CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
最近は19時になっても明るいですねぇ(^m^)/
今日は早く帰宅できた(したw)ので、夕方バビューンしてきた。
よく考えたら、夕方からCB号に乗るのって、かーなり久しぶりなのだ。
針テラスや月ヶ瀬まで行っちゃう?とか思ったんだけど、ちょっとね~
て事で、いつもの裏山へ向かった。
でも今日はノンビリ走るだけじゃなくて、練習も入れてみた。
まず写真の練習てか?(^^;)
バビューンと少し登るとあるこの印象的な場所。でもいい写真が撮れません。。。
逆光&夕暮れでWBがうまく合ってませんねぇ。ま、また次回撮りますか。
(汗)おおっと。。。今日は写真は少なめにせねば。
ナイトラン的にバビューンと走って(^▽^)キモティィィィーってするんだった。
て事で、いつもの信号の無い、ちょいクネありーのな農道系をバビューンと。
日中はかなり蒸し蒸ししてて超熱くて(><)サイアクでしたが。
(^^)やっぱ夕方は涼しくてナイスなのだ。いいねいいね♪
農道を1往復してから、途中、脇道にある練習場所へ。
オイラの苦手な右ターンが練習できるんです、ここ。
登りなんで練習しやすいし、コークスクリューみたいになってるんで雰囲気出るし(笑)
え?ええ。練習しても全然ウマくなってませんが・・・何か?(笑)
ここで何往復か練習して。ちょっと暗くなってきたんで、また移動するのだ。
またまたホームコースを気持ちよく流して走って。
平日に走るって、何か 何か 気持ちいいです。サイコーですCB号(-^^-)b
最後にお山の上の方まで走って、いつものトコで撮影なのだ。
今日はデジイチ持ってきたし(^^)
でもコンデジでの撮影とあんま変わんねーーーなーーー(=。=)
↓ もう結構暗いけど、無理矢理WB明るくして。さすがデジイチ?(笑)
何やかんやで2時間くらい経過。すげー近くの山なのに(笑)
いやーでも気持ちいいです。クセになりそうなのだ。
もうちょっと時間あったら、三重までバビューンしたいもんです、はい。
ナイトラン&プラクティス 楽しかったのだ(^m^)
マジでクセになりそうなのだ。明日も行っちゃう?(笑)
(=^^=)ぷぷぷ。今日のお買い物。
和歌山の特集本を見つけてちょっと中身みたら。
かなりツーリング(グルメね♪)に使えそうな本なのだ、これ。ソッコー購入。
オイラ、実はかなりのピザ好き。(^-^)
和歌山って本格的なピザ屋さん、多いんですね~
しかも山の中にポツンとある石釜ピザ屋さんとか、パン屋さんとか結構ナイスなのだ。
ツーリングで行くとオモローですな。
クネクネロードを通って、その先にある石釜ピザ。うーん最高じゃて。
今夜はこの本を読みながら寝よう!(^^)うん。 ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

スポンサーサイト
« 梅雨の隙を狙ってダベリングツーリングなのだ l ホーム l バフは続くよ、いつまでも?なのだ »
いいですね、近くにバビューンする道があって(^^ゞ
Mさんもピザが好きですか!
私も大好きですヽ(^。^)ノ
近くに食べ放題の本格イタリアンのお店があったのですが、
私が食べ過ぎたのでしょうか・・・閉店してしまいました(-_-;)
美味しいお店があれば、また教えて下さいねm(__)m
ピザめちゃめちゃ大好きです。
特にシンプルなマルゲリータが最高です!
和歌山ピザめぐりツアー!
やる時は声あげてくださいね。
右コーナーは克服できました?
僕もいろいろ考えて試した時期もありました、自己流ですがなんとなく克服も出来ましたよ
今度Mさんのホームコースに行って内緒で走ってみようかな(笑)
いい本見つけましたね~。僕も探そ!!
昼間は暑すぎて走れませんねぇ~
ビクスクのお兄さん達は、半パンTシャツで走ってます。
涼しそうですが、見てるだけで怖いです・・・
ホームコースは重要ですよね。
ちょっとした変化もチェックできますからね。
でもこのロングコーナーは結構テクニック的に奥が深そうですね、特に下りは怖そう。
なかなか出来ますな。(^_^)
ちょうど6時から7時ぐらいって走りたくなりますし。
どうもです(-^^)
いやぁ、奈良ですから~田舎ですから~。
ちょっと走れば農道ですよ(笑)
あら、茜のパパさんもピザ好き星人でしたか。
> 近くに食べ放題の本格イタリアンのお店があったのですが、
> 私が食べ過ぎたのでしょうか・・・閉店してしまいました(-_-;)
(^^;)恐るべしな食べ方を!?食べ放題は危険ですね。
ウマい店、見つけたらバビューンしましょう。
どうもです(^^)
あら♪旅好きライダーさんもピザ好き星人ですか(^^)
いいですよね、マルゲリ。オイラも好きです。
> 和歌山ピザめぐりツアー!
> やる時は声あげてくださいね。
おおお♪いいですね行きましょう(-^^)石釜のピザってうまいですよね。
自宅の裏ってほどじゃないんですけどね(汗)
バイクで5分くらい?・・・裏ですね(笑)
> 右コーナーは克服できました?
> 僕もいろいろ考えて試した時期もありました、自己流ですがなんとなく克服も出来ましたよ
いやーダメですねぇ。多分、右になるとアクセルコントロールが鈍いんですよ。
変な恐怖心?もあるみたいで、時間かかりそうです(><)
> 今度Mさんのホームコースに行って内緒で走ってみようかな(笑)
自慢するほどじゃないんですけど、ご案内しますよ♪
え~まくられたんですか(@@)怖いですぅ。
オイラなら速攻、キープレフトで譲るかもーーー(苦笑)
ピザ、結構良い場所にありますわ、色々。
湯浅からでも良い感じですねー♪
夕方から夜って、涼しくていいですね~♪
最近は比較的明るいですし。
> ビクスクのお兄さん達は、半パンTシャツで走ってます。
> 涼しそうですが、見てるだけで怖いです・・・
ですね(^^;)コケたもんなら、そりゃーもシャレになりませんよね。
こんちわ(^^)
ホームコース、何ヶ所かあるんですが、近いとこはすぐ行けてナイスなんです。
他のライダーさんも結構すれ違います。
> でもこのロングコーナーは結構テクニック的に奥が深そうですね、特に下りは怖そう。
> なかなか出来ますな。(^_^)
いやーここ、下りは怖いっすよ。コークスクリュー&S字になってるんです。
オイラはもっぱら登りで練習です。
全然トロいですよ、ビックリするくらい(苦笑)
LAは湿度もあまり高くないんですよね。日本は湿度があきませんね。
8時まで明るいっていいなー(^-^)
あら、yzf_r6sさんもピザ星人でしたか(^^)
ピザ星人、多いなぁ(^^)
>香芝のマガジーノは行かれたことあります??
もちです(^^)この辺りでは一番有名ですよね。
たまにヨメと行きますよ。まいうーですね、あそこ。近くに駄菓子やがあるものナイスなんです(^-^)
農道って信号ないから、いいですよね。横道からの飛び出しに注意ですけど。
> ちょうど6時から7時ぐらいって走りたくなりますし。
そうなんですよね。その時間です(^^)
ちょうどいいですよね。
日本で言えば長崎とか沖縄っぽい?
和歌山っていいピザ屋さん多いんですか。
いいところあったら教えてくださいね!
あの龍?(←何かちゃんと知らないとこが凄い?笑)ってモチーフとして狙ってたんですよ。
でもウマく撮れずで(><)またリベンジします。
ほんと、これだけ見るとタイとかみたいですよね。
> 和歌山っていいピザ屋さん多いんですか。
> いいところあったら教えてくださいね!
みやいなんですよ。ピザ屋さん特集みたいに掲載されてました(^^)
ツーリングで行くと、楽しそうです(^^)