実は昨日、龍神スカイラインツーリングへ行くつもりだった。
でも。40%以上の降水確率を信じて?中止にしていた。
・・・でもでも結局、雨は降らなかった。そんなぁ。。。なのだ。
安全第一なので、ま、いっか♪(^^)
しかし。 ツーリングを中止にしても、そこはバイク野郎。(笑)
午前中は降らないだろう!と勝手に解釈して、いつものホームコースにGo!
天理ダムでPonさんと合流、まったりランデブーでホームコースを堪能だ。
ワタシのプチツーコース、天理ダムから農道を通って針テラスってコース。
適度なワインディングあり、車の少ない農道で走りやすいコース。
↓ 針テラス。同じバイクでも、やはり色が違うと全然違いますなぁ。
↓ PonさんのCB1300はワタシと同じ年式のSB。
しかしフレームもFフォークもシートも赤で解る通り、限定SP(@▽@)
随所の“赤”が目立ってカッコいいんですな~(^^)
カスタムも随所に盛りだくさんです。参考になるのだ。
駐車した隣に、タイヤが“イガイガ状態”の新型V-MAXがあり、ライダーの視線をたくさん受ける中、我々のCBもおじさん達に間近で見られたりして、何だか嬉しいですなぁ、なんて談笑しつつ。いつもながら針テラスはバイクだらけです。
今日はプチツーと決め込んでいたので、早めにラーメン食べに移動です。
ここで初体験!(^o^)ワタシはPonさんのCB1300に乗らせて貰う事に。
PonさんのCB1300はフルパワー仕様なんです、ハイ。
跨った瞬間にワタシのCBとは違う乗り味を感じ。少し走るとハンドリングも違うのがハッキリ解ります。タイヤサイズやハンドル、ステップの位置が違うだけでこんなに違うもんなんだ~と関心しつつ。
4千回転以上でガンガン回して、フルパワーの効果を試す度胸など全く無いので(汗)&(苦笑)、普通に乗らせてもらいましたが、アレです、中間加速の速さは明らかに違いました。タコメーターの動きが早いです。それだけ加速も軽いって事なんでしょうね。
いやぁ、良い体験をさせて頂きました(^^)
↓ ラーメン屋さんでのショット。天理まで戻って、来来亭へ来ました。
↓ 発注したのは、ワンタン麺。たまには変わったラーメンもいいかな♪と。
もちもちワンタンが美味しかったですぅ。
このチェーンのラーメン、けっこう好きなのだ。
CB1300の“乗り味”やカスタム話をしつつ、来来亭ラーメンを堪能して。
ワタシのCB、まだまだカスタムするところは沢山ありますなぁ。
少しずつやっていきたいのだ。ふふふ。
Ponさんとラーメン店で別れ、帰宅しつつのブラブラ(ふらふら?)走りです。
バイク用品ショップに寄って物色したり、途中でCBを撮影したり(笑)
本屋さんに立ち寄りで、ワタシ的に旬な本を入手。
↓ こんな大きな本だって、CBには余裕でINなのだ(^^)
↓ 東京から伊勢へのツーリング記事が掲載されてて。
他にもロングツーリング情報も色々あったけど、やはりこれに目が。
三重県 伊勢の湾岸系。
完全にアレだ。
この前の和歌山ソロツーリングで、完全に湾岸系に味をしめているワタシ。
・
久々のホームコースでまったりプチツー&CBミーティング。
楽しかったのだ(^^)v
GWも終盤に突入したけど、何か天気悪いなぁ。。。
ワタシが雨男でない事を証明できた(笑)ので、今後の天気回復を祈願したい。
・
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
« TSRカーボンマフラー ノーマルとの比較なのだ l ホーム l 紀伊半島ツーリング スライドショー&ルートMAP »
久しぶりにUNフルパワーに乗せてもらいましたがこんなに乗りやすかった?と思うほどでした、おなじCBなのに軽く思えたぐらい
ん~~~、見直しが必要かも(T_T)
いい体験が出来ました
ラーメンも久しぶりに食べました
GOOですね!!
また、機会があれば誘ってください、
んでMさん・・・、次はドコをカスタム??フルパですか??
來來亭のラーメンを食べたんですね。
今じゃどこ行っても見かけます。
大きなチェーン店になりましたよね。
伊勢企画中ですか?
またお泊りツーなんですかねぇ~。
企画してるだけでも楽しいですもんね。
ほんとに、同じCBなのにみんなそれぞれ違って、見ていて面白いですよね。
私も今日、赤骨乗りの方とオフでした。
赤骨かっこいいですよね。
ここに私のCBも載ってたかと思うと、
連休後半はライダーの皆さんいらいらしてるでしょうね~~(T_T)
高野龍神スカイラインを予定されていたんですね。
私もGW中に行くつもりだったのですが、雨で断念です。
4日は「名阪国道上野IC ~ 422号 ~ 宇治」ルートで走ってました。
針テラスに寄っていれば、お会いできたかも・・・
ん~残念です。
今回のお話の天理ダム~針テラスは私もよく走っているコースです。
しかもラーメン屋の近所から出撃してます。
Mさんとすれ違っているかもしれませんね。
ではでは赤/白のCB400SBを見かけましたら、よろしくお願いします。
こちらこそ、ありがとうございました。
また行きましょう!(^^)
フルパは当分先になりそうです。
>こうたろうさん
赤いフレームで限定ってすぐにわかりますよね。あれはノーマルからマネしようとすると、すんごいお金かかります(^^;)
あ、ツー先、四国も予定ありますんで、その時はよろしくです。
>ヒロシさん
プチツーコース、往復で100kmくらいのほんとプチです。伊勢、とりあえず日帰りで行こかなと思ってます。スカイライン系乗って帰るって感じですかねー。
>タクマホのパパ。さん
おお~赤骨さんとオフ会でしたか。あの限定バージョンはFフォークも赤なんで目立ちますよねぇ(^^)
>くまさん
(^^;)いやいや、恐縮です。午前だけのプチツーで行きましたけど、結局雨は降りませんでしたねー。何かハッキリしない天気で困ります。
>NABさん
龍神、予定されてましたか(^^)GWの後半、天気くもり&雨で困りますよね。龍神は晴れでないと危ないですしね。
出没ポイントが似ているので、お会いできる日も近いかもしれませんね(^^)
>MADさん
ご来訪ありがとうございます。
天理系のお住まいなんですね~。あのコースに近いって羨ましいです。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
>やじさん
プチツーコースで針へ行くのは簡単でよいですよね。青のCBでしたか。針で見た事あります。もしかして、やじさんだったかも?(^^)
フルパワーもですが、タイヤサイズが違うのって、乗り味けっこう変わる感じですねー。
来来亭って九州にもあるんだ!そんなに大きいチェーンやったんですね。