fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

CBで行く!2010鈴鹿300kmロードレース 予選なのだ

写真が、かなり多いよ!(爆)  
いや~このレベル、最初に言っておかないと・・・(^^;)写真中心でレポお届け。
ていうか、予選でこの量デスカ(笑)
 
6月12日(土)すごい晴天。
お得な前売り券を買って、まだまだか?と待っていた鈴鹿300km耐久レース。
天気がよければ、予選のこの日はCB号でバビューンと行こうぜ!と決めていた。
いつものPAで休憩です。ひとりですけど・・・何か?(笑)


CB号で行ったけど、CB号が写ってるのはこの2枚だけだったりする。
行き帰りに乗っただけだかんね~(^^;)
バビューンと走って、鈴鹿サーキットのバイク専用Pに駐車。

2IMG_6801.jpg
ここ、サーキットに近くてナイスなんですよね~(^▽^)
 
5分ほど歩いたら、サーキットゲートなのだ。
鈴鹿300kmは、パンフレットが無料なんですよ!おおきにです♪

3IMG_6441.jpg
↓ 今回の目玉なのだ。
  (^-^)鈴鹿サーキットの3レースセット券の前売り券を買うと。
  何と!パドックパスが無料で貰えるのだん♪ ラッキ♪

4IMG_6444.jpg
パドックパスって、普段はどえりゃー高いんですよねーーー
もうちょっと安くならないかなぁ。
 
でも今回は行けるし♪ ウキウキ♪ (^m^)で早速パドックへ行くのだ。

5IMG_6446.jpg
厳重な!?パス確認を受け、初めてのパドックトンネル。
ここ、めっさ涼しいです~(~▽~)しばらくここにいたいな~。

6IMG_6451.jpg
すごく整備された通路です。
これを抜けて地上に上がると。(ー^^-)わぉぉ♪ パドックですぅ。
普段は見た事ない環境なのだ。

7IMG_6455.jpg
 
8IMG_6466.jpg
(@@)ん?何かタイヤを抱えて行列が。
まさか?安売りか?(爆)

9IMG_6463.jpg
ん~ 解らん!(^^)
予選の前に、タイヤの審査みたいなのがあるの?

10IMG_6464.jpg
とりあえず、1番の目的地に行ってみよう。
オイラの応援する、というか好きなチーム、F.C.C TSRホンダ。
ここ、とっても人が多いです。スタッフもですが、観客もここに多く来ますよね。

11IMG_6453.jpg
昨年、鈴鹿8耐でキレた走りを見せつけられ、すっかりTSRファンなオイラ。
テントを見ると、何かイイもの見つけました!

12IMG_6469.jpg
(@-@)これって、これって、これって。
 秋吉さんのツナギじゃね?もしかして。普通にあったんですケド(^^)ナイス♪

13IMG_6471.jpg
パドックパスは色んなとこに行けちゃうのだ。
ウロウロしてたら、時間なのだ。 何の時間て、ピットウォーク(^m^)
パドックから表にまわり、ピットでマシンやライダー、そしてお姉さんとのふれあいが(笑)
 
いい天気です。
これだと、路面温度もかなり高くなるでしょね。ナイスなタイムが出るかな。

14IMG_6474.jpg
予選のピットウォークも観客多いですだ。
さ、オイラもミッション開始と行きますか~え?ミッション?(爆)

15IMG_6475.jpg
とりあえず、やっぱりオイラお気に入りのTSRに行って、バイク撮らなきゃね~♪
F.C.C TSR Honda のピットは中央より上(最終コーナー寄り)なのだ。
 
さ、TSRのバイクを撮るべ~♪ とカメラを向けるんですが。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キレイなお姉さんが、(笑)バイク撮影の邪魔をするんですよ~(^^;)
しかも、ナイスな目線をオイラに向けてくれはるんですよー(^^)

16IMG_6485.jpg
(^^)あの、バイクだけって撮れないのかな?
 
 (うれしい汗) (爆)
17IMG_6486.jpg 
このナイスな眼差しの大きな写真は ⇒ こちらをクリック♪
 
 
ならば!と、TSRのお姉さんにお願いして、目線を頂戴しました(>▽<)
タムロン兄貴ぃ~ タムロン弟、頑張りました。
18IMG_6511(TT450-675).jpg
この写真を見て、鈴鹿8耐に行こう!と思ってくれる人がたくさんいるといいな~(^-^)
違うか~(爆)

19IMG_6514.jpg 
この素晴らしい笑顔の大きな写真は ⇒コチラをクリック(^^) 
それと、別アングルの大きな写真はコチラにもあるのだ~♪
 
順調に撮影してたら、何と!秋吉さんが登場しました!(@@)
21IMG_6519.jpg
すかさず、握手をして貰いました!(^m^)/ラッキ♪
そして、初めて秋吉さんの“生声”を聞いたのだ。
秋吉さん、以外と声が高いんですよー。ちょっとギャップがあって新鮮でした。

22IMG_6521(TT450-675).jpg
このTSRブルーなTシャツ、欲しいな~。
 
さてさて、ピットウォークを楽しみます。
次は昨年の鈴鹿8耐 優勝チーム、ヨシムラスズキ with JOMO

23IMG_6495.jpg
こちらでは、青木さんと酒井さんのサイン会みたいです。
ちなみに、オイラは貰ってません。サインペンとか忘れたんでーーー(苦笑)

24IMG_6508.jpg
 
速いチームと定評のある、桜井ホンダ。
ここでも、バイクを撮ろうとするんですが、、、、、
(笑)残念ながら?(笑) お姉さんが前にいて、バイクだけ撮るのは無理です。

25IMG_6555(TT450-675).jpg
 
 
で、
何故か、オイラに視線をくれるんでキレイに撮らせて戴きました。

26IMG_6557.jpg 
またまた大きな写真は コチラ をクリックなのだ
 
↓ な・な・何か、すごく良く撮れたかも。
27IMG_6551(TT450-675).jpg
 
優勝候補のHARCプロにも行って。
ここ、若干20歳のライダー、高橋君(写真の彼)がバカっ速いのだ。
将来が楽しみなライダーですね。

28IMG_6560.jpg
 
その後も色々と回ります。
(><)(笑)でも、どこもバイクだけを撮るのは無理っぽいです(笑)
      仕方ないな~~~(^▽^)

29IMG_6541.jpg

30IMG_6536(TT450-675).jpg
あ、バイクだけ撮影できるブースもありました(苦笑)
今年はアプリリアも複数チーム参加で、力が入ってるのだ。

31IMG_6591.jpg
ヤマハチームのピットには彼がいてはりました!
日本一速いライダー、中須賀さんですねー まだ若いなぁ。

32IMG_6544.jpg
サインボードを出すとこからも撮っておいた。
何回見ても思うけど、ホームストレートってかなりの下り坂なんですよね~。

33IMG_6547.jpg
そりゃあ、300kmくらいスピード出るってワケですなぁ。
34IMG_6548.jpg
そろそろ、ピットウォークも終わりっぽい。
35IMG_6550.jpg
レースクイーンさんの姿が消えてきたので、お♪バイクだけ撮れるかな?
と、またまたTSRに行ってみたら。
 
あったけど、タイヤが外されてるし(TT)/
ま、これはこれで、この写真もアリだと思うのだ。

36IMG_6592.jpg
 
ピットウォークも終わりみたいなんで、出口方向に歩いてると。
おおおっ(@□@) マーシャルバイクで新型VFRが!
これ、かなりカッコいいです。このカラーリングというか、コーラSP?ナイスです。

37IMG_6565.jpg
めでたくバイクだけ撮れたんですが。
急に鈴鹿サーキットレディが登場して。またバイクだけ撮る事ができなくなりました(笑)

38IMG_6573.jpg
  しかも、また目線をオイラに。。。(爆)
39IMG_6562.jpg
 
いやぁ~予選でこれなら、決勝日ってさらにスゴいのかな?と思ったりして。
ピットウォークを満喫できた。
 
公式予選が始まるまで、まだ時間があるので、パドックパスを活かしてテラスへ。
ここ、普段は超高いんですよねー。2万くらいかかる場所だと思います。
今回、これが無料って、ナイスですほんとナイスです。

40IMG_6598.jpg
メイングランドスタンドとは反対側。
ピットの真上なんで、かなり観戦しやすくて、影もあってで凄い良い場所です。

41IMG_6600.jpg
42IMG_6648.jpg
ピットから出てくるライダーを狙って撮れたりします。
とりあえず秋吉さん。ちょいとピンぼけ?(^^;)
43IMG_6694.jpg
  トリックスター カワサキ。 
44IMG_6626.jpg
でもアレですね、ピットから出てくるライダーの写真て、あまり面白みは無いかも?
でも ↓ コースに飛び出す前のこんな写真は、ここでしか撮れんなー♪

45IMG_6610.jpg
 
予選が始まりました!
テラスから、ホームストレートをカッ飛んで走るのを撮影してみた。
うーーーん、これ、超難しい!(><) ピントがなかなかバッチシとは合わないぞー

46IMG_6709.jpg
望遠利かして流し撮り。
何枚か撮ったら、ソコソコなのは撮れた♪ ま、明日の決勝の練習って事で。

47IMG_6620.jpg
デジイチで、初めての動画撮影もしてみた♪
(><;)うーん、これもチョイ難しいのだ~。
200km以上で走るバイクを追いかけるのって、難しいね~(^^)
ま、臨場感だけ解ったらいっか♪ 最初のライダーはTSR秋吉さんですだ。


まさにバビューンなのだ。ほんと、すげー速さです。
ポールポジションは、お見事! TSRの秋吉さんがゲットです。(^-^)さすがです。
 
テラス席で満足したので、パドックパスを最大に行かせるエリアに移動します。
パドックパスは、3ヶ所ある激感エリアにも入れちゃうのだ♪
↓ この先に見えてる、コーナの内側まで移動するのだ。

48IMG_6458.jpg
 
49IMG_6790.jpg
↓ ここは1コーナー手前、つまりストレートの最終。
  でもここ、フェンスが邪魔なんですよねー。写真は良いのは撮れましぇん。

50IMG_6791.jpg
やっぱ1番のポイントは、2コーナーの激感エリアだな!って事で。
(==)炎天下を歩くのだ。 暑ちぃ~

51IMG_6744.jpg
でもでも! 来てみてビックリ!(@▽@)
ここ、凄いです。2コーナーの内側なんですが、ライダーに近い近い♪

52IMG_6746.jpg
ST600の予選が始まりました。
ここでまた、ナイスな写真を撮影しようと練習×練習(^^)b
絞り優先・シャッタースピード優先・マニュアルモードなど色々と試してみて。
なるほど、こんな感じだな?とコツを掴んでおいた。

53IMG_6766.jpg
 
54IMG_6748.jpg
 
55IMG_6754.jpg
 
56IMG_6759.jpg
 
57IMG_6772.jpg
(^-^)/ よっしゃ、よっしゃ、これで明日の決勝日は撮りまくるぞーーー♪
って思いつつ、激感エリアでST600クラスとはいえ、すげー迫力なエリアで観戦。
でもさすがに、暑くてバテました(><) 汗だくです。
 
本番は明日の決勝なんで、予選はもう1本あるんですが今日は退散する事にしたのだ。
帰る前に、パドックの真ん中にあるセンターハウスを見学。

58IMG_6795.jpg
ここにはオシャレな飲食店が。
食べ物もウマそうなのが揃ってます。中ではキレイなお姉さん達が休憩してはったり。

59IMG_6796.jpg
決勝日は、ここで食べるかな~♪ 
 
メインスタンド方向に地下を抜けて出ると。
アプリリアとトライアンフの試乗会がされてました!おおお~ええやん♪
楽しそうだぞー。ヘルも貸してもらえるの?おおお~ええやん♪

60IMG_6798.jpg
・・・(><;)でも。1時間待ちだそうで。 ヤメです。うーん、残念。
61IMG_6797.jpg 
でも暑くてバテ気味だったんで、乗れなくて正解かも?
 
ほな、バビューンと帰りますか~(^-^)って事で、いつもの農道系を通って名阪国道へ。
天気サイコーで暑いけど、走ると気持いいですね!
名阪国道は気温も低めなんで、さらに快適に走れます。
覆面さん気にしつつ(苦笑)バビューンと走って、針テラスまでノンストップで。
とりあえず記事でも書きましたが、ここで茜のパパ&ママさんとちょいダベって。
今度ツー行きましょうと約束して帰路についたのだ。
 
鈴鹿300kmロードレースって、かなりお得だと思うのだ。()^-^)
あのチケット代で、あんな場所に入れたり撮影できたり。
ライダーの身近にも行けるし裏方も見れるし。
何より鈴鹿8耐の前哨戦という位置づけもあって、各チームの姿勢が見れて面白い。
鈴鹿ってサイコー♪
 
 
鈴鹿300km 決勝なのだ に続く・・・

  
 
   
   
決勝レポも、ナイスな写真盛りだくさんだよ♪

    ↓ いちさん☆ライダーの、応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg

2010/06/15

スポンサーサイト



コメント
なるほど、なるほど。
写真、上手くなりましたね! 2コーナーの流し撮りは、もう少しシャッタースピードが遅くても良かったかな?と思います。
最終戦で撮影会しますか?
2010/06/16(水) 00:18 | URL | maverick #-[ 編集]
Mさん楽しみにしてました!
Mさんご苦労様です。めちゃめちゃ楽しにしてました。
レース観戦をしたことがなくて行きたくてしかたがありません。写真はかなり臨場感あって最高です。
動画かなりやばいっす。あの速さ異常です。マシンや体がよく浮かないもんですね。あー8耐いきたいっす。
2010/06/16(水) 00:30 | URL | 旅好きライダー #-[ 編集]
No title
Mさんのお目当てはお姉さん?それともレース?
カメラ目線をしてくれるのはMさんがイケメンだからでしょうねv-10
コーナー中の写真うまく撮れていますね。
おそらく500枚は撮影したはずです。
2010/06/16(水) 00:50 | URL | マッシュ #-[ 編集]
No title
最初のTSRの写真にTSR仕様のCB1300SFが写ってますねぇ~。
そう言えば、この前の龍神に行った時、このCBが走ってましたよ。
過去2度見ましたが、もう生産中止なのかな?
TSR好きのMさん、どうですか?
カウルとセパハンがSETで確か25万ぐらいだったと思いますよ。

1コーナーの内側は、なかなか入れないんで貴重ですよね。
やっぱりここが1番近くで見れるんで迫力満点です。
俺もここでビシバシいっぱい撮った事あります。

それにしても流し撮り、お上手ですねぇ~。
綺麗に撮れてるじゃないですかぁ~。
でも、こう言う所に来ると超望遠が欲しくなりますよね。

お姉さん、綺麗ですねぇ~。
やっぱり、ピットウォークには綺麗なお姉さんは必要です。

おぉ~~~~~!
秋吉と握手したんですかぁ~。
良いなぁ~、良いなぁ~。

予選も面白いですね。
2010/06/16(水) 01:53 | URL | ヒロシ #-[ 編集]
いいですねぇ~
新しい鈴鹿サーキットってほんと綺麗になりましたね
Mさんの流し撮りも最高v-218
僕も3月に鈴鹿へ行きましたが、1コーナーの外側の観客席にフェンスが切れた屋根の着いたいい場所見つけました
あそこなら1コーナーの進入で速度も落ちるので、写真撮りやすかったですよ!
僕も最終戦観に行こうかなv-212おねーチャン観に(笑)
2010/06/16(水) 05:14 | URL | ゆなパパ #-[ 編集]
No title
せっかくバイクの写真を撮りたいのにお姉さん達がどいてくれないのもこまりますねえ(笑)。
レーサーを見ていたら鈴鹿に行きたくなりました。
2010/06/16(水) 09:03 | URL | mos #g3u9dyfc[ 編集]
No title
期待通りの写真ばかりでいや~素晴らしい。
昔に比べてお姉さんの質は落ちたような・・・
バイクの質は上がってるのにね^_^;

8耐も期待してますよ^^
2010/06/16(水) 11:58 | URL | たーさん/チャーシュー #-[ 編集]
No title
激写!に動画!に、満喫できましたよ~!って、やっぱり行くのが一番いいですよね~!
実は、最近のレースの事は全然知りません。(レーサーやチームなど)
鈴鹿、行かなあきませんね~。
2010/06/16(水) 12:15 | URL | るる #-[ 編集]
No title
バイク>お姉さま>裏舞台>お姉さま>バイク>お姉さま>お姉さま>お姉さま。 いや~良い組み合わせです。
2010/06/16(水) 13:09 | URL | yzf_r6s #-[ 編集]
Re: なるほど、なるほど。
maverickさん>
おおきにです。コツがだいぶ解ってきました。
連射でなくても撮れるのも発見しました。ていうか、連射じゃない方が安定しますね。
> 最終戦で撮影会しますか?
え?8耐は行かないんですか~?
2010/06/16(水) 16:55 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: Mさん楽しみにしてました!
旅好きライダーさん>
ありがとうございます(^-^)
レース観戦、いいですよー。すげー迫力ですよ。
どんどん撮影したくなりますよ、キレイなお姉さんを(笑)違うかー(笑)
次は決勝のレポを・・・もっとお姉さんをーーーー(笑)
2010/06/16(水) 16:57 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
マッシュさん>
オイラのお目当て?・・・うーんお姉さん?(笑)
いやいやーーー違いますよー秋吉さんと伊藤さんですよ。TSRですよ♪

> コーナー中の写真うまく撮れていますね。
> おそらく500枚は撮影したはずです。

ありがとうございます。当たりです!500枚超えの撮影です♪
2010/06/16(水) 16:58 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
ヒロシさん>
お♪さすがですね、TSRのCBに目が(^^)
オイラもあのCB、かなり見ました。
撮影したCB、凄かったです。スイングアームやらフレームも手が入ってて、
モロにレーサーでした。欲しいです、あれ(^^)
ヒロシさんも1コーナー内をご経験されてましたか♪
あそこはイイですね。オイラの腕でもソコソコ撮れます。

> でも、こう言う所に来ると超望遠が欲しくなりますよね。

欲しいですね(^^;)まわりは望遠マンばかりでした。
お姉さん、も望遠で・・・(苦笑)

> おぉ~~~~~!
> 秋吉と握手したんですかぁ~。
> 良いなぁ~、良いなぁ~。

結構ゴツゴツした手でした。職人みたいな感覚でした(^^)
2010/06/16(水) 17:02 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: いいですねぇ~
ゆなパパさん>

> 新しい鈴鹿サーキットってほんと綺麗になりましたね

ですね、凄い整備されてます。日陰も多いから、真夏の観戦もしやすいです。

> Mさんの流し撮りも最高v-218

ありがとうございます(^-^)

> 僕も3月に鈴鹿へ行きましたが、1コーナーの外側の観客席にフェンスが切れた屋根の着いたいい場所見つけました
> あそこなら1コーナーの進入で速度も落ちるので、写真撮りやすかったですよ!

あ!知ってますぅ。決勝でプロのカメラマンがこぞって場所取りしてました。
あそこはナイスポイントですね。
今度は行ってみようと思います。

> 僕も最終戦観に行こうかなv-212おねーチャン観に(笑)

8耐もすごいですよ。レーサーもですが、お姉さんの数も(笑)
2010/06/16(水) 17:05 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
mosさん>
(笑)でしょ。バイクを撮りたい人には、お姉さんジャマかも(笑)
オイラは・・・(笑)
2010/06/16(水) 17:06 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
たーさん>
喜んでいただけましたか(^^)
決勝のレポももっとあるかも?(笑)
8耐のお姉さん達もすごいですよ(^^)
2010/06/16(水) 17:07 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
るるさん>
鈴鹿は色んな意味で熱いですよ!(^-^)
次の8耐もメチャ楽しみです。
るるさんもぜひ♪
2010/06/16(水) 17:08 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
YZF-R6Sさん>
いいでしょ♪(-^^-)
でも、ちょっとお姉さん多すぎました?(笑)
決勝編もお楽しみに~♪
2010/06/16(水) 17:09 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
最終戦で充分ですよ
8耐のような暑い場所に、1日いるのは身体に悪いです(笑)
最終戦で久し振りに、流し撮りをしますよ。
今はAFでAiサーボにしておけば楽に撮れますね。
昔はMFやったので「置きピン」ってテクを使って撮りました。 前もってシャッターを切る位置にピントを合わせとき、バイクを追いながらそこでシャッターを切る、で撮影してたんですよ。
もう1つ、金網にギリギリの所で望遠レンズで流すと、金網が消えるんですよ。
一度、試して下さい!
2010/06/16(水) 17:54 | URL | maverick #-[ 編集]
Re:
maverickさん>
今はカメラの性能が良いんで、簡単に撮れますよね。
まあ、プロじゃないんでオイラ的には十分な画質かもです。
2010/06/16(水) 18:44 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
No title
入場前からパンフやチケット撮ったりと、忙しいですね(笑)

今回、この前売りチケットの特典は、お得でヨカッタですね~!
8耐本戦のパドック券は高級なので、こういうの続けてもらえると嬉しいですよね。
オイラには買えないもん(TーT)

TSRのトラックと写ってるCBカッコええ!!!デス。
あ、このCBには、Mさんが以前「ほすぃ」と仰ってたパーツが付いてますね( ̄ー ̄)ニヤ

写真見て、秋吉選手のサインにある「ココ」って何だ?って思ったんですが、
あれ、「☆11」って書いてあるんですね(爆)

予選のオネーさん編は、桜井の彼女に1票~(^_^ )b
さ、8耐までに、白色のバズーカー(レンズ)買いますかッ!(笑)
2010/06/16(水) 21:32 | URL | Shu-1 #mQop/nM.[ 編集]
No title
あれ? おネいさん特集は・・・

あ、最後の楽しみですね(笑)

こういった写真を見るとサーキットに生観戦しに行きたくなりますね~(^-^)
2010/06/16(水) 23:15 | URL | HORI-G #vqm8JHu.[ 編集]
Re: No title
Shu-1さん>
今回、パドック券が無料でついてきたのは、超嬉しかったです。
パドック、クセになりそうです。

> TSRのトラックと写ってるCBカッコええ!!!デス。
> あ、このCBには、Mさんが以前「ほすぃ」と仰ってたパーツが付いてますね( ̄ー ̄)ニヤ

ええ、ええ、そのCB、見入ってしまいました。
ええもん、たくさん付いてました。そのまま乗って帰りたかったです(笑)

> 予選のオネーさん編は、桜井の彼女に1票~(^_^ )b
> さ、8耐までに、白色のバズーカー(レンズ)買いますかッ!(笑)

おー桜井のお姉さんですかー♪
決勝ではさらに悩むお姉さんが登場しますよ!(^-^)/
2010/06/17(木) 00:45 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
HORI-Gさん>
お姉さん特集は・・・あっちで週末にUPする事にしました。
あっちってどっちよーーー
あ、限定公開にしますから。ふふふ。

> こういった写真を見るとサーキットに生観戦しに行きたくなりますね~(^-^)

でしょ。でしょ。CBRに乗ってたら、鈴鹿には行かないと~♪
2010/06/17(木) 00:47 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック