CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
昨夜は。何だか、とっても温泉に行きたかった。
ここ3日間、仕事がハードだった事もあったのだけど、週末まで待てんなぁ。。。と。
ほな、車でちょいと近くのトコまで行きますか!と思ったら。
車は先約があるらしく、、、ダメだと。
なので原チャリで。
いわゆるヨメスクで(嫁のスクーター)行ってみたのだ。
これ立派な?ナイトランになるのかな~(笑)
CBで行くか?と思ったのだけれど、たまにはコイツもエンジン熱くしてやんないとね♪
いつものホームコースへ。
ええ。お山です。
走ってすぐに思いました。(><)超×10 どんくさい!(苦笑)
ちょっと急な登りになると、20km以下になる事も。最近の4ストは馬力ないねー
オイラが重いからなのか?(爆)
一応、バイクネタなんでブログにします、写真も一応撮ります、場所もCBの時と同じw
車にバンバン抜かれます。
(^^;)自転車よりちょっと速いスピードで走ってるんで、当然か。
ま、でも、何か新鮮なのだ。
たまには。ほんと、たまには(←強調)原チャリも良いね~(^^;)
夜なんでハンパない虫攻撃を受けますが。
オイラのバイクじゃないのであまり気にならず(笑)
バビューン・・・じゃないな、、、モタ~っと到着。
割と近いとこなんですが、夜に原チャリで行くか!?とご近所さんには笑われそう。
(^^;)
たまに行くんですよ、ここ。
普段は車で行くので、オイラポリシー的には記事に書いてないんですが(苦笑)
大きな露天風呂があって、キモティーな温泉なんです。
あまり人気じゃないので(笑)人も少ないのも、お気に入り。
だって・・・露天風呂で泳げますから(爆)
ちゃぽーんと露天とサウナ、また露天と楽しんで(^-^)
夏の温泉はよく汗でますね!でも風呂上りは気持いいです。
ここ、飲食も割りと充実してるんですよね。
車でヨメと来てたら、間違いなく1杯グビっと・・・いってしまいそうな(^^)
マグロだの、ステーキだの、ところてん?だの、そそるメニューばっかでしたが。
我慢して、今日はこれだけ。
温泉といえばな、フルーツ牛乳!
フルーツ牛乳に舌鼓を打ち、クールダウンしてまた原チャリで楽しく帰宅しました~♪
オイラ宅にあるスズキの原チャリ、時々ちゃんと回してやらないとダメなのだ。
オイルが白ゴマになりますから。←(^^;)何のこっちゃか解らないな、これ(笑)
ヨメスク、オイルにすぐ水が(正確には水蒸気)が溜まるみたいで。
普段の走行距離が短いかららしいので、たまには全開走行をしないといけないのだ。
オイルがごまダレ?事件は、コチラの記事を参照(笑)
本音は、120ccくらいの原二に乗り換えて欲しいと思ってるのは内緒です。
原チャリでウロウロするのも、たまには楽しいね。 でもCBが恋しい。週末、乗ろ。
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

↓ ていうか、オマケ記事
基本的に、お土産もスイーツ系をチョイスしてしまう。(笑)
お土産を食べた。
コレ、キャラクターがあまりにもインパクトあったので、つい買ってしまった。
(^^;;)ヘタすぎじゃね?幼稚園レベルな絵みたいで(笑)
名物なはっさくゼリーらしいのですが。
ずっと見てると、何か怖いかも?(笑)
味は。
とってもナイスなゼリーだったのだ。
果肉も大きいし。
でもキャラのインパクトほどでは無かったですが(苦笑)
スポンサーサイト
« ダチョウを食べようぜ!ツーリングなのだ l ホーム l ちょっと時間あればのメンテナンスとかなのだ »
いつも駐車場でUターンはしていますが、温泉には入ったことないです
今度、ボクも泳ぎに行ってきます(笑)
やっぱり風呂上りは腰に手を当ててフルーツ牛乳ですよね。はっさくゼリーが美味しそうです。
3個ぐらい一気に食べたいです。
それにしてもパッケージの顔がなんとも面白いですね。
フルーツもいいですけど、風呂上りのコーヒー牛乳は最高ですねぇ
しかし、超豪華メニューですねぇ
今時期に土瓶蒸しとは・・・^_^;
なんか伝わるものがありますよ。
せっかく温泉で気持ちよ~くなったのに、帰りに虫攻撃あったのでわ?
と心配するのは僕だけでしょうか?(笑)
マジ泳げますよ(^^)
クロールも可能!(笑)
でもアレをコスらない様に気をつけて~(笑)
背面泳ぎがベター?><
> 確か関西で1番大きい露天風呂って言うてた所ですかねぇ~。
ほんまっすか!知らんかったです。どおりで広いハズですわー
フルーツ牛乳、ウマいっす。もう1本のもうかと思いました(笑)
> それにしてもパッケージの顔がなんとも面白いですね。
でしょ、この顔で買ったようなモンです
マイドです~(^^)
> しかし、超豪華メニューですねぇ
> 今時期に土瓶蒸しとは・・・^_^;
でしょう?ここ、何でこんなにメニュー豊富なのか・・・
もしかして、凄いシェフがいたりして!?とか思ってしまいます。
ほんと、たまに、たまに乗るなら面白いですね、一瞬だけ(苦笑)
登りがあると、途端にブルーです(笑)
やっぱ125とかのオフ車がいいっすね。
> せっかく温泉で気持ちよ~くなったのに、帰りに虫攻撃あったのでわ?
> と心配するのは僕だけでしょうか?(笑)
ええ、思いっきり攻撃に合いました!(爆)
帰宅して、プレクサスして、・・・汗だくになりました(笑)
泣きましたTT
> ぼくは久しぶりに原チャ乗ったら二段階右折でいかれました
> 泣きましたTT
お察しします(^^;;;)
あのルール、ちょっと忘れますよね。