fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

電装とナビの最終調整なのだ~


(^ω^)冬の間に出来る準備はしとかないとね~

電装配線のメンテナンス&調整を進めております。
シガー&USB電源をハンドルまわりに装備してたんですが、これを変更したのだ。
( ↓ え?どれの事?わかりにくい 笑)
Navit1.jpg

CBのシート下はかなり広いのだ。(1泊のツーリングならここだけでイケるんじゃね?)
こんな場所に、シガー&USB電源をば。
(赤いパーツが目立ち過ぎる・・・^^;)
 
Navit2.jpg
 
大きな理由は、これこれー
RSタイチの電熱ベストを使ってるんですが、これの電源元をここにしたかったので。
使う時はこんなんになるー (・・・赤いパーツが目立ちすぎる w)

Navit3.jpg
 
んでもって、外にこんな配線が出来るんですよーーー(^-^)
これに、この前自分で作った延長コードを使うワケです、ええ、ええ。
(・・・今度は透明な吸盤が気になるじゃん 笑)
 
Navit4.jpg
(-^ω^-)これで、CB1300でも安全に?エンドレスぽかぽか状態で乗れまする。
今回のシート下への電源作業は、安全面への優先活動なんですけどね。
電熱ベストのシガーをハンドルまわりで使うと、どうもハンドリングに干渉しそうな気がして。
(^^)シート下からの配線が1番安全でクールだ・よ・ね~。




もう一つの最終調整。
土曜日にナビを装着する作業をしたのだけれど、日没になってもて(^^;)

これも明るい時に最終調整をして、いつでもツーリングに行ける体制にしとかないとー♪
ステーの角度を調整して、実際に少し走ってみて振動とかの状態もチェック。


ん~(^m^)いい感じです。
前のと違って、画面大きいし、でも薄いしで戦闘力高そうだー

Navit5.jpg
サインハウスのこのステー、凄く調整しやすいですね。
このステーにしたおかげで、キーへのアクセスが前よりもかなり楽になり。
横からにゅ~ってステー出来るのんて、自由度高くてとてもナイスです。
これ、オイラ的におすすめ♪
 
Navit6.jpg
 
ちょっと走ってみたー
後付けブルートゥスで、B+COMに音声も飛ばしてミター♪
なかなか解りやすい道案内ですだー(^-^)
これをガッツリ使ってのツーリング、楽しみなのだ。
(・・・イヤホンジャックのとこに付けてるキャラが気になるじゃん 爆)

Navit7.jpg
この冬にCB号でのやっておきべき事を、これでだいたい出来たかな。
チェーン&スプロケ・ダンパーの交換、フロントタイヤの交換、そして電装系のリメイクにナビの交換。。。ん!OKだなー(^-^)

 
    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon 
スポンサーサイト



コメント
No title
計画的なメンテ。
さすがですね。
ひとぴちのように場当たり的では、やっぱり駄目ですね。
2013/01/22(火) 22:46 | URL | ひとぴち #-[ 編集]
No title
σ( ̄、 ̄=)ンー・・・ そこまでマメに出来ない私…。
流石ですねぇ~。

美味しい店、また教えてください(*´・ω-)b ネッ!
2013/01/22(火) 22:56 | URL | たまくま #-[ 編集]
No title
電装メンテ、凝りだすと終わらないですよねーw

そのサインハウスのマウント、締まっててカッコいいですね!
私はRAMマウントでナビとカメラつけてるんですが、加工の粗さが目立ちます・・・w

後付Bluetoothってどうなんでしょ?Logitecのやつは持続が短いとかなんとかで導入をためらっておりますv-12
2013/01/23(水) 07:14 | URL | あかくろボル #GLvzFY/o[ 編集]
No title
マメにやってますね~
こないだタイチのセールでzumo660が298やったんでかなり迷いましたが、
踏ん切りつかず、、、
配線やら、マウントやらやり直すの面倒やっただけなんですが、、(^_^;)
ユピテル良さげですか?
安くなってますよね(^_^)
ゴリラが御臨終になったら考えるか、、、
2013/01/23(水) 08:27 | URL | くま #-[ 編集]
No title
電源取り、やはりシート下ですね!僕もCB君の時そこに付けてました。ナビもユピテルに?ユピテル歴長いですがなかなか使い易いのと、レーダー系の指示はちょっと助かったりしてます。5インチ?ええ大きさですよね。(新型はブルートゥース付きやからええですね)あと折り畳みバイザー付けたら、見やすくなりますよん(笑
2013/01/23(水) 09:58 | URL | るる #-[ 編集]
No title
自分で配線って凄いなぁ~、電気関係は、まったく無知なんでこんな事が出来ちゃうMさんを尊敬しちゃうなぁ~。

これでヌクヌクですね。
そのうちオフ車も配線繋いでヌクヌクするんだろうなぁ~。
2013/01/23(水) 10:08 | URL | ヒロシ #-[ 編集]
こんにちは、色々な工夫されていますね\(^o^)/ すごい

Mさんはツイターとかその他関連しないのですか?
それとゲルザブ安売りしてましたよ。
2013/01/23(水) 20:13 | URL | ギュウちゃん #-[ 編集]
Re: No title
ひとぴちさん>
(^-^)いやぁ~ひとぴちさんに言われると嬉しいかもー
でもまだやりたい事が残ってましたー(^^)楽しみ。
2013/01/23(水) 22:32 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
たまくまさん>
んふふ(^-~)どんどん、なんでも手を付けたくなるオイラ。
病気でしょうか(笑)

> 美味しい店、また教えてください(*´・ω-)b ネッ!

んふふ、ちょっくら下見っときますー♪
2013/01/23(水) 22:33 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
あかくろボルさん>

>電装メンテ、凝りだすと終わらないですよねーw

そうなんですよーキリがないです。(^^)またしたい事が見つかってしまいました。
天気の悪い日にこもりますww

> そのサインハウスのマウント、締まっててカッコいいですね!

でしょーシルバーってのが余計に気にいってます。

> 後付Bluetoothってどうなんでしょ?Logitecのやつは持続が短いとかなんとかで導入をためらっておりますv-12

(^-^)オイラね、常時電源供給にしてたりします。
雨が降るとダメなんですけどね。
2013/01/23(水) 22:35 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
くまさん>
(^¥^)マメマメ星人ですからー♪

> こないだタイチのセールでzumo660が298やったんでかなり迷いましたが、
> 踏ん切りつかず、、、

あいやーそれは悩みまくる金額ですね。なかなか無いですよー
魔法のカードをよく我慢しましたね(^^)

> 配線やら、マウントやらやり直すの面倒やっただけなんですが、、(^_^;)
> ユピテル良さげですか?
> 安くなってますよね(^_^)
> ゴリラが御臨終になったら考えるか、、、

んーユピテル、なかなかのコスパですよ。これであの値段で買ってるんで、かなりナイスです。
2013/01/23(水) 22:37 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
るるさん>
iPhone供給用としてはハンドルまわりがいいんですけどね(^^)
まあ、ポカポカ優先でww
ユピテルナビ、なかなかイイですねっ(^-^)
2013/01/23(水) 22:38 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
ヒロシさん>
配線の電源てね、とあるパーツを準備したらプラスとマイナスを気をつければいいだけなんですよー(^-^)
オイラもこのパーツで救われました。

> これでヌクヌクですね。
> そのうちオフ車も配線繋いでヌクヌクするんだろうなぁ~。

んふふ(^-^)オフ車はすでにエンドレスポカポカですよー
2013/01/23(水) 22:41 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ギュウちゃんさん>
(^^)どーもです。
いやー気になったら、手をつけずにはいられないんですよー(^^;)

> Mさんはツイターとかその他関連しないのですか?

ツイッターですか?登録した事はあるんですけどヤメちゃいましたー
ブログだけで限界ぽいです(^^)

> それとゲルザブ安売りしてましたよ。

マジっすかーーーいいなー♪
2013/01/23(水) 22:44 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
やってますねー(笑)
ご無沙汰でーす
電装マニア?いやー充実してますね
ユピテルナビ凄い 見やすそうですね
快適ツーリングできますね
 さて シート下電源に喰いつきました(笑)
昔 僕のCBも シート下にソケットやら電装いっぱいつけて
たんですが 阿蘇山奥でレギュレーターがパンク
バッテリーが噴いて新しいバッテリーを買って
やっと帰ってきたのを思い出しました(泣)
 SC54って レギュレータ大丈夫なんですか?
SC40は 3万キロでダメになる持病が あるので
ストック1個持ってます

 さてさて 突然ですが 来週 まとまった休みが
取れたので また関西へ(笑)
車で行くんですけどね 1日目は お決まりの滋賀県へ
後はノープラン 1/28~31ぐらいまで
奈良の観光?Mさんブログの食べ物ネタ系辺りが行ってみたいんですけどねー
天気が・・・寒くなるみたいですね
 
2013/01/24(木) 18:54 | URL | かっちゃん #-[ 編集]
No title
うぅ~ん・・・、気になるぅ~っ!。←って何が(笑)。

さてと(^v^)♪。
M[えむ]さんのCBって快適装備満載じゃないですかっ!。
乗用車みたいになってきてるよぉ~。

私の自動車よりも装備の良いバイクってぇ・・・(;一_一)。
2013/01/24(木) 22:14 | URL | きゅーりパクパク #-[ 編集]
Re: やってますねー(笑)
かっちゃん>
おおお~(@@)関西来るんですね~♪って、思いっきり平日ですやん(^^;)
奈良は観光スポット、なにげに結構ありますよー
でも2日あったら、結構満足するかも(^^;)法隆寺のカベも行って欲しいなー
雪予報なんで気をつけて下さいね。

> 電装マニア?いやー充実してますね
> ユピテルナビ凄い 見やすそうですね
> 快適ツーリングできますね
>  さて シート下電源に喰いつきました(笑)
> 昔 僕のCBも シート下にソケットやら電装いっぱいつけて
> たんですが 阿蘇山奥でレギュレーターがパンク
> バッテリーが噴いて新しいバッテリーを買って
> やっと帰ってきたのを思い出しました(泣)
>  SC54って レギュレータ大丈夫なんですか?
> SC40は 3万キロでダメになる持病が あるので
> ストック1個持ってます

SC54で電気系トラブルってあんま聞いた事ないんですよね。オイラ06号は電圧?低いらしいんですが、イケてます今んとこ?(^^;)レギュレターのスペア、持っておいたほうがいいのかなー検討しよっと。
2013/01/26(土) 10:43 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
きゅーりパクパクさん>
きゅーりさんのもホンダだから、オイラと同じ簡単供給法が出来ると思いますよ。
リアにサービスカプラがあるハズですー
そこから引くのが簡単スよ。
きゅーりさんのも車並み?な装備してみませんか(^^)
2013/01/26(土) 10:45 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック