fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

銀ぴかカスタム と 後ろ髪ひかれるノーマル戻し

(^ー^)昨夜はリクエストメニューを食べまくり、今日は少し2日酔いぎみでした~
牡蠣をイパーイ入れたグラタン~♪
とてもデカいですww
tannpure-01.jpg
ほんとに牡蠣がイパーイで、うまうまでした。
tannpure-02.jpg
今年、いや、今期?オイラってば牡蠣をよく食べてる。
写真は撮っているので、時間ある時にまとめたいなー♪
 


(^ω^)そんなこんな今日。
車庫でバイクをイジるDAYだったのだん。
1日中、コーヒー片手に車庫でCBを眺めていたいところですが。
(^^;)さすがに寒いので、早期決戦モードで午後からイジってまして。
イジりだすと止まらないので、近所を少し走り回り。
 

帰宅して、まずは家内作業なのだ。
わんこ様の眼差しが。  かわゆすー(^ー^)


まずは、この銀ぴかパーツを取りつけましょう!
でもこれ、オイラCB号の型とはちょっと違うのかな?そのままでは付かず。
付けようとすると、他のパーツの突起を折らねばならんと?
(++;)う~ん、それは嫌だなぁ
 

て事で、躊躇なくグラインダーで削ってしまおう!おー!
静かな住宅街に、ケタタマシイ音を慣らして(苦笑)チャッチャと削り。
こんなん出来ました~(^^)

gin-2(I.jpg

あとはポン!と装着するだけ~ (^ω^)/
これ、インジェクションのとこのカバーなんスよ。
比較に比べてミター
銀ぴかカスタム、大きいですね!光ってますね!輝いてますね!(^=^)イイネ!

gin-3(317.jpg 

思わず、色んな角度から撮影してまいますわな~(^四^)
gin-4(P.jpg

gin-5(P.jpg 

↓この角度、よくね?(≧。≦)b
gin-6(P.jpg
 

オイラCB号は銀色なので、カーボンの方がイイかな?とか思ったんですが。
(^^)これはこれで良いです、ええ。

gin-7(P.jpg
(^^;)乗るとオイラのヒザで隠れて見えないトコだったりしますケドねー(苦笑)
 

gin-8(P.jpg
 


銀ぴかカスタムをそつなく終え。
次のカスタムはノーマル戻しです。
あ、カスタムとは言わんか、かっこよく言うとデチューンですかねぇww
リアまわりをバラしにかかります。
何度もしてるので、もう慣れたモンです(^^)
fuen-1(P.jpg

オイラお気に入りの、ポッシュの超カッコいいフェンダーレスを取り。
これ、ほんと、お気に入りなんだけど
(==)作業するまでに、かなり後ろ髪をひかれました。

fuen-2(P.jpg
 

ノーマルフェンダーに戻すんです。
(^^;)ノーマル、改めて見るとすごく長いし大きいし、もっさいですなー

fuen-3(P.jpg
戻すと決めた以上、サクッとやってしまいます(^^)
このステー懐かしいー
バックトゥザフューチャーのデロリアンに搭載されてる、次元転移装置みたいです
・・・マニアックか!(笑)

fuen-4(P.jpg

配線を少しやり直したんで、装着する前に点灯チェックしてー
(^д^)うむ、問題なし

fuen-5(P.jpg
フェンダーレスを装着したら、前から気になっていた配線類のチェックを。
取り回しの変更や接続をカプラーにしたりと、快適化をしたのだ。

fuen-7(I_20120128212417.jpg (^^;)とっても大きなノーマルに戻りましてん。
ううう、改めてデケー

fuen-6(I.jpg
 

トップケースステーも元通りにして、完成!
やっぱりノーマルって、ノーマルだわ(←意味がよく解らん!ww)

fuen-8(I.jpg 
かっこいいフェンダーレスをノーマルに戻してシマッタ(@@)
え?なんで?って思われるだろなー
(ΦωΦ)ふふふ ・・・次の大きな、それは大きな構想への準備なのだ~
  
 

バイクをイジるのって、楽しいです
時間がいくらあっても足りない感じ
もし大きな車庫で、ソファーとか置ける様なとこだったら
(^^)きっとオイラ、泊まり込みでイジっちゃうだろなー  (笑)


外装変更したオイラCB号、明日は走らせられるかなー(^-^)

 



    
     オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg

スポンサーサイト



コメント
No title
かきグラタンっ♪。
かなり贅沢な量の牡蠣様が(^v^)。
今シーズン、私はあまり牡蠣を食していないんですけど・・・。かき食べたぁ~いっ!。

銀ぴかパーツね・・・。自分映り込み写真は如何です(^v^)?。

んで、なんでノーマルのフェンダーに・・・?。なんで??。
2012/01/29(日) 04:13 | URL | きゅーりパクパク #-[ 編集]
No title
フェンダーレスはカッコいいんですが、あれって雨の日に走ったら後輪のドロ跳ねってどうなんですか? 自分は雨男なんで、そういう事が心配で(苦笑)うわさでは背中までドロ跳ねが来るから雨の日は走れんなんて話も聞くんですが。
2012/01/29(日) 06:19 | URL | keiichi_w #-[ 編集]
Re: No title
きゅうりパクパクさん>
(^^)ぜいたくに牡蠣を入れてと発注したら、ものゴッツ入ってました♪
ありがたや(^^)牡蠣大好きなんですよ

> 今シーズン、私はあまり牡蠣を食していないんですけど・・・。かき食べたぁ~いっ!。

え~かなりの牡蠣王国なのにぃ~(^^)どんどん食べてくださいー

> んで、なんでノーマルのフェンダーに・・・?。なんで??。

(ΦΦ)ふふふ・・・大きな大きな計画開始です
正式発表は春かもですけど~どんだけ待たすねん~ww
2012/01/30(月) 12:41 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
keiichi_wさん>

>フェンダーレスはカッコいいんですが、あれって雨の日に走ったら後輪のドロ跳ねってどうなんですか? 自分は雨男なんで、そういう事が心配で(苦笑)うわさでは背中までドロ跳ねが来るから雨の日は走れんなんて話も聞くんですが。

背中までって事はないと思いますよ。
テールランプに少し跳ねるくらいですかね。
GIVIの台座にもかかりますかね(^^;)でもそんなに気にしなくていいレベルですよ。
タイヤがモロ見えでレーシーになるので、かっこいいですよ~

って、オイラ、ノーマルにしてまいましたが(^^;;)
2012/01/30(月) 12:43 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
いちさんのバイクについて
いつも楽しく拝見させてもらってます。
実はブログを見てから、いちさんとまったく同じ型の同色のCB1300を購入しようと考えてます。当方アメリカンに乗っているためあまり知識がないため、現行のCB1300との違いを教えていただけませんか。
時間があれば宜しくお願いします。
2012/06/07(木) 23:19 | URL | たけぼん #-[ 編集]
Re: いちさんのバイクについて
たけぼんさん>
こんなおバカブログを見てもろてありがとうございます(^^)

> 実はブログを見てから、いちさんとまったく同じ型の同色のCB1300を購入しようと考えてます。当方アメリカンに乗っているためあまり知識がないため、現行のCB1300との違いを教えていただけませんか。
> 時間があれば宜しくお願いします。

おおお!銀ボルいかれますか!ナイスなセンスです(^^)
アメリカンとの違いですか?すごい違うとこがいっぱいです(^^;)
ここはひとつ、お近くのホンダドリームに行かれてみてはいかがでしょう?
新型ですけど試乗もできるでしょうし、もしかしたらお買い得なのがあるかも~♪ですよ。
2012/06/11(月) 00:06 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック