↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪
※このカスタムは、いちさん☆ライダー独自のカスタムです。 もし参考にされる場合は、安全走行に支障とならない様に自己責任で行って下さい。
« バックステップを外してノーマルステップ。ふふ。 l ホーム l CB1300にナックルバイザー装着!そして白バイルックなのだ »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
☆おめでとうございまーす!
いいですね~^^
さすがです
カッコイイ^^です↑
スッキリと取り付けられて 芸が細かくて ナイスですねー↑
Mさんの小技が光ってすね~
バージョン2は 完璧ですね!
注目度大! UP↑↑しました!
やはり、SBはカウルミラーが自然体のように見えますが、
本家 白バイさん対策には、ハンドルミラーに利がありますでしょうか?
理由は・・・普通の方はしてないから。
やっぱりオリジナルって言う所に1票を入れたいです。
ミラーを延長するパーツはどこで買ったんですか?
それ俺も欲しいです。
俺のバイク死角が多いんですよ。
只者じゃないのは確かですねw
かなりの出来ではないですか!!
がんばられましたね(笑)
やっぱ実物拝んでみたい...!
今度拝ませてくださいね。
Mさん カスタマーセンター立ち上げますか?!
やるんならバイク預けますが!!(笑)
ありがとうございます。(^-^)
なかなかのデキで、自画自賛です♪
欲をいうと、あのカーボンシールは黒でもよかったかな、なんて。
> バージョン2は 完璧ですね!
> 注目度大! UP↑↑しました!
バージョン3も考えてたりするんですが、それはまたの機会に~
どんだけー(笑)
ほんまですねー横浜銀バエ?バイ?なつかしー(^^)
> やはり、SBはカウルミラーが自然体のように見えますが、
> 本家 白バイさん対策には、ハンドルミラーに利がありますでしょうか?
注目度高いのはタイプ1のハンドルミラーでしょうか。
どーしよーどっちでいこーかなー(^^)
あ、やっぱヒロシさんもタイプ1にですか(^^)
人気あるなぁタイプ1(^^)
> 理由は・・・普通の方はしてないから。
> やっぱりオリジナルって言う所に1票を入れたいです。
ですよねーSBでこれは白バイ以外はいなさそうですよね。
> ミラーを延長するパーツはどこで買ったんですか?
> それ俺も欲しいです。
> 俺のバイク死角が多いんですよ。
どっちも、バイク用品屋さんにありますよ。
大東の2りんかんが品揃え多くてオススメです♪
いやー(^▽^)
ただの、ただの?バイクバカですよー(笑)
ありがとうございます(^-^)
あ、グランCBさんのナナハンにも装着可能かと♪
オイラのCB、見ると欲しくなりますよ絶対。
もう少し雪が収まったら、四日市か桑名あたりで合流しますか~♪
このアイディア最高ですね!
オイラも真似させていただきます(^o^)
コメおおきに♪ ていうか、オイラも拝見させてもろてます。
参考にバリバリさせてもろうてます(^^)
これ、いいでしょー♪ ぜひぜひ♪
突然失礼します。
私も純正ミラーの視界の悪さに不満を感じハンドルミラーに変更しました。
その余った純正ミラーの台座のみを再利用しようと思い分解していますが、どうしてもステーと台座部分が外れません。
…硬くかったり、ネジがステーごと空回りしたりします。外すのにインパクトなどのパワーツールがひつようなのでしょうか?
どのように外されましたか?教えてください。
はじめまして(^^)こんばんわ
> 私も純正ミラーの視界の悪さに不満を感じハンドルミラーに変更しました。
> その余った純正ミラーの台座のみを再利用しようと思い分解していますが、どうしてもステーと台座部分が外れません。
> …硬くかったり、ネジがステーごと空回りしたりします。外すのにインパクトなどのパワーツールがひつようなのでしょうか?
> どのように外されましたか?教えてください。
(^^;)オイラのはサクっと外れました。
台座よりもミラーを先に外すほうがよいと思いますがいかがでしょうか。
あと、クレ556をスプレーしてしばらく放置してからボルト回してみるとか。
すみません、オイラのん苦労なかったんでありきたりな回答になってしまいます。
とりあえず、一旦フレームに戻してCRCなど使って回してみます。
ありがとうございました。
いえいえー(^^)
うまくいくといいですね。
早速の返信ありがとうございます。
> とりあえず、一旦フレームに戻してCRCなど使って回してみます。
> ありがとうございました。