« CB号と一日中、車庫で過ごした日 l ホーム l シフト4mmの違い »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
B級らしいグルメで俺こう言うのん好きです。
モリスパ、チョックしておきます。
情報ありがとうございました。
今度食べに行ってきますね。
ぜんざいはもう終了なんですね。
と、言う事は、カキ氷までは赤福餅のみの販売になるんですね。
桜が結構咲いてるのにビックリです。
あぁ~今年に入ってまだ1回しかツーリングに行ってない俺。
早くツーリングに行きたぁ~い!
モリスパは聞いたこと無かったです"φ(・ェ・o)~メモメモ
なかなかそそられますね~
やっぱり土曜日に出かければよかったです
でもバイク(特にチェーン)がドロドロだったんで洗車してました…
今朝出かけようと思ったらすぐ水滴が落ちてきたので引き返しました…
情熱うどん食べにいこうと思ってたのに(ノД`)シクシク
モリスパ そそります (^_^)v
モリスパ、何かの番組でぐっさんが食べていたような。
味もボリュームも価格も満点そう~。
伊勢に行くルートにあるとは思いませんでした。
サニー&パール!あ~走りたくなってきました。
ここ、誰かを誘っていきなりマスで行くか?とも思ってたんですが、
駐車事情が悪いんで偵察かねて行ってきました。
行かれる時に日程合うなら、お付き合いしますよ(^-^)ていうか、ご案内しますよ♪
ここはもう1回行って、メロンソーダと一緒に食べたいんで(笑)
赤福、もうちょっとメニュー欲しいですよね。
ぜんざいと氷の間になんかして欲しいです。
赤福バーガーとかどうですかね・・・(苦笑)
えー今年はまだ1回ですか(^^)
まあ、これからシーズンインですもんね。
モリスパ、なかなかのB級ぶりですよ♪ クセになります。
ほんと、おかげ横丁に飽きたらココ、いいですよ。
今日、情熱をお考えでしたかー♪
なんか、雨がパラついてましたよね。
あー情熱と聞くと、オイラも行きたくなりますな、あそこは。(^-^)
でしょ()^^)B級ど真ん中って感じです。
かなりの人気でしたよ。
ここ、オープン時間にいかないといけない店ですね。
ぐっさんでしたか。オイラもTV見てたんですけど、誰が紹介してたか忘れてしまいました。
でもTV出てからのアクセスってハンパなくて。
行列の写真がオンパレードなんです。ソウルフード的ですけど、うまいっす。
> 伊勢に行くルートにあるとは思いませんでした。
> サニー&パール!あ~走りたくなってきました。
伊勢は色んなウマいもんありますよね。
サニー、特によかったです(^^-)
20数年ぶりのバイクライフを楽しもうと、大型免許とって楽しんでます。
なかなかツーリング行く時間もないので、ブログチェックして、妄想に浸っています
もう少ししたら、モリソバ行ってみたいです~
僕等も、その前の日曜日に行ってきました。
Mさんが二見で海を見られてた場所から西へ少し行くと三叉路があります。
御存知だと思いますが、角の店の「塩ようかん・塩アイスクリーム」は美味しいですよ。
もう少し西へ行くと「おふく」の本店もありますね。
赤福と食べ比べ、グルメライダーの感想を知りたいです。
コメントありがとうございます。
> 20数年ぶりのバイクライフを楽しもうと、大型免許とって楽しんでます。
> なかなかツーリング行く時間もないので、ブログチェックして、妄想に浸っています
リターンさんなんですね。(^^)妄想ツーリング、オイラも毎夜の様にしてますよ(笑)
あれもリッパなツーリングです。
> もう少ししたら、モリソバ行ってみたいです~
面白いですよー美味しいですよ。オススメです。
お久しぶりですね。
マサ兄さんのブログで拝見してましたよ。
> Mさんが二見で海を見られてた場所から西へ少し行くと三叉路があります。
> 御存知だと思いますが、角の店の「塩ようかん・塩アイスクリーム」は美味しいですよ。
> もう少し西へ行くと「おふく」の本店もありますね。
> 赤福と食べ比べ、グルメライダーの感想を知りたいです。
塩ソフトと塩ようかん、お姉さんにポン引きされそうになりました。
塩ソフトは食べたかったんですけど、、、泣く泣く赤福のために我慢しました。
次回行く機会あったら、あそこの焼きサザエと合わせて食べたいです。