今日はちょこちょこ用事とか買い物とかあって。(+家族サービスとか?)
すごく(T+T)残念だけど、CB1300には少しだけしか乗れなかった。
(え?乗れたの?乗れたんならいいじゃん!・・・笑)
でも今日は、ミニバイクレース観戦に行こうかと思ってたんですケドね
ミニとはいえ、なかなか面白かったハズ。うむむー残念じゃ~。
だから?今日は、ちょこちょことCB1300を掃除&メンテした。
まずは昨日の雨中走行の汚れ落とし。リアの下だけシャワーで流して。
すぐに水分を拭き×2して。雨天走行後のケアはちゃんとしとかないとね~。
んでもって、チェーンメンテ。もうアレだ。チェーンメンテ、結構慣れた。
10分くらいで完了する、オイラなりの?適当な作業だけど(笑)
まあアレでしょ、この前に車検を受けたばかりだから、適当モードでOKでしょ。
でもこの“適当作戦”でチェーンメンテをする様になって、ルーブやクリーナーがなかなか減らない様になった。経済的って事?
そして全体のメンテナンスは、やっぱりコレでしょ!
Plexus プレクサス だっ
これ最近、ボディはもちろんだけど色んな所に使ってる。
フレームとかリアのアンダーカウル下とかにも使ってる。簡単にキレイになる。
でもプレクサスで磨いてて、
偶然だけど見つけてしまった。。。(-_-;)
ナビのマウントの固定ボルトのとこ。 ↓
え~ (@o@;) うそぉ・・・ (T。T)
いつ割れたんだろ?
この部品だけ発注すんのも微妙だし、この際、別のボルトに変更しよう。
どうせなら、六角ボルト+ゆるみ止めナットにしてみっか。
ていうかPONさん仕様というか、ナビを取り外し易く&落ちにくい別のマウントステー仕様に変更しないとアカンなぁ。
今回の霧雨ツーリングで、ほんとナビの扱いにも考える点があった。
マウントパーツをポチッとなで買わねば ♪♪♪
・
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
・
ナビのボルト、ヒビが入ってますねー。
きっとこれは、強烈な走りで入ったに違いない!(笑)
しかし、落とす前に気が付いてよかったですね。