オイル交換作業メモリー(ドレンボルトのとこの図とトルク)
んでもって、メンテの記録~
オイル編
日付 メーター距離 走行距離 グレード
(前持ち主さん・・・約3,000kmごとに交換。RBメンテナンスカード確認より。ナイス♪)
2012年08月 14,541km 40km G2
2012年12月 16,454km 1,913km G1
2014年01月 18,471km 2,017km G2
タイヤ編
日付 メーター距離 走行距離 ブランド
2012年08月 14,501 - IRC-GP21 (F・R)
« 3時間あったら装備品の変更メンテナンスなのだ l ホーム l 寒さなんて関係ないさ~♪ まったりカフェツーリングなのだ »
どんどん更新されるんで、とても見がいがあります。
コメントあまりできないですけど、今後も楽しみにしてます。
メンテスタンド、シンプルでよいですね。これでどんどん作業が進みますねー
オイル交換は特にコマ目にしないといけないんだね。
『G1』は私も使ってます(^v^)♪。
vtrのエンジンが壊れていないので、信用しているオイルだよ(^_^)v。
メンテナンススタンドは便利がイイよぉ♪。
チェーンメンテが楽々だぁ。
ご自分でメンテナンスですかー
憧れますなぁ(o^^o)
Mさんのブログみてると、めんどっちぃと思ってたメンテナンスが、何だか楽しそうで、自分でもやってみたい気になりますわぁ(^ω^)
こんばんわ(^^)おバカブログを、見ていただいてありがとうございます。
オイラ調、けっこう面白いって言うてくれはる人多いんで嬉しく思います。
> メンテスタンド、シンプルでよいですね。これでどんどん作業が進みますねー
安いのんですが、なかなか使えるやつですー
そうなんですよ、SLはエレメないんですよ。
なくても良いもんなんですね?不思議です(^^;)
> 『G1』は私も使ってます(^v^)♪。
> vtrのエンジンが壊れていないので、信用しているオイルだよ(^_^)v。
G1で十分ですよね。ホンダの誇る定番オイルですものー
> メンテナンススタンドは便利がイイよぉ♪。
> チェーンメンテが楽々だぁ。
ですね、チェーンメンテに凄い効果ですね。
したくないけど、(><)パンク修理にもいいですよね(^^;)
> ご自分でメンテナンスですかー
> 憧れますなぁ(o^^o)
いやーお金ないんで自分で出来るとこわと。
ブレーキ関連は聖域として自分ではしないと決めてたりします。
> Mさんのブログみてると、めんどっちぃと思ってたメンテナンスが、何だか楽しそうで、自分でもやってみたい気になりますわぁ(^ω^)
メンテ、やってみると楽しいですよ。愛着倍増しますよーぜひ♪