« 自宅でキャンプカレー?(笑) l ホーム l 金環日食ツーリングって。ありかな?(^ω^) »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
土曜日は広島も天気良かったので
岡山の津山までツーリング行きました。
帰宅直前に寄った赤男爵の駐車場で
出て行く若モン3人組との
呼吸が合わずに停車が我慢出来ずに
右側にゴロン・・・。
持ち応えながら倒れたので
車体には被害は有りませんでしたが
見事にGIVIのスクリーンは
木っ端微塵に・・・。
帰宅後、GIVIは取り外しガイラシールドに交換。
少し捩れたハンドル周りは1度ばらして修正しました。
CBの重量に体力が負け出したのかと思い
ミドルクラスへの乗換えを考え出しました。
いわゆる「片べり」ってヤツですね。
これはキャリパーピストンの摺動不良が原因です。
ブレーキは大事ですからちゃんと見といたほうが
いいですね。
でも、ホンダ夢店の整備は
提案内容がちゃんとしてるので
安心だと思います。
でも、整備代金って高いっすね。
フロントサスのオーバーホールは
私もしたいと思ってますm(-▽-)m
丸2年で6000キロのへたれライダーです・・・
原付と同じペースで走行距離が増えてゆきます。
ドリームで整備されてる頃、私は吉野の上千本まで原付で行ってました!
ボルでは間違っても通りたくない生活道路をくぐり抜けて水分神社付近まで。。。
そういえば、Honda Moto Linkは試されました?
まだFOMAの私は当分使う機会がなさそうですが。。。
あれまー(><)ゴロンされちゃいましたかー
スクリーンは痛いですが、おケガはないようですね?
> CBの重量に体力が負け出したのかと思い
> ミドルクラスへの乗換えを考え出しました。
ミドルですかーオイラも800ccくらいに魅力を感じることあります。
タイガーXC2とか(←具体的!笑)
絵、伝わりましたかー(^^;)
メカニックさんが懇切丁寧に教えてくれたんで、精神的にすごくクリアになりました。
フロントブレーキって、凄い大事ですもんね。(リアもですけど^^;)
> でも、整備代金って高いっすね。
ですね(><)工賃高いっす!でも補償付きなんでまあ、仕方ないかなと思うてしまいます。
> フロントサスのオーバーホールは
> 私もしたいと思ってますm(-▽-)m
おがーちんさんなら、ご自分でされるんでしょうねー
オイラ、バイクを1台、バラして研究してみたいです(^^^)
原付で吉野でしたか!(^^)オイラも考えた事あります。今週、平日に休みがもし取れたらチェレンジしよかなー
> そういえば、Honda Moto Linkは試されました?
> まだFOMAの私は当分使う機会がなさそうですが。。。
あ、ソレ、気になってるんですけど、まだなんですー
良さげなんで、やってみよと思うてます。
> ブレーキは心配です。ちゃんと直ると良いですね。
ありがとうございます。
(^^;)様子見でどれだけ変化があるかですよねー
やはり長い事乗るとこんなケースも出てきますね。