↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪
九州青春ツーリング3 天空の道なのだ へ続く
« 九州 青春ツーリング3 めざせ天空の道!なのだ l ホーム l 写真整理の合間に。ちょいとプチツーなのだ »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
キーホルダー見てみたーい
そして お店にも行ってみたーい
なんにせよ楽しい旅でしたねー
ビシビシ伝わってきますよー
いやー阿蘇は凄いです。楽しすぎです。
お店も人も良いひとばっかです。
九州への転勤なら、即決でOK出すかも(笑)
後々ブログにUPする時余りの枚数の少なさに
逆に苦労します(苦笑)
景色最高ですね~、流石晴れ男のMさん!
来年は私も九州行こうかなー(^^
九州はライダーにとって聖地やと思います。
ご近所さんと九州!いいですねー。
自分撮りはもしかしてあの方の影響ですか?(笑)
また、レッドバロンでバイクを買わねば・・・(笑)
キャンプもホテルもいい感じやし~!
続き、楽しみにしてますよ~!!ポチ。
俺は、てっきりショボイ静かなキャンプ場だと思ってました。
それにしても最高のロケーションですねぇ~。
由布岳もバッチリ綺麗に見れて良かったですね。
あそこは、天気が良くないと綺麗な景色が半減しちゃいますからね。
ホライゾン、お店の場所、すぐに分かったみたいで良かったです。
この店は、値段高いですが修理は無料ですから1個買えば一生モノ。
革のカバンとか欲しいなぁ~。
こう言うお店が近くに欲しいです。
なんて文字を入れてもらったんでしょうか?
文字を隠してるって事は、もしかして・・・放送禁止用語とか入れたんじゃないでしょうね(*≧m≦*)ププッ
また会うた時に見せてください。
とうもろこし、売ってましたか?
たぶん、生で食べれるから普通のとうもろこしとは違うと思いますよ。
確か、ここのお店郵送出来たと思うんですが、家には送らなかったんですか?
あっ!「馬ロッケ」・・・実は、今の今まで「うまロッケ」と読んでた俺(~o~)アハハハ
1つ勉強になりました。
ここのお店で水の飲み比べしましたか?
道の反対側にも水あったでしょう?
軟水と硬水、2つの水の飲み比べが出来るんですよね。
阿蘇、最高ですねぇ~。
天気も良いし、連休にもかかわらず道も空いてますしね。
いやぁ~、やっぱり阿蘇は良いです。
働くところがあるならマジで移住したいですよ。
私も行った気にさせていただきました。<m(__)m>
九州って、見所満載ですね!
Mさん一押し、激ウマとうもろこし 食べてみたいです。
観光客が一発でそんなん読むの難しいと思います
バロッケってゆって間違ってたらと思うと・・・ね
レッドバロンのホテルなんか初めて聞きました
そんなんあったんですね
四月を思い出します。見どころ満載、グルメも満載で
万全な準備の様子が想像できます。僕の場合はあまりの
準備期間の短さにグルメは捨ててましたから(笑)
米塚の前は停めにくいですよね。僕はMさんとルートが逆でしたので下り坂。
もっと最悪でしたよ(-_-;)
草千里の最後の写真((~。~)ボ~っの下)がいいですね~♪
また来年行きたくなってきました(^。^)
懐かしい写真がたくさんありました。
キャンプツーリングのデビューが九州ツーリングですから次は北海道しか満足できないかも・・・。
今度はそこに行くかな^^
あの由布岳見れる道っていい感じですね~
もう少し軽いバイクが欲しくなってきましたよ。
道案内してくれたバイクが第一候補かしら~
九州、めっさエエでー
制覇するなら1週間は最低いるぞー
今度は島を制覇ってどうよ(^^)
やまなみ、エエとこですね。
阿蘇に近づくにつれ最高でした。
> 自分撮りはもしかしてあの方の影響ですか?(笑)
それもあるかも(笑)
> 読んでると行きたくなってきた♪
> また、レッドバロンでバイクを買わねば・・・(笑)
いきましょう(^^)
買いましょう(^^)♪
いい感じでした。カイザーべるく。
オイラもレッドバロンでバイク買いたくなります(笑)
ナイス情報、おおきにでした(^-^)よい思い出になりました。
別府のキャンプ場、マジで良いと思います。
初めてにしては、良すぎでした。
また行きたいと思うトコですね。
ホライゾン、欲しいもんありましたねー
革なんでお高いんですが、リーズナブルですね。
> なんて文字を入れてもらったんでしょうか?
> 文字を隠してるって事は、もしかして・・・放送禁止用語とか入れたんじゃないでしょうね(*≧m≦*)ププッ
> また会うた時に見せてください。
ふふふ、めっさ普通です(苦笑)
とうもろこしも、馬ロッケ(ばろっけww)もまいうーでした。
ばろっけって、ふりがな無いと読めませんよねーーー
しかし阿蘇は良いとこですね。
何日でもいたいと思いました。次に行く時も連泊決定です(^-^)
ありがとうです(^^)
九州、まだまだ見どころ&くいモン沢山です。
また1週間くらい放浪したいです(^^)
でしょー、あれは読めませんよね、、、
ふりがなが欲しいですよね。
>レッドバロンのホテルなんか初めて聞きました
> そんなんあったんですね
全国にポツポツとあるんですよ。
特に北海道には多いみたいです(^-^)
いやぁ、ルーキーさんブログでかなり参考にさせて頂きました。
特にどれくらいの時間がかかるのか、コレ凄く参考になりました。
九州、ほんまエエとこですね。
また、ていうか、毎年行きたいです(^^)
満喫でした。
ですよね、マッシュさんも行かれてますよね。
> キャンプツーリングのデビューが九州ツーリングですから次は北海道しか満足できないかも・・・。
(^^)そうなんですか?そうかも?ほっかいどう、いきたいなーーーー
別府のキャンプ場、かなりよかったですよ。
阿蘇のキャンプ場がショボかったんで、余計に思います(-^^;)
> あの由布岳見れる道っていい感じですね~
> もう少し軽いバイクが欲しくなってきましたよ。
> 道案内してくれたバイクが第一候補かしら~
お♪買い替え促進ですね?GS、いいバイクですね。