CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
本来は、夏の暑い時期に登場するアライのジェットヘルメットですが。
最近、何げに近所をテスト走行する時とか、ヨメスクに乗る時に活躍の“じぇっぺる”。
もの凄く地味ですが、フィット感が気に入ってる(^^;)
ミラーシールドもお気に入り。
でもですねぇ、シールドのキズの多さがハンパでない。
うまく撮影できないんですが、きれいな星空を眺めてるくらい!?な感じ。
まあ、気にしなければ良いんですが、最近は気になりまして。
ええ、ええ。 シールドを交換です。 どれくらいぶりでしょう。
アライのヘルメット、何度やっても交換しにくく難儀します。
前回、ムリにパワーをかけてパーツを壊した事があるので(^^;)慎重に、、、
↓ なんとか親指を赤くしながら外し。
シリコングリスを薄く塗ってケアケア。
↓ 例の店でお安く買っておいたNEWシールドと交換するのだ。
今回もミラーシールドですが、薄めなのと色味をチェンジしてみた。
薄めなので、顔が見えるか見えないかー?な、ギリギリな感じのん。
またまた、ムリに力を入れずに作業。
↓ でけた♪
ん?(-。-;)・・・な、なんか。 ・・・微妙?
M-1グランプリチャンピオン 笑い飯のギャグ風に言うと?
『思うてたんと違う気がするーーーーーーーー(笑)』
(==;)な、なんか、黒のヘルメットには派手すぎた気がしてるオイラ。
や・やっちまったかな、もしかして(^^;;)
このシールドを付けてみて。
“カナブン”の文字しか浮かばないオイラ。
走ってて、カナブンが仲間だと思って飛んできたらどーしよー(笑)
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

↓ 昨夜から、こんなアイテムを活用してバイク用品イジりをスタートしてます。
まだ本番は出来ず、他の布でひたすら練習をしております。
やっとミシンの使い方をマスターしたトコです。。。(^^;)
スポンサーサイト
« 台湾製の電装つけてみるぞ~。 l ホーム l 平日の夜限定グルメって~イイネ♪ »
確かに似ているかもしれませんね^^
私はインナーバイザーのついているメットをかぶっていますが、なかなか便利ですよ。
☆
タンクバックと関係ありかな?
きっとカナブン等の昆虫からみたらさぞかし素敵な色でしょう、高速走行なんかした日にゃ・・・
いつかのトンボ事件にならないように祈っています(>人<;)
ついにミシン始動開始ですか、のんびり気長に頑張ってください!
ちょっと予想より色が濃いというか、派手というか(^^;)
外だともっと目立つかも?(^^;)
> 私はインナーバイザーのついているメットをかぶっていますが、なかなか便利ですよ。
> ☆
あ、拝見してます♪なかなか良さげですねー♪
ミシン、難関です(><)ちょっと苦労してます。
慣れない作業で、手先もボロボロみたいなー
タンクまわり関連ですよー(^^)
カナブンとコガネムシって同じじゃなかったっけ?違う種類?あー忘れたー(^^;)
いやー、これ、マジでぶつかってくるんじゃなかろうか。。。(^^;)
いやだわー
> ついにミシン始動開始ですか、のんびり気長に頑張ってください!
ミシン、ヤバいです。なかなか難しい!(><)