CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
(^ω^-)もうね、アレなんですよあれ。
オサーンになってから、こんなに色んなもんにハマるなんで思うてもおらず。
バイク仲間の中から発足した、自転車部への仮入部を済ませたのが先月のこと。
皆さん、本格的なロードバイクなんですが、オイラはその1歩いや半歩前?なクロスバイクを見事安値でゲットしまして。
しかしトラブルに見舞われるというアクシデントを見事!?乗り越えての仮入部。
うんうんうん、なんかね、いい感じ(←ローラ風 爆)
走行会前夜。
前から検討していたんですが、いつ変えるの!?今でしょ!
って事で、急遽夕方にauショップに行きソフバンに別れを告げて乗り替え。
iPhone5に変わりauキャリアにも変更。
(^-^)ええねええねええねー
4から5に変わって、エラい早いのが実感できます(^-^)
LTEサイコーですね。(我が家は3G回線エリアみたいですが 笑)
これ、走行会でサイクリングデータを取りたかったんで、慌ててアプリコピーも行い。
それと走行会前夜は、ムスコの誕生日パーティをしまして(^-^)
ムスコリクエストのすき焼きを堪能した後、オイラが買うてきたケーキでお祝い。
(^ω^)何歳になってもこうしてパーティしたいもんです。
ケーキも1/4食べれるし(笑)
な、なんせ、走行会はヒルクライムとゆ名の屈指の登りコースを走るとか。
(^^;)実は下見に行ったオイラですが、けっこうな坂っぷりに不安イパーイなわけで。
前日は、とにかく体調整えて、糖分と脂肪分(←違う?ww)を獲っておかねばと(^^)
いよいよ走行会当日。
車にクロスバイクをトランポさせて行くのですが。
集合時間は10時なんで、少し前に着く算段だとしても8時半に出れば充分。
遠足気分全開なオイラは、めっちゃ早くに目が覚め。
どんなにゆっくり用意しても、7時すぎには完了してしまい。。。
(==;)ん~ヒマだ。。。早く出て下道でゆっくり行くかーと出撃。
ヨメに無理して歩かれへんようにとか、ならんといてやーと苦言も受け(笑)
9時半にShu-1さん宅前に到着。
ヒロシさんが先着で用意されてて、ryuさんも到着。
本日の走行バイクが集まりましたの。
(^-^)みなさん本格ロードバイクですなー♪
ウェアも皆さんカッコイイですーかっけーーー
オイラってば、ごく普通のシャカシャカジャージですが、な、なにか?(^-^)
皆さんのバイク&ウェアー、まだクロスなオイラにゃー誘惑全開ですだよーーー
それと特別参加、映画で言うところの友情参加でしょうか(^ω^)
ご近所にお住まいのこれまたバイク仲間のルーキーさんご夫妻も登場。
な、なんと撮影隊を買ってでていただけるとゆ、嬉しい限り。
今回のブログは、ほとんどの写真をルーキーさんご夫妻プレゼンツとなっとります(^^)
なので、ブログの写真構成はかなり似ていますw
ありがとうございます♪
時間になり出撃ですーーー
最後尾でついていきますが、平地の巡航速度がハンパない(@□@)
え~ロードってこれが普通なん?
ヒルクライムに差しかかるまでは、体力温存だーと思っていたのが、出発して1分で計画倒れになりました(笑)
しかし信号待ちや先導のShu-1さんが気をつけてくれて、なんとかついていき。
ぜーはーぜーはー 言いつつも最初の休憩ポイントに到着。
オイラ的には、予想以上のペースですが、この時はこんな事してたんでまだ余裕あったんですね(笑)
途中、ルーキーさんご夫妻が先回りして待っててくれて。
ナイスな撮影をして頂けました♪
くるりんさん(ルーキーさん奥様)の声援が、癒しとゆかオサーンの心に響きます(^^)
牛滝ヒルクライムを前にして休憩&記念撮影とかして。
いよいよメインイベントの登りを頑張ってこぎましたーーー
Shu-1さんにピントがあってますが、オイラ、明らかにバテてますね(笑)
うなだれてるーww
メインポイントの牛滝ヒルクライム。
最初、ヒロシさんより先に行くという調子をこいたオイラ。
スタミナが急に切れて、結局とゆか予想通りなんですが最後でゴール。
皆さん、談笑してるのにオイラはハァハァ状態で、あまり喋れず(苦笑)
でもねー!1度も降りずに登りきったんすよーーー
初めてにしてはなかなか♪と褒められて、かなり嬉しいオイラですが、ハァハァ・・・ww
ryuさんのスッキリポーズな事(^^)まだ余裕ありまくりです
頑張った後はご褒美です(笑)
もうひとつヒルクライムとゆご褒美をもらい(笑)、ランチポイントにー
途中、雨が降って雨宿りしたりShu-1さん号がパンクとゆ事態もありましたが。
難なくクリアして、山の中のなんとかっていう店(←全然覚えてない・・・キツかったんだねww)に到着。
自転車軍団が来るんでしょうね、専用のスタンドがイパーイありました。
ここはパンがうまいらしいです。
あんドーナツが種類沢山あって、食べたいなとも思ったんですが。
ピザもいけるとの事で、ホール買ってヒロシさんと分けわけ。
カレーも食べて炭水化物補給全開♪
ワイワイ言いつつ、自転車部先輩方に色んな情報を貰うべく教えて貰い。
なるなるーなるほどーーー
ロードバイクの魅力は解ってるつもりでしたが、さらに深いなーうんうん。
ここで折り返して戻る方向。
ルーキーさんご夫妻も最後のポイントまでご一緒していただけるって事で。
帰りも途中で撮影&声援をいただけ。
くるりんマネージャーの声援、とても嬉しかったのだー(-^^-)
しかし帰りの下りと平地の巡航!
いや~ロードバイクの巡航ってゆうか、先輩方の走り、速いっす!
25kmを越えてもグングン加速するんですよね。
前に明日香に50km往復した時も、ロードバイクの加速にはぜんぜんでしたが。
それから少しは鍛えたつもりでしたが、ぜんぜん及びません。
クロスバイクの1番重いギヤ(1番速く走れるギヤ)で必死にこいでもダメで。
ん~これはクロスとロードの違いなのか?いや、オイラの足、脚力がまだまだなんだなー
もっと鍛えにゃーいけんなーと思いながら、走って下り。
信号や交差点で待っててくれて(^^)おおきにです。
オイラ、終始汗だくでしたが、なんか皆さん、あんま汗かいてないような。
オイラはゼーハーって肩で息してますが、皆さん、そんなでもなく。
(@@)うーん、オイラ、まだまだだな! 練習するぞー!
な、なんでしょう、CBに乗り始めた時の意欲に近いもんを最近、クロスバイクに求めてるような気がしないでもない。
懸念だったヒザの違和感もこの日は全然出ず。
ナイトランや特訓の成果も少しは出てるのかもしんない、と思うと少し自信ついたかなー
iPhone5で早速取った、走行会データ。
54kmだけど、ヒルクライム2本あるし&巡航速度も高いしでハンパない内容でした。
初めての自転車部 走行会。
ん~(^-^)かなり楽しかったのだーーー
バイクで行くツーリングも楽しいけど、サイクリングもいいねー♪
自転車部(ルーキーさんご夫妻含む)の皆さん、お疲れさまでした♪
また走行会しましょーーー
オイラ、具体的な目標がまた出来たので、頑張りますよ♪ ふふふ。
iPhoneから投稿
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon
スポンサーサイト
« ふらっと吉野の桜を下見?ツーリング。 l ホーム l 桜まんぷくツーリングなのだ »
54キロを走破されるとは・・・@@
私のKLX君は現在、200キロしか走っておりません・・・
まだメンテ+改造してる時間のほうが長いです(*_*)
来週からGWにかけてモリモリ増やしていく所存であります(^^ゞ
具体的な目標って、まさか!
ロードバイク購入とか言います?
自分の撮った写真が人気ブログに掲載されますと緊張しますな(笑)
それにしても、よくあんな坂を登って行かれますね~(=_=)
ペースも想像以上に速くて、先行して待っててもすぐに追いついて
来られるので退屈せずに楽しめました。
雨だけが残念でしたね。スポスタで参戦しなくてよかったです(苦笑)
あまり鍛え過ぎて「シュッとした」感じのグループに行かないで下さいね(爆)
またお願いしま~す(^O^)
私も今の持てる力で上がってみて、体力が付いてきてるなと実感出来ました。
走行中心臓ヤバイぐらいドキドキしてますけどね(笑
ハァハァ言いつつしっかり付いてくるMさんの潜在能力に驚かされっぱなし。
今回のタイムは走行ログからざっくり計れますよね? 次回登る際にどれ位
体力が付いてきたかの指標になりますから是非控えておきましょ(><b
美味しいピザとカレーでお腹一杯になり、あんドーナツが食べれなかったので、
次の牛滝アタックの時はそれをお目当てに走ります(^^
またバイク&自転車で遊んでやって下さい。
Shu-1さんとryuさんはレベルが違いましたね。
俺もヒルクライムのスタート地点まで着くまでに、もうバテバテでした。
次回開催時には、俺達はもう少し体力温存作戦で行きましょう!(~o~)
何度も言いますが巡行速度の違いはマシンの違いです。
Mさんがロード購入したら俺だけ取り残されそうって思います。
俺、写ってる写真を見たら、ほとんど下向いてます。
全然余裕がないですぅ~~(~o~)アハハハ
また遊んでくださいね。
どうもどうも(^-^)
平地だと54kmって、そんなでもないんですが(マヒしてるかも苦笑)ヒルクライムありはキツかったですよー
> 私のKLX君は現在、200キロしか走っておりません・・・
> まだメンテ+改造してる時間のほうが長いです(*_*)
> 来週からGWにかけてモリモリ増やしていく所存であります(^^ゞ
まだ200kmですか~慣らしは1000km?どんどん乗ってくださいよー♪
(^^-)えへへ、けっこう頑張りました。
> 具体的な目標って、まさか!
> ロードバイク購入とか言います?
んふふ、それも少しいや、遠い?先の目標ですが。
目の前の目標をクリアにかかりますー♪
おおきにでした(^-^)写真撮る余裕が、ほんとなかったんで(汗)とても助かりました。
プロのマラソンランナーって、こんな気持ちなんかなーとか思いつつ走ってました(笑)
> それにしても、よくあんな坂を登って行かれますね~(=_=)
> ペースも想像以上に速くて、先行して待っててもすぐに追いついて
> 来られるので退屈せずに楽しめました。
いや、ルーキーさんの潜在能力なら、オイラ越えなんてアッという間ですよー
ぜひ、入部おすすめします(^-^)
> 雨だけが残念でしたね。スポスタで参戦しなくてよかったです(苦笑)
> あまり鍛え過ぎて「シュッとした」感じのグループに行かないで下さいね(爆)
> またお願いしま~す(^O^)
い、いや、シュッとしたグループの一員になりたーーーーい(^-^)
半年、これを続けるとなれるとゆ説が、、、信じてみようかな(^^)
いやーryuさんとShu-1さん、レベル違いすぎですわー
全行程速いって、どうなんですかーって感じですよ(^^)
> ハァハァ言いつつしっかり付いてくるMさんの潜在能力に驚かされっぱなし。
> 今回のタイムは走行ログからざっくり計れますよね? 次回登る際にどれ位
> 体力が付いてきたかの指標になりますから是非控えておきましょ(><b
いやー途中でケツ割るかと思ってたんですが、意外とイケました。
オイラもやる気になれば出来るもんだと、自分で関心しちゃいました(笑)
次は20分以下で登りたいですぅー
> 美味しいピザとカレーでお腹一杯になり、あんドーナツが食べれなかったので、
> 次の牛滝アタックの時はそれをお目当てに走ります(^^
> またバイク&自転車で遊んでやって下さい。
ですよねー♪
あんドーナツ、オイラも心残りです。次は食べたいですー
(^^)結構ながんばり具合でしょ?
次の日は筋肉痛がけっこうなモンでした(笑)
平均20kmをたたき出すローディ先輩達、すげーです。
オイラもロードなら・・・と思ってしまいますが、まだまだクロスで鍛錬しますよ♪
目指せ、クロスでロードについていけー(^^)
どもどもー(^^)
いやぁ、ほんと、皆さん速いとゆか、体力あるとゆか。
Shu-1さんとryuさんは凄いですね。
オイラも1年くらい継続したら、あんなになれるんですかね(^^;)
> 次回開催時には、俺達はもう少し体力温存作戦で行きましょう!(~o~)
そ、そうしましょう(^-^)なんならオイラ達だけとんぼ池からスタートするとか(笑)
> 何度も言いますが巡行速度の違いはマシンの違いです。
> Mさんがロード購入したら俺だけ取り残されそうって思います。
そーなんですか?クロスで鍛錬していつの日かロードに乗る(乗れるのか?)時が楽しみです。
> 俺、写ってる写真を見たら、ほとんど下向いてます。
> 全然余裕がないですぅ~~(~o~)アハハハ
>
> また遊んでくださいね。
みんなでワイワイと楽しかったですね〜!
初めての牛滝ヒルクライムは、
イメージしていた走りと比べてどうでしたか?
僕たちからしたら、信号待ちで「ヒヤぁ〜」って言いながらも(笑)
普通に付いて来られる、今回のMさんのペースには終止びっくりでしたよ。
※たぶんロードに乗ったら、Mさんの今の体力でも普通に付いて来れると思います。
そして、Mさんは根がカラダを動かすのが好きなんだなぁ〜と、改めて思いました(^_^)
今回いろんな坂道を登りきられて、かなり自信を持たれたんじゃないかな?と思います。
またトレーニングをされてから、牛滝にチャレンジされると、
きっと楽しいと思いますので、是非またみんなで行きましょう!
次回、奈良遠征も楽しみにしています(^_^)
企画ありがとう(^--^)
マスサイクルツーリング?楽しいですねー。
次回は、もっとポタリングエリアをお願いします(笑)
> 初めての牛滝ヒルクライムは、
> イメージしていた走りと比べてどうでしたか?
下見するんじゃなかったーって思ってたんですが、いざ走るとゴールが解っているので、シンドくてもイケました!逆にゴールが見えない、あのカフェのヒルクライムの方がシンドかったです(笑)
> 僕たちからしたら、信号待ちで「ヒヤぁ〜」って言いながらも(笑)
> 普通に付いて来られる、今回のMさんのペースには終止びっくりでしたよ。
> ※たぶんロードに乗ったら、Mさんの今の体力でも普通に付いて来れると思います。
> そして、Mさんは根がカラダを動かすのが好きなんだなぁ〜と、改めて思いました(^_^)
もうちょっと体力温存できるかなと思ったんですが、全開モードでした(苦笑)
そうそう、動くのは好きなんですよ。球技とかもできればしたいくらいなんですよ。
バレーボールのお誘いとかあるんですけど、(^^;)これ以上ハマるもんが出来るとヤバいです(爆)
> またトレーニングをされてから、牛滝にチャレンジされると、
> きっと楽しいと思いますので、是非またみんなで行きましょう!
ですね(^-^)
雨宿りの時のクロスのレディース、えらい速かったですもん。
あれくらいで登れると気持ちいいでしょうね。
> 次回、奈良遠征も楽しみにしています(^_^)
はいなー(^-^)ちょっとトランポ場所を調べに、今度、シラスで行ってきます♪
すごい皆本格的
Mさん すっごいキツそう(笑)
でも 楽しそう
ホント最近多いですよね ロードバイク
僕のトモダチもやってますけど
誘われてるんですけどなかなか
気をつけてくださいね
かっちゃん、マラソンされるくらいだから、ロードバイク乗るとサイコーに気持ちいいと思いますよー♪
最近は10万以下でゴロゴロ良いのんありますよ♪
と煽ってみる(笑)
> 僕のトモダチもやってますけど
> 誘われてるんですけどなかなか
> 気をつけてくださいね
かっちゃんもイケますよー
さらに煽ってみる(^-^)
質問なんですけど、やっぱりネットで評価高く安いを買うのはよくないですかね(T_T)??
あと私は180センチ近くあるのですが700cだと小さいですかね??
> 僕も最近影響受けて、クロスバイク購入を考えています(>_<)
> 質問なんですけど、やっぱりネットで評価高く安いを買うのはよくないですかね(T_T)??
> あと私は180センチ近くあるのですが700cだと小さいですかね??
(^^;)オイラの経験上、ちゃんと乗るならしっかりしたメーカーのんがいいと思いますよ。実感してます。クロスバイク(ロードもですが)身長別に細かく設定がありますよ。スポーツ自転車を扱うショップに行かれると、サイズとか教えてくれると思いますよ。サイズは色々ありますよー♪