↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪
九州青春ツーリング4 阿蘇の火口がどーん! なのだ へ続く メンバーさんのブログも見てね♪ たーさんブログは→ こちらをクリック♪ teltelさんブログは→ こちらをクリック♪ めにまるさんブログは→ こちらをクリック♪
« ちょっとフィッテイング~♪の、プチツーなのだ l ホーム l 九州 青春ツーリング2 目指せ阿蘇山!なのだ »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
いいなぁ~九州
おいしいソフトは、“うときびソフト”に500点
篠沢教授にかける気分です。
はらたいらさんなら“牛乳ソフト”でしょうか?
読んでると楽しかったツーを思い出しました。
ボク達が帰った後のMさんの行動が気になります
どんな所に行ったんでしょう?もちろん火口には行ったんですよね。
阿蘇は丸ごと食べましたか?(^_^)
次回のブログを楽しみにしています。
あれ?2度目のコロッケだったんですね。
俺の情報必要なかったですね。(~o~)
でも、やっぱり有名なお店なんですね。
天空の道、みんなと行って良かったですねぇ~。
だって上から写真撮ってもらえますもんね。
今度のキャンプ場はショボかったでかぁ~。
写真では、良いように思いますが・・・
阿蘇は、水が美味しいんで食事はどこに入っても美味しいです。
チキン美味しそうですねぇ~。やわらかそう。
そうそう、温泉の湯で蒸した鶏を食べさせてくれるお店があるんですが、この鳥肉が絶品!
しかし、場所まったく覚えてません(-_-;)
九州・・福岡だけ見ましたよ・・・下関から・・・
まだ未踏の地・・・いつかは行って天空の道で
「キモティィ~」って言いたいです!(笑)
しかし・・・3日分まとめ読むとおなかいっぱいですね(笑)
写真で見てるだけでもホントにおいしそうです とうもろこしも
ホテルにパーツが売ってる光景は違和感があって面白いですね!さすが系列
湯布院、阿蘇、高千穂と走りましたが
見落としてました。
天空の道是非行って見たいです。
ステーキディナー旨そ~と思ってカイザーベルク穂高でいただきましたよん(^O^)/大きくてめっさ旨かったです。バイクの洗車場や工具があったりも一緒ですね。いや伊豆には無かったような気が…でも売店に置いてるものは宿泊施設のないカイザーベルクびわ湖でも同じですわ。穂高は屋根有り駐輪場でしたが・・・朝の撮影会(?_?)無かったぞ(`ε´)そういえばびわ湖でも伊豆でもしてくれたのにぃ~。しゃあないか(ノ_・。)平日だったしバイクのお客さん私1人だったから。
カイザーベルク城ヶ崎に行ったのもM[えむ]さんの伊豆ツーの後じゃったし、次はおじさん達の写真見に阿蘇に行くけぇね(^O^)/
全部 行ってみたい!
Mさん 連れてってー(^v^)
いいですよ~九州♪また絶対、絶対行こうと思いますもん。
> おいしいソフトは、“うときびソフト”に500点
> 篠沢教授にかける気分です。
> はらたいらさんなら“牛乳ソフト”でしょうか?
どれなんですかねーーー(==)
とうきびも気になったんです、確かに。
とうきびソフトですかー人気だなぁ。
今度行ったら、とうきび食べてみます。
ええ、火口にも行きましたよ~
次で登場します。
お楽しみに~♪
いやーヒロシさん情報、最強ですよ。助かりました。
あの肉屋、かなりの人気ですね。美味しいです。
> 天空の道、みんなと行って良かったですねぇ~。
> だって上から写真撮ってもらえますもんね。
そそそそなんです(^^)1人だと無理ですもんね。
よかったです。
> 今度のキャンプ場はショボかったでかぁ~。
> 写真では、良いように思いますが・・・
いやー1日目のが良すぎでした。
阿蘇のが普通なんでしょうけどね(^^;)
追加情報、ありがとでした。
すぐに行きたくなりました(^^)
えへへ(^^)そうなんです、ホテルを挟みました。
安く泊まれたんで、最高でした♪
> しかし・・・3日分まとめ読むとおなかいっぱいですね(笑)
まだ3日分ありますから♪(笑)
レッドバロン、なかなかやりますわー
さすがバイク屋です(^^)
バロッケ、まいうーでした。
あれ、取り寄せできるのかなー
天空の道、恐るべし絶景ですよ。
ちょっと解り難いトコなんですが、オイラの地図を参考下さい♪
いやぁ、家族は。。。何か応援してくれてるんですけど(^^)
逆にヘンなのかなーオイラん家(笑)
カイザーベルク、なかなか良いですね。
他のカイザーも行きたくなりました♪
そうかー琵琶湖にもできたんだ。また行ってみようかな。
> カイザーベルク城ヶ崎に行ったのもM[えむ]さんの伊豆ツーの後じゃったし、次はおじさん達の写真見に阿蘇に行くけぇね(^O^)/
おおお~地元弁だ(^^-)
阿蘇にも行ってつかーさい。ぶちええトコじゃったよ~
なかなかの放浪ぶりでしょ(^^)
九州、ヤバいです。マジでハマりました。
人も良いひとばっかなんです。ホンマに将来住みたいかも(^^-)