カー&バイク用品はamazonが安い!
« グルメ県グルメ市へ(^^;)ランチツーリングしてみた l ホーム l 原チャリをチェックなのだ »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
完成車を買うと、不都合が無い限り触らないから今だにディレーラー関係は、よく分からないままです。
俺も、もうちょっとがんばんって勉強しなくちゃ。
タイヤ28cなら余ってますよ。
もし欲しいなら言ってくださいね。
私だったらあれだけ分解したら嫌になります…その研究の意欲本当に尊敬いたします( ゚д゚)!
しかしクロスバイクの方が通勤しやすそうだなぁー
MTBのフルサスに憧れて乗り始めたんですが、確かに楽しいですが通勤時は無駄にふにゃふにゃして漕ぎづらいです
タイヤも太いので進まないすすまない・・・
(^-^)構造がけっこう解ったので、トラブルもですが予防策も出来るのではと思っておりまする。
> 完成車を買うと、不都合が無い限り触らないから今だにディレーラー関係は、よく分からないままです。
> 俺も、もうちょっとがんばんって勉強しなくちゃ。
ですよね、快調だとイジろうと思わないですもんね(^^)
買った店で無料メンテナンスってのが一番いいと思います。
(できればオイラもそうしたい・・・汗)
> タイヤ28cなら余ってますよ。
> もし欲しいなら言ってくださいね。
(@□@)ななななあーーーそんな宝が?も、もう発注してもてます。もう1台買う時はお願いします え?(笑)
> いや~、すごいの一言ですねw
> 私だったらあれだけ分解したら嫌になります…その研究の意欲本当に尊敬いたします( ゚д゚)!
いや~(^^;)なんかね、色んなスイッチが入ってしまって。
かっぱえびせん的ですよね。
(やめられない止まらない~♪ 苦笑m(。。)m)
> 友人の自転車屋にほぼ丸投げした僕とは大違いですねw
そんなナイスなお店があったら、オイラも出してたかも(^^)
お安くやってくれる感じですか?いいな~
> しかしクロスバイクの方が通勤しやすそうだなぁー
> MTBのフルサスに憧れて乗り始めたんですが、確かに楽しいですが通勤時は無駄にふにゃふにゃして漕ぎづらいです
> タイヤも太いので進まないすすまない・・・
23cはめてますんで、なかなかスイスイと走れますよ(^^)
MTBも実は乗ってみたかったりします。衝動買いするんじゃないかと、ヨメが警戒してます(笑)
もう何年も乗ってるがごとく、ばらして組み立て 流石です!
道具が揃ってるところもグット!!
早速例の壁デビューですね
帰りはかなりの上り坂になったかと、、、w
黄色のシラス、ええ感じですね!(^_^)
それだけ弄れたら、整備はほとんど大丈夫ですね!
Mさん家からその壁んとこまでって、自転車だとなかなかの距離ですよね?
ま、スイッチ入っちゃってるから楽勝かぁ〜(笑)
知らない間に、ボトルホルダーに携帯ポンプも付いてるし(^_^)
後はとりあえず、ヘルメットと手袋があれば、どこでも行けますね!
※もう発注済みかもしれませんがw
慣れたらエンドバーなんかも付けると、ポジションの幅が広がって楽ですよ(^_^)
お花見サイクリング。是非みんなで行きましょう!
やはりグリス切れで痛い目に遭うと、最初からついてるグリスは信用できませんよね・・・w
私はフロントフォークがバラバラのまま平日に突入してしまったのでオイルまみれにして放置中です・・・w
Mさん、手が早そうで羨ましいっ
しかし激安とは言え、車輪を丸ごと新品だと、けっこうなお値段になりそうなんですけど~。
でもまだタイヤはそのままさんですね。
ひとぴちの自転車も、前輪がバースト寸前です~。(--;)
ありがとうございます(^-^)
いや~スイッチ入ってしまって。壊すの覚悟でやりました(苦笑)
少々のジャンク自転車なら、イジれる自信でたかも?)^^;)
> 早速例の壁デビューですね
> 帰りはかなりの上り坂になったかと、、、w
とりあえず壁かなと(^^;)
帰りはなるべくシンどくない道って事で、川沿いを抜けたんですが結局上り坂でしたww
ありがとーーー♪先輩方のおかげですだよ(^-^)
この黄色、ほんま目立ちます。ちょっと照れちゃいます。
> Mさん家からその壁んとこまでって、自転車だとなかなかの距離ですよね?
> ま、スイッチ入っちゃってるから楽勝かぁ〜(笑)
途中で、あれ?こんなに遠かったっけ?と思い、途中の中華屋さんで引き返そうと思ったのは内緒です(爆)
> 知らない間に、ボトルホルダーに携帯ポンプも付いてるし(^_^)
> 後はとりあえず、ヘルメットと手袋があれば、どこでも行けますね!
> ※もう発注済みかもしれませんがw
あっ!見つかっちゃったww実は最初に来た時に買ってたんですー
ヘルメットはまだなんですよ(^^;)どっちにするか悩んでてー(←買うの前提ww)
> お花見サイクリング。是非みんなで行きましょう!
行こう行こうーーー行きましょうー それまで少しでも自主練しときます(^^)
けっこう頑張りました。
(^^)実は家の中でヨメの視線にビビりつつ場所を確保して、
寒いのを避けて作業したので良かったです。
グリスは大事ですねー開けてみて、おおおってトコありましたよー
> 私はフロントフォークがバラバラのまま平日に突入してしまったのでオイルまみれにして放置中です・・・w
> Mさん、手が早そうで羨ましいっ
それは毎日妄想モードが続きますね(^^:)就寝前に見ちゃうと夢に出そうですね。
でも次の作業を考えながら過ごすのもイイですね。
オイラ、早くないんですよーコーヒータイム多すぎですし(笑)
復活させてしまいました(^^)またオサーンの青春を加速させようかと。
> しかし激安とは言え、車輪を丸ごと新品だと、けっこうなお値段になりそうなんですけど~。
いやね、自転車のんけっこう安いんですよ。超高いのもあるんですが、シマノってすげーです。
あの安さでこのクオリティはなかなかなんです。
> でもまだタイヤはそのままさんですね。
> ひとぴちの自転車も、前輪がバースト寸前です~。(--;)
おおおーそれは早めの交換を。
オイラ、タイヤ交換できますよ(←ついこの間、出来るようになったクセに自慢するヤツ 笑)
バラしまくりのオーバーホールお疲れさまでした。乗車写真キマってますよ!
ホイールも変わって格好良くなってますね(^^b
たぶん新品タイヤのビードは最後嵌める時固いと思いますから
必用なら石けん水を上手く使って下さい。私は水ですませましたけど・・・
Mさんなら無用な心配かなっ
えへへ(^-^)スイッチ入ってるでしょ
ヨメも呆れるのを通り越して無関心です(笑)
>乗車写真キマってますよ!
> ホイールも変わって格好良くなってますね(^^b
ありがとうございます♪
こうなるとアレです、タイヤカラーも変えないとですね。
> たぶん新品タイヤのビードは最後嵌める時固いと思いますから
> 必用なら石けん水を上手く使って下さい。私は水ですませましたけど・・・
> Mさんなら無用な心配かなっ
あ、やっぱり?
今使ってるのを移設する時って、簡単だったんですよ。え?こんなもん?的な。
新品の時はタイヤレバーが本格的に活躍するんですね。ワクワク)^-^)
ディレイラー分解・清掃・組み上げ・調整が出来たら、他は簡単ですね。
しかもホイールも交換してるし・・・ホイールが歪んでたのかな?
僕はややこしいとこは自転車屋さんに丸投げなので、構造も調節するネジもなんもわかりません。
リアディレイラー調整が微妙なので、リアタイヤはパンク以外で外さない方がいいよと言われて、輪行袋も後輪を外さないタイプを買いました。
自転車で調節したのは、ハンドル角度変更(ドロップハンドルなので)とサドル角度だけです。
自転車工房の腕前も一気にスペシャルになっちゃいましたね。
クロスバイクやってますねー
結構奥深そうですね
わぁーいつもの壁だぁー
クロスバイクも 合いますね 国宝級の壁
ありがとうございます(^^)オイラ、やれば出来る子みたいです♪
> ディレイラー分解・清掃・組み上げ・調整が出来たら、他は簡単ですね。
> しかもホイールも交換してるし・・・ホイールが歪んでたのかな?
ディレイラー、ほんまよく出来てます。シマノってすげーつて思います。
ホイール、リアはもうダメでした。海より浅いドラマ・・・のせいなんですけどね(^^;)
> リアディレイラー調整が微妙なので、リアタイヤはパンク以外で外さない方がいいよと言われて、輪行袋も後輪を外さないタイプを買いました。
> 自転車で調節したのは、ハンドル角度変更(ドロップハンドルなので)とサドル角度だけです。
輪行袋もお持ちでしたかーーー(^^)オイラもチェックして、やばいと思いました(←買いそうでww)
ディレイラーの調整はほんと、微妙なタッチがいりますね。
1度セッティングできても、また調整したりで。ハンドルのワイヤー部分調整で出来るようになりました。
もっと深いメンテをしたいですぅ(^-^)
どもども(^-^)
また面白いもんを見つけてしまいまして(^^)
ヤバいです、オサーンにはちょっと面白いです。
> わぁーいつもの壁だぁー
> クロスバイクも 合いますね 国宝級の壁
でしょ。(^-^)三脚を持っていくのを忘れたんで、今度は自画撮りします♪