今日、某バイクショップで店員さんとダベっていた。 え?平日に?また?(苦笑)
話題はバイクカスタムについての色々。(^^)
CB1300をノーマルで楽しんでるって話を皮切りに、安くできるカスタム?について色々とアドバイス貰ってた。
安くってのがポイントだよねー、オイラの場合。色々と参考になったのだ。
で、そのお話しの中でちょっと気になった話題が。(@+@;)
スリップオンマフラーのガスケットについてなのだ。
何回か付けたり外したりしてるのなら、交換した方がいいって事らしい。
・・・ていうかオイラ、ガスケットって交換した事ないんですケド。。。。
初めてTSRマフラーを付けるたも、付いてたのをそのまま使ったし。
↓ 帰宅して、すぐに確認してみた。(以外と心配性?・・・苦笑)
またいつか取り付ける為に、大事にしまいこんである♪
どれどれ、ガスケットってどないでしょ?
(??)う~ん。。。どうなの?
ガスケットって、やわらかいモンなんですよね?確か。
触ると取れてもアレなんで、見ただけですが。まだ使えそうじゃね?
とりあえず交換したくなったら、このまま装着してみるべ。
・
・
ていうか、ガスケットって高いの? (>▽<)(爆)
・
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
先月ガスケット購入したのですが500円もしなかったですよ!
2個入りで。
S/Oマフラーのジョイントパッキンを購入しましたが、
キタコ製で¥1,300円くらいでした。
マフラーの取り付け口が変形しているのに無理やり取り付けようとして、
ボロボロにしてしまい、再購入する羽目になってしまいました。(泣)
鉛みたいな材質で軟らかく、中身が細針金で網状になってました。
バンドで締めるので、頻繁に交換する必要は無かったのでは?
と後で思ってました。
おおお~安いもんなんですね♪
何かホッとしました。
>NABさん
キタコでも1000円ちょっとなんすねー。
あの中って、網になってるんですか。
排気漏れの音って解らないですが、多分、今度も変えないでイケるかな?と思ってます。
ちょっとケチですかね(^^;)
排気漏れで爆音になってしまったもので(汗
なるほど液状ガスケット!(@@)それも使うんですか~。売ってたのは見たことありますぅ。それって取り外しに苦労するとか無いんですかね?でも排気漏れは嫌だなぁ、ガスケット買っておこうかな(^^;)