« オイラCB号、リフレッシュ復活なのだ~(ブレーキトラブル解決なり!) l ホーム l ナビのステー変更とゲルザブ的なざぶとん(笑)・・・あり合わせ材料で~ »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
ん~伝わってきますよ~楽しさが ^^
見ていて共感できるので楽しいです。
CBでも走れそうな舗装された林道はイマイチですよね。わかります。
河川敷ネタ僕も来月狙ってましたが先越されちゃいました(笑)
CBとオフ車!何とも贅沢な組み合わせだと自己満足しています。
さすがにピョンピョン飛んで走る腕も度胸もないですが
少しづつハードルを上げて行こうと思っています。
SL230いいバイク手に入れられましたねー。
林道走行には十分満足できる車体ではないでしょうか?
私のTRよりはるかに戦闘能力高いでしょう(笑)
「こばし」の焼き餅あっさりゲットしてうらやましいデス。
ウマソ~!
珍布峠は、とっても魅力的なところですねー。
私も行ってみたです。
竜口夫婦川線、結構ガレているんじゃないでしょうか?
かなりゴツゴツの石が転がっていても写真に撮るとフラットに見えますので実際の恐怖感は伝わりにくいですよねー。
シートは私も200km走ると、お尻いたくなります。
中にジェル入れたいなーと思っているのですが、なかなかそこまで手が回りませ~ん(笑)
ってのがオフ車の良い所かなぁ(*^_^*)。
どんなに狭くても、どんなに路面が荒れていても気軽に入っていけるもんね。
ぜんぜん不安なくいろんな道を走れるっ!。
これが本来のツーのあり方なのかな?(^v^)。
(^^)うんうん、オイラも旅好きライダーさんの楽しさ、モロ解りますよ♪
同じ境遇というか、タイミングまで同じですもんね。
あー河川敷、考えてました?お先にすんません(^-^)
河川敷、なかなか面白いですよ。意外と固いんで走りやすいです。
コメありがとうございます(-^-^)
まんとさんみたく、どんどん遠くの林道を走りたいです~
> 私のTRよりはるかに戦闘能力高いでしょう(笑)
いやー乗り手がオイラですから、ぜんぜんだと思いますよ。
ちなみに、TRも候補に入ってました。何台か見にいきましたよ。
> 竜口夫婦川線、結構ガレているんじゃないでしょうか?
> かなりゴツゴツの石が転がっていても写真に撮るとフラットに見えますので実際の恐怖感は伝わりにくいですよねー。
そ、そうなんですよ!結構な坂&ガレなんですけど写真じゃ伝わらないんですよね。
帰宅して写真見たらアレ?って(^^;)んー動画撮るしかないですかね
> シートは私も200km走ると、お尻いたくなります。
> 中にジェル入れたいなーと思っているのですが、なかなかそこまで手が回りませ~ん(笑)
お尻痛いですよね、やはりあれは、シート幅が狭いからですかね?
オイラ、無理やりシート幅を広げてみようかしら(^^)ふふふキラーン
オフ車、たのしーですよー。きゅーりさんも2号機、いや、3号機になるのかな?1台いかが?(^^)
> どんなに狭くても、どんなに路面が荒れていても気軽に入っていけるもんね。
> ぜんぜん不安なくいろんな道を走れるっ!。
> これが本来のツーのあり方なのかな?(^v^)。
あれなんですよ、オフ車ってマップルの道をあまり見なくなりますよ。
どこでも走れるから、とりあえず入ってみるかーってなもんですから。
オンではありえない不思議です(^^)
ボクも横の道を走るたびに下りてみたいと思うのですが、さすがにCBRでは(笑)
珍布峠も、雰囲気あっていい感じのところですね(^ ^)
これぐらならCBRでもいけるかな?w
オフロードランド美杉の向かいにある湧き水。
いまもあるのかなぁ?
ヒロシさん書かれてましたが、自転車用のインナーパンツ。
なかなか効果ありますよ!
いつも楽しくブログ見させてもらっています。
毎回思う事なのですが、とても手先が器用で、又色々な楽しみ方が本当に充実していますね、すごいです(*^^*)
・ゲルザブ僕は購入しましたよ!結果少し増しにはなりましたが、長距離ビーナスラインの日帰りコースは本当におしりが痛かったです。僕もMさ
んの様に、工夫していきたいです。
・セカンドバイク楽しそうですね
新たにチャレンジですねー(^-^)/
SLで 楽しんますねぇー
チョー羨ましいんですけどー
やき餅 うまそう
SLと 切り立った岩 チョーかっけぇーです。
ゴロゴロ道 楽しそう さすがにCBじゃ 行けないなぁ(泣)
Mさんレポ 見てると オフ車 欲しくなっちゃいますね
あっ そう言えば 10月の恒例ツーリング決まりました。
6日の夜フェリーに乗って7日南港から出発
7日神戸 8日岡山で 泊まる予定です。
ルートは まだ決めてないです。
河原へCBRで行ってみて欲しいなぁ~(^^)すごい写真が撮れると思うんですけど
> 珍布峠も、雰囲気あっていい感じのところですね(^ ^)
> これぐらならCBRでもいけるかな?w
ここ、オンでも行けますよ、大ジョブです(^^)
> オフロードランド美杉の向かいにある湧き水。
> いまもあるのかなぁ?
オイラ行った時、一人のライダーさんが休憩してはったんですよ。
多分あそこだと思うんですけどね、今度また行くので、見ておきます(^^-)
> ヒロシさん書かれてましたが、自転車用のインナーパンツ。
> なかなか効果ありますよ!
(@-@)ほほぅ~ほほほほほほぅ~
さっそく見にイッテみまするーーー♪
こんにちわ(^^)
いやー喜んでもらえてうれしいっす。ほんと、バイクおバカなだけなんですけどね(笑)
細かいことするのん、好きなんですよ。
> ・ゲルザブ僕は購入しましたよ!結果少し増しにはなりましたが、長距離ビーナスラインの日帰りコースは本当におしりが痛かったです。僕もMさんの様に、工夫していきたいです。
ゲルザブ買われましたか(^^)いいなー。あれ、意外と高いですよね。
3,000円くらいになりませんかねぇ?(^-^;)
どもども(^^)
オフ車欲しくなるでしょーお安く売ってるのん、イパーイありますよ?
1台ポチっといかがですか?(^-^)
ゴロゴロだって砂だらけだって、ドロドロだって走れちゃいますよ♪
> あっ そう言えば 10月の恒例ツーリング決まりました。
> 6日の夜フェリーに乗って7日南港から出発
> 7日神戸 8日岡山で 泊まる予定です。
> ルートは まだ決めてないです。
おーーーー!マジですか(^@@^)
カレンダーに書いておきます♪
7日って、日吉でバイクジンとタイチのイベントありまして、もんちゃんとか来ますよ(^^)
またメールしまーす♪
高見の辺りを一昨年走って感動しました。
走りやすくて、そして何もない...。
ループ橋はちょっと怖かったけど。
ところで、主さんのSL230。
わたしのと、色、年式ともにそっくり
なのでびっくり。
良ければ、相互リンクお願いできますか?
和歌山、三重はつーりんぐでちょくちょく
行きますので、これからも覗かせてもらいますね。
こんばんわ(^-^)
おつしさんページも拝見しました。
同じ年式ですね(^^)
> 良ければ、相互リンクお願いできますか?
> 和歌山、三重はつーりんぐでちょくちょく
> 行きますので、これからも覗かせてもらいますね。
こちらこそよろしくお願いします。
さっそく、リンク追加させていただきました。
さっそくのご承諾、ありがとうございました。
これからもちょくちょく遊びにきますので、
ヨロシクです☆
(^^)いえいえ、こちらこそ、よろしくお願いします。
SL情報とかキャッチボールしましょー