CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
2012年がスタートして、(^ω^;)まだ2日目ですが。
元旦の夜、飲み過ぎて少々胸やけしてるオイラですが(笑)
深夜まで映画やアニメ見まくりで、寝不足なオイラなんですが(苦笑)
バイクおバカ精神のウズウズが我慢できず・・・(^^;)
朝から駐車場でこんなシチュエーション♪
(≧m≦)b ナイスアングル! ぷぷぷ~
やっぱりサイレンサー外すと、迫力でんなー
正月早々な静かな朝、この状態でエンジンかけるワケにはいきませんわなー(^^;)
このシチュエーション、今までに何度もありますが。
(^-^;)ご近所さんの迷惑を考え、キーONした事はないのだ~ この後、新しい?次期?マフラーを装着してみたんですが。
まあ、まあ?問題なく着いたんですが。
でも(^^;)ステーのところ、5mmの調整に不満がありまして。
んんんんん~納得いかんな~って事で、チョット加工?いや、調整しますか~と。
で、とあるケミカルを使おうと思ったんですが、まさかの思い違いで無くて(><)
買いに走ろうかと思ったんですが、ま、急ぐこともないかーと現状復帰にしまして。
(==;)ざ、残念だ・・・
新マフラーでテスト走行がてら、新年乗り始めでもかまそうと思ったのにぃ~
(^ー^)ま、明日にでもまたイジってみるサ!
そんなドタバタありましたが。
新年のバイクライフのスタートはメンテナンスなのだ。
年末に出来なかったんで、気になってたチェーンメンテナンス。
いつもの手順でクリーニングを行い、これまた、いつもの手順とケミカルで武装。
(^▽^)うんうん、うん。 とってもキレイになったのだ~♪
外側プレートのホワイトルブの吹き付け具合、絶妙じゃね?(^ω^)b
これで、いつでも初走りにGoできるね! (ー^ω^ー)
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪
スポンサーサイト
« オイラCB号のマフラー(^ω^)またまた交換なのだ l ホーム l 2012年スタート!今年も相棒CB号と走るのだ »
いやぁ~相変わらずの細部へのこだわり、気遣いは
さすがですね。
真似したくてもそこまでは到底できなく・・・
ついつい我慢できずに走りにいっちゃいます。
本年も1年宜しくお願いします。
今年もヨロシクです!!
チェーン、細かい作業ですね
マネできんw
A型やのにwww
あけましておめでとうございます(^-^)
コメントありがとう。
こちらこそ、よろしくおねがいします♪
> いやぁ~相変わらずの細部へのこだわり、気遣いは
> さすがですね。
> 真似したくてもそこまでは到底できなく・・・
> ついつい我慢できずに走りにいっちゃいます。
(^^;)オイラ、ほんまにO型ですかねーww
小さいとこ気にするのん、結構好きかも(笑)
(^-^)あけましておめでとうございます♪
こちらこそ、今年もお願いします。
> チェーン、細かい作業ですね
> マネできんw
> A型やのにwww
え?レイニイ。さんA型なんですか?
(^-^)手をつけると、とことんやってしまうとか?
チェーン清掃凄いですね!純正のアウタープレートって結構錆びやすいですもんね;次回、チェーン交換にはメッキチェーンだと楽になるかも知れませんね^^
一度、スイングアームを外して、Rサス上下やピポットシャフト周辺のベアリングをグリスアップしてみては如何でしょうか?意外と、グリスが切れて錆が発生し動きが悪くなっている車体が多いですから^^;
ご覧いただいてありがとうございます(^-^)
> チェーン清掃凄いですね!純正のアウタープレートって結構錆びやすいですもんね;次回、チェーン交換にはメッキチェーンだと楽になるかも知れませんね^^
そうなんですよねーチェーンとスプロケ交換の時がチャンスですよね。
金色のんとかエエなーと思ったりしてます(^^)
> 一度、スイングアームを外して、Rサス上下やピポットシャフト周辺のベアリングをグリスアップしてみては如何でしょうか?意外と、グリスが切れて錆が発生し動きが悪くなっている車体が多いですから^^;
それも!きっとドロドロだろなーと思い、やってみたいひとつです。
でも本音は、バイク屋さんでやってくんないかなーと思ってます(苦笑)
いつも、携帯&パソコンから、見させていただいています。
私は、昨日、ブレーキキャリパー清掃とリアブレーキパッド交換しました(`∇´ゞ締め付けトルク解らず、適当に締めました。不安になり、今日、サービスマニュアル購入しました。以前、いちさんライダーさんがサービスマニュアル購入と書いていたので私も、勇気を振り絞り。親指。ポチッしました。一諭吉と少々。の出費。また、楽しい、レポ期待してます。長文失礼しましたo(^-^)o
こんにちわ(^^)見ていだいてありがとうございます。
> 私は、昨日、ブレーキキャリパー清掃とリアブレーキパッド交換しました(`∇´ゞ締め付けトルク解らず、適当に締めました。不安になり、今日、サービスマニュアル購入しました。以前、いちさんライダーさんがサービスマニュアル購入と書いていたので私も、勇気を振り絞り。親指。ポチッしました。一諭吉と少々。の出費。また、楽しい、レポ期待してます。長文失礼しましたo(^-^)o
サービスマニュアル、買われましたか(^^)あれ、細かく載ってて良いですよね。
トルク管理って実際行うと安心にもなりますしね。
オイラはまだブレーキ関連はよう手をつけません(^^;)がんばってみよかなー