↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪
« オレンジ色のドンブリを目指して、ランチツーリング l ホーム l 厄除け&NEW装備テストツーリングなのだ »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
タンクのHONDAロゴはやっぱり見えていて欲しいですよね。ニーグリップはちょっとし辛くなったかもしれませんが…
感嘆モノのカスタムですね~(^皿^)
カッコイイです。
しかも、ちゃんとバックも装着出来るようにしてる所はナイスです。
俺も色々小物を製作したくてミシン欲しいと思ってるんですが、今まで生きて来てミシンなんか触った事ないからまったく未知の世界です。
余談ですが、クシタニ西宮店の店長さんが本革でトイレットペーパーのカバーを作ってましてちゃんとクシタニのマークも入ってて、あれ欲しいって思ちゃいました。
タンクカバーのブラックと CBのボディのシルバーのカラーが
バッチリ!とマッチしていて GООD!です!
イイ感じに仕上がってます~^^
また パート2 楽しみにしてまーす♪
嬉しそうな顔でお裁縫してるMさん想像したら、
笑ってしまいました(^^)
GOOD JOB\(^o^)/
まさか?の展開!その辺の推理小説よか難しく読めないですわ!たこ焼き器、ミシン、ありますよ!その昔、ジーンズショップでバイトしてた時、工業用ミシンで仕事してました。しかし、小さい家庭用のでよく分厚い皮
が縫えましたね?そこに関心。
でも、起用さに脱帽です。
あはは(笑)でしょーライダーにはおよそ縁の無いもんですよね、ミシンて。
ミシン、奥が深いですよ~。たつさんも1台どうですか?(^^)
> タンクのHONDAロゴはやっぱり見えていて欲しいですよね。ニーグリップはちょっとし辛くなったかもしれませんが…
そーなんですよ、あのウイングがやっぱ見えて欲しいなと。
おおきにです(^-^)
(^-^)えへへー♪ なかなかなオリジナリティ出てるっしょー
自分でも、かなりエエんちゃうん!て見惚れてしまいました(恥)
これ、バグスターだけじゃなくて、GWのも装着できるんですよー♪
> 余談ですが、クシタニ西宮店の店長さんが本革でトイレットペーパーのカバーを作ってましてちゃんとクシタニのマークも入ってて、あれ欲しいって思ちゃいました。
おおおーソレ、いいスね!オイラも他のグッズ、作成してみようかしら♪
いいでしょー♪こんな冒険カスタム、なかなかやらないですよね(^^;)
一歩間違えれば、高い装備がおじゃんですよー(^^;)
ありがとうございます。
寒いと作業が進みます(^^)
> 嬉しそうな顔でお裁縫してるMさん想像したら、
> 笑ってしまいました(^^)
でしょう?おっさんが背中を丸めて、ひたすらミシンに向かう・・・
キモい(爆)
娘の視線が痛すぎでした(笑)
> GOOD JOB\(^o^)/
おおきにです(^-^)
なかなか決まったっしょー♪
かなり自画自賛です。バイク雑誌に投稿しようかなぁなんて、天狗になりかけです(笑)
>たこ焼き器、ミシン、ありますよ!その昔、ジーンズショップでバイトしてた時、工業用ミシンで仕事してました。しかし、小さい家庭用のでよく分厚い皮が縫えましたね?そこに関心。
るるさんもミシン使えるんだ~(^^)さすが。
今回、分厚いのを縫うために、針と糸をゴツいやつに変えました♪ナイスでした。
いやいや・・・恐れ入りました。
バグスターとサイドカバーとシートの同色系お色が
キレイにツートンで決まってますね~。
家庭用のミシンのパワーでできるんですね。
びっくりです!
あと2段階!どんなのができるのか楽しみです!
どうもです~(^^)
なかなかのデキでしょー♪かなり想像に近いんで、自分でもビックリなんです。
> 家庭用のミシンのパワーでできるんですね。
> びっくりです!
結構イケますよ。針を太いのにしたら、まだ厚いのでもイケるそうです。
(裁縫店のオーナーさん談)
> あと2段階!どんなのができるのか楽しみです!
雨が降ったらやろうかと思います(^^-)