« カフェ そして カフェ (^-^)ツーリングなのだ l ホーム l 自宅でキャンプカレー その2(笑) »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
そういう理解のある奥さんに感謝です。
鈴鹿スカイラインは有料だった頃に一度走ったきりです。三重県側はいい道で、滋賀県側はイマイチな道ってのが道路を巡る大人の事情ですねえ(笑)
魅力的なトコを紹介してくれるので
とても参考になります。
とりあえず、しらす丼が食べたいのと
画像にあった「猪鹿丼」って何なんやろ??
気になる~!
> 奥さんに「バイクで走ってきたら」と言われるとうれしいですよね。
> そういう理解のある奥さんに感謝です。
(^▽^)そうなんスよーありがたいことです。
> 鈴鹿スカイラインは有料だった頃に一度走ったきりです。三重県側はいい道で、滋賀県側はイマイチな道ってのが道路を巡る大人の事情ですねえ(笑)
ですよね(^^;)滋賀サイド、お金ないんですかね(汗)
でもあの道は、危ないので修復、早くしてほしいです
> 間違ってました。一枚目ではなく三枚目の写真でした。
はいです~(^^)あそこの40km制限のとこですよね。
あそこはヤバいです、加速しがちなんで注意ですよねー
> いつもMさんのネタは身近で
> 魅力的なトコを紹介してくれるので
> とても参考になります。
(^¥^)いやぁ~そう言っていただけると嬉しいっす
> とりあえず、しらす丼が食べたいのと
> 画像にあった「猪鹿丼」って何なんやろ??
> 気になる~!
しらす丼、あの場所であの値段ならコスパありだと思います。
あとね、ライダーハウスのとこのんも面白そうです。
他にもん?てメニューありましたよ(^^-)
滋賀県側は、無料になってから道路整備なんかしてないから道路はボコボコでしょう?
走れたもんじゃないですよね。
亀山に、しらす丼なんかあるんですか?
なんか意外ですねぇ~。
亀山って聞くと無性に亀八食堂が食べたくなりますわぁ~。
> 三重側から行くとき、又企画お願いします~!!
りょーかーい♪
三重からだと、三重グルメランチ食べてからイケるんですよねー♪(^-~)
そうなんですよ、滋賀側はお金ないんですかね?(^^;)ちょっと道悪いです。
三重はお金あるのかなってモロですww
> 亀山に、しらす丼なんかあるんですか?
> なんか意外ですねぇ~。
そうなんですよ、意外にもウマいんですよ。
手軽に行けるとこなんで、さらに意外でした。
> 亀山って聞くと無性に亀八食堂が食べたくなりますわぁ~。
ですねーあの濃いいミソがクセになりますね(^-^)
なかなか走りがいのあるくねくね道ですね。
革パンの膝当てに僅かに汚れのようなキズがついていたので、かなり車体を寝かして走ったかな(笑)
さて、話が変わりますが、私は今度の週末に二泊三日でビーナスライン~メルヘン街道~鬼押ハイウェイ~万座ハイウェイ~志賀草津道路ツーリングに行ってきます。
二泊目は万座温泉に宿泊するので、温泉三昧です。p(^^)q
今のところ心配事は天気だけです。
あぁ~雨降らないでぇ~ビーナスラインの女神様~m(__)mおねがいしますぅ~。(笑)
私も5月1日に鈴鹿スカイラインを走りました。
> なかなか走りがいのあるくねくね道ですね。
> 革パンの膝当てに僅かに汚れのようなキズがついていたので、かなり車体を寝かして走ったかな(笑)
おおっ鈴スカ行かれましたか。
滋賀側はイマイチ走りにくいですね。膝当てにキズが?攻めはりましたか?(^^;)
> さて、話が変わりますが、私は今度の週末に二泊三日でビーナスライン~メルヘン街道~鬼押ハイウェイ~万座ハイウェイ~志賀草津道路ツーリングに行ってきます。
> 二泊目は万座温泉に宿泊するので、温泉三昧です。p(^^)q
> 今のところ心配事は天気だけです。
> あぁ~雨降らないでぇ~ビーナスラインの女神様~m(__)mおねがいしますぅ~。(笑)
ナイスコースですね♪志賀草津まわり満喫コース、最高ですね~
オイラは昨年の9月に行きましたが、ヴィーナスと志賀草津はまた行きたいですー
お天気を祈ります(^^)