« オフロードヘルメットも快適化なのだ l ホーム l 林道ガッツリ!若狭ツーリング450kmなのだ~ »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
もう新車から11000kぐらい走ったんですがどれも切れませんね。
2輪館閉店の時に爆安で買った予備バルブが日の目を見ることはあるのかな・・・・
その落ちてるソレ、ダストシールなのでは?
あと、インナーチューブが傷+オイルまみれなんでしょうか・・・漏れてるならアッシ交換のほうが早い・安い・安全ですね。
そのシミはドレンを伝って出てきた何かとかじゃないですよね?
あかくろボル2号機のお腹の下に、シミができててビビってたら
ある日ドレンホースから垂れていることが発覚して安堵した記憶がございます。
> そういえば、我が家の原2君もなかなかバルブがきれません・・・
> もう新車から11000kぐらい走ったんですがどれも切れませんね。
> 2輪館閉店の時に爆安で買った予備バルブが日の目を見ることはあるのかな・・・・
ですよね、バルブってなかなか切れませんよね?
ヨメスク、なんかどっか悪いんかん?とか思ってしまいます(^^;)
> その落ちてるソレ、ダストシールなのでは?
> あと、インナーチューブが傷+オイルまみれなんでしょうか・・・漏れてるならアッシ交換のほうが早い・安い・安全ですね。
そうなんです、シールなんですよ(==;)
聞いたらフロントフフォーク一式的交換らしく、原チャリとしては高価な交換になってしまうそうで。
もし事故ったりしたら変えたら?って、バイク屋のオヤジ、不謹慎な事いうんですよ(苦笑)
なのでちょっと様子見です(^^;)
> そのシミはドレンを伝って出てきた何かとかじゃないですよね?
> あかくろボル2号機のお腹の下に、シミができててビビってたら
> ある日ドレンホースから垂れていることが発覚して安堵した記憶がございます。
実はひっくり返して見てみたんですよ、気になって。
ドレンボルトまわりが凄くオイリーなんですよね、、、
でもパッキンは新しいのにしてるし、ボルトも悪くなさげだし。
トルクも強めにかけてるんですけどね、どうして漏れるのか。。。うーん謎です。
今度のオイル交換で確実にチェックしてみようかと。
(ウチのヨメスク、ドレンホースはリアの泥ハネら辺に出てるんですよ。)
やはり長年乗ると、ガタがくるんですかね(@@)