒロシ #-[ 編集]
No title
興味は無くはなかったんですが、足を踏み入れるのは
"おそろしや~"(((~_~))) と思っておりました・・・
でも まじまじ見ると カッコイイですね~!
ホントこれから研究生しときます♪
またいろいろ教えてください。
2013/06/18(火) 23:59 | URL | NAB #-[ 編集]
今回もお誘いいただき、ありがとうございました!

こちらはクーラーの効いた車内で、爽やかに古都奈良を楽しませていただきました(笑)

それにしても、みなさんお元気です。
このまま老いていくってのも悲しいですけど、バイクと両立出来ないかな〜ってのが正直なところかな(^_^;)

また、次回も行きますよ!よろしくです(^_^)
2013/06/19(水) 10:01 | URL | ルーキー #5R/KLcws[ 編集]
No title
ライダー時々チャリ部 いいっすその響き!
ホント満面な笑みと 小銭入れサイコーですわ
そんなキャラやったですかねー?(笑)
 ロードバイクにマタガリータ ナイスです
行っちゃいますかー?様になってますよ
 60キロオーバー 結構走りましたね 凄い!
んで ダンゴにケーキ うまそっ!
いい父の日になりましたね  
 
2013/06/19(水) 14:54 | URL | かっちゃん #-[ 編集]
No title
お疲れさまでした!
先導ありがとうございました(^_^)

おかげさまで、初めてのサイクリングロードを楽しむ事ができました!

朝の駐車場。ええ場所に停めさせてくられたなぁ〜と思っていたら、
Mさん交渉済みだったんですね! さすがです(^_^)

また今回もいろんな発見あって楽しかったですね〜。
Mさんには、僕らがなぜロードバイクをあんなにオススメするのか、わかっていただけたと思います(笑)

ま、でも。徐々に鍛えて行って、これからも楽しくチャリ部を盛り上げていきましょう!

また次回の部活も、楽しみにしています(^_^)
2013/06/19(水) 22:18 | URL | Shu-1 #mQop/nM.[ 編集]
No title
お疲れ様でした(^^
なんと!あの駐車場の位置取りはMさんの事前采配のなせる技だったとわっ 感謝感謝です。
出来るだけ自転車に乗っていけば徐々に持久力が付いてきますので頑張って下さい。
また行きましょうね~
2013/06/19(水) 23:27 | URL | ryu #-[ 編集]
No title
お疲れさまでした~
先導有り難うございました。川に沿って走るサイクリングロードが、とても気持ちよかったです。
奈良はバイクにはもちろん、自転車にとっても良い所ですね。

スタートのハイペースにもビックリでしたが、それ以上にクロスであれだけ走れるMさんの体力の方がもっとビックリでした。
2013/06/19(水) 23:29 | URL | yoko #-[ 編集]
Re: No title
あかくろボルさん>
だんご、そうですよね(^^)出来たてがマジうまいっす。
あそこで食べるのはサイコーですね。

> チャリダーの活動記録を拝見してると、あんまりハァハァがなくなったんですかね。
> トレーニングをしていくと、呼吸・循環器系のほうが強化が早いので、いきなり思うように体が動かなくなるのはそのせいだったりします。はじめの頃みたいに苦しくないのに、筋肉はもう動かないというv-12

ん~いつもながら的確だー(^^)あかくろボルさん、その筋の方?
エアロバイク持ってはるんスか?
雨の日もトレーニングできますやん。いいなー(←なんてポジティブ)
2013/06/20(木) 21:59 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
ひとぴちさん>
健康的でしょー(^-^)
ひとぴちさんの気力体力だとすぐ速く走れると思いますよー
どうですか1台ポチツとー

> やっぱりオフは、いい顔してますね。

ですね、自分でもそう思います。
仕事ん時はイカツイと言われますんで、、、きゃー
2013/06/20(木) 22:01 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: タイトルなし
883ライダーさん>

欲しいですか?ん~超レアもんですぅー(^^)
2013/06/20(木) 22:02 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
ヒロシさん>
どうもどうも~(^^)お疲れさまでした。
えへへ、駐車場は先週の内に行って、おじさんと相談しておきました。
なかなか良い場所だったでしょ。

> 小銭入れナイスです。
> 可愛いっす。

オイラもお気に入りです。オイラに頂戴って言うたら、アカン言われました(苦笑)くそー

> yokoさん参加で、メンバーが5名になりましたね。
> なかなか、順調に増えてます(~o~)
> さぁ~~Mさんも、そろそろロード購入どうですか?
> もうちょっとしたら、在庫処分セールですよ。
> これから暑さの戦いですが、またみんなでワイワイとサイクリング楽しみましょう。

ですねですね~(^^)順調に増員ですね。
オイラもいずれは、、、ですね♪
しかし皆さん、速いし息もなかなか上がらないしでスゲーです。
オイラももっと鍛えて、クロスでもついて行けるようになりたいですー
また遊びましょう~♪

在庫セール、、、とっても魅力♪
2013/06/20(木) 22:05 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
NABさん>
んふふ、1度見てしまって、かっこいいと思ったんですね?
それはもう、きっと軍資金の算段をしてるに違いないww
自転車、爽快で気持ちいいですよ、なんてったってあの達成感はサイコーです。

> ホントこれから研究生しときます♪
> またいろいろ教えてください。

今度お店に見に行くツアーします?原チャリで行けますやん(^-^)
2013/06/20(木) 22:06 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ルーキーさん>
今回は遠いんで来てくれないかなーって思ってたので、超うれしゆすーでした。
とってもナイスな写真ばかりで、リビングの写真が増えそう&どれをカレンダーにしよかしら状態ですww

> それにしても、みなさんお元気です。
> このまま老いていくってのも悲しいですけど、バイクと両立出来ないかな〜ってのが正直なところかな(^_^;)
>
> また、次回も行きますよ!よろしくです(^_^)

いやーオイラも体力無いですけど、何回か乗ってたらイケるようになるもんなんですよ。
オイラなんて最初は20kmでヘロヘロでしたからー
ルーキーさんの説得には少し時間がかかりそうです(笑)

またチャリ部イベント、楽しみましょう♪
2013/06/20(木) 22:09 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
かっちゃん>
マラソンをされるかっちゃんなら、ロードバイクでバリバリ走れますよ。絶対です。
オイラが補償します。
九州ライダー時々チャリ部でどうですかー(^^)

> いい父の日になりましたね  

そーなんです、父の日だったんですね。
オイラ、プレ貰うまで全く忘れてました(爆)
2013/06/20(木) 22:11 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
Shu-1さん>
どうもどうもー(^^)
なかなかエエサイクリングロードだったでしょ。
まだ他にもあるんですよ、奈良には。次は違うコースで行きましょう♪

> 朝の駐車場。ええ場所に停めさせてくられたなぁ〜と思っていたら、
> Mさん交渉済みだったんですね! さすがです(^_^)

えへへ(^-^)あそこ、自転車出すにもいいし着替えるにもいいでしょ、トイレもね。
駐車場のおじさん、とっても理解ある人だったんですよ。

> また今回もいろんな発見あって楽しかったですね〜。
> Mさんには、僕らがなぜロードバイクをあんなにオススメするのか、わかっていただけたと思います(笑)
> ま、でも。徐々に鍛えて行って、これからも楽しくチャリ部を盛り上げていきましょう!
> また次回の部活も、楽しみにしています(^_^)

ですねですね。ゆっくりかつ大胆に?ww鍛えていきますよ。
ヒザの心配が最近はゼロなんで、どんどん回そうかと。
ロードはアレの関係でwwまだ先でしょうけど、きっとGETしてみせますぜー
毎日、どれにしようか妄想ちゅうです(笑)
また遊びましょうーーー(^^)
2013/06/20(木) 22:14 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
ryuさん>
どうもどうもー♪
やはりryuさんは格が違うなあーって思い知った日でした。
途中で全然息が上がってないし、いや、まったく疲れてない?感じでした。
60km越えてラストスパートするし(^^)すげーです。
オイラも目指せ100kmを合言葉に訓練しますー
また走りましょう~♪ とりあえずクツ買います(^^)
2013/06/20(木) 22:16 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
yokoさん>
どうもどうも~お疲れさまでした。
やはり通勤で走ってるyokoさん、底が見えないと思いました。
まだまだ速い巡航で走れるんじゃないですか?
やはり練習量(走行量)はウソをつかないですよね。
オイラももっと楽しむぞー

> スタートのハイペースにもビックリでしたが、それ以上にクロスであれだけ走れるMさんの体力の方がもっとビックリでした。

いやー、そ、そうですか?(照)テヘ。自分でも最近、そこそこ筋肉出来てきたかもって感じなんです。
筋肉痛にならないんですよ。
いつかロードでスーンしたいです。
また遊びましょう♪(^-^(
2013/06/20(木) 22:19 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック