CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
オイラCB号に、待望のバックステップを装着した。(作業記事は→コチラ)
でもって、バビューンとテスト&B級グルメツーにも行ってきたのだ。(^^)
でもね、でもね、気になっているこの部分。ブレーキのリザーバタンクステー。
グラインダーで加工してバッチグーなステー装着なんですが。
もう1cmほど長いのが、最良というかベストなんですよ。
もう1cm長いと、さらにブラーキラインに“ゆとり”が出来るんで、やりたいんです。
でも、良いステー素材が見つからないので、しばらくコレでいっか♪ と思ってたんですが。
(^-^)見つかったのだ♪ そして買ったのだ。
という事で平日の朝、早めに起きて出勤前にちょいちょいと加工。
で、新しいステーは銀色(ステン?)なので、ヤスリ加工して塗装する事にした。
朝から塗料の良い香り(苦笑)を放ちつつ。
ムラにならない様にと思いつつも、おおざっぱ(^^;)に。
すぐに乾くので、ひっくり返して両面にプシュー×2。
前のんよりも、かなり軽量化なのだ。
(^^)レースするわけじゃないけど、軽量タイプなのだ(爆)
でも強度はバッチシ。
明日の早朝は、これを装着してみよう♪
細かいトコにも色々と気を回す(←ここで使う言葉じゃない?笑)のって、楽しいな♪
次は、レーダーを設置するステーを自作しようと計画しとります。
雨が降っても色々とやること、ありまくりだぁね!(^m^)
↓ いちさん☆ライダーの、応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

スポンサーサイト
« とっても地味なメンテナンスなのだ l ホーム l もう?エンジェル消失なのだ »
何でも手作りで毎回感心感心ですm(__)m
相変わらずのマメ⑤星人ですね(^^)
でも、今度の土曜日は晴れそうですよ!
梅雨前の貴重な晴れですよ!
でも、Mさん仕事は?
やっぱり自営ですね!^m^
分かりますその気持ち。
けっこう周りの人もこういうところに眼が行くものですね。
わざわざいろ塗るなんてマッメマメ~~(^^)
俺も今日届いたあれを取り付けよ~~(^^)
もう一回血液検査を受けたほうがいいかも~(笑)
知らん間にA型に変わってるんじゃないですか?
僕もなんか作りたくなってきた笑
いやーこの作成は難易度低いですからね。
自慢にはなりませんよね。
週末は持ちますかねぇ?心配だー。
そうなんですよー、ここ、気が付く人は気が付くかも♪
いつかそんな喜びが感じられるかも?()^^¥)
夏は朝ですな♪
あ、まだ夏じゃなかったか。(苦笑)
> 俺も今日届いたあれを取り付けよ~~(^^)
お、物欲開始ですな。?
たかが1センチ、されど1センチですよね(^-^)
自己満足に浸りまくってます(笑)
> O型でしたよね・・・・(ーー;)
> もう一回血液検査を受けたほうがいいかも~(笑)
> 知らん間にA型に変わってるんじゃないですか?
ぷぷぷーやっぱそうですかね?
でもまださらに細かい事を気にしてたりします。
AA型って血液型、無いんスかね(笑)
ステーって結構ハマりますよ。
簡単に作成できるだけに(^^)