CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
先日、鳴り物入りでゲットした(笑)ストライカーのバックステップなのだ。
ここ最近、時々箱から取り出して、ニヤ~(^-^)っと眺めているんですが(爆)
オイラ、休日は時間があったらCB号で走るのを優先するので。
実はまだ装着してないのだ。
ちなみに、説明書も見ていない。。。(^^;)
この前、和歌山マグロツーリングで、一緒に走ったメンバーさんに聞かれたんだけど。
『あのバックステップ、何ポジション?』
『あのバックステップ、何ミリ移動できるの?』
オイラ
『解りません(^-^;)・・・知りません(^-^;;)え?何みり?(^-^;;;)』
きっと質問された方からすれば、ホンマに買うたんか?と思われるくらいかも(苦笑)
しかぁし。
今週末は雨の予報もあって、オイラにとっては逆にチャンスなのだ~(^m^)/
雨だとCB号でお出かけできないから、安心して(笑)カスタム作業が出来るのだ。
(何に対して安心するんだ?・・・爆)
という事で、買ってから初めて説明書を見てみた(核爆)
ボルトが少ないって思ったけど、ステップは仮組みしてあるからだよね♪
↓ 説明書やパーツリストは、この3枚。
↓ 図解らしい図解はこれだけ。
うむぅ~ 解りにくいぞーーーー もっと装着する時の図解を記載してくれーーー
小学生にも解るって感じのヤツでーーー(笑)
ふと?文字ばかり書かれた説明書を見ると。
“本商品は価格を抑える為、取り扱い説明書を簡素化させて頂いております”
うそーマジで?ーーーー頼むわぁ。
バックステップ高いじゃん!高いパーツだから、説明書もちゃんとしてくれよー。。。
箇条書きで取り付け時の注意事項が書いてあるけど・・・かなり解りにくいぞーーー。
・・・ ・・・ ・・・ って、オイラ、安く買ってるから文句言えないか・・・(苦笑)
とりあえず頑張ってイジってみよう!何とかなるだろ。。。
い、い、い、一応明日、ショップで取り付け工賃、聞いてみよっと(^^;;)プププ。
↓ いちさん☆ライダーの、応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

スポンサーサイト
« NEWタイヤをナイスゲットで交換なのだ~ l ホーム l まだ○○○の思い出を引っぱっているのだ »
他メーカーのなので、参考になるかどうかわかりませんが、
こちらの説明書が役に立つかもしれませんよ(^ ^)
◎TSR
http://www.tsrjp.com/web/pdf/5004P-S54-000SB.pdf
◎MORIWAKI
http://www.moriwaki.co.jp/product/pdf/backstep/05060-20190-00.pdf
◎Tagu
http://www5e.biglobe.ne.jp/~taguchis/rc/bike/CB1300/CB1300.pdf#search='cb1300%20バックステップ%20説明書'
Mさんなら絶対できますって。
私はレッドバロンいきですけどね(^_^;)
ポジションを確認しなかったMさんも凄い!!
取り付けは、やってみれば何とかなるでしょう。(^^)v
わぉおぅ~(¥^^¥)
ありがとう(^-^)
すごい参考になりますね♪がんばりますぅ(^^)
装着した後もポジションどこが合うのか調整ですね。
できるかな?オイラ。
一応、まる1日用意して挑みます(^^;)
あはは(^^;;)実はそうなんですよ。
まあ、衝動買いみたいなもんなんで(苦笑)
4ポジションみたいです(笑)
がんばってみま~す♪
外して付けるだけ~~
ボルトが数本余ってもちっちゃいことは気にしない~~
わかちこわかちこ~~(^^)
ってプレッシャーかけてみます(笑)
俺なら間違いなく工賃払ってショップ任せですわ。
とりあえず針テラスに行ってバックステップ装着しているCBを見つけて写真撮りまくって帰って来ましょう(^。^)
でも、Mさんなら出来ますって!
外して取り替えるだけですから←人事だから何でも言う(俺には出来ない)
よ~く見て~。
穴が空いているでしょう。
ネジ入れるんですよ~。
(当たり前か~)
既存のステップ外して~、ブレーキとシフトのレバー外して~。
ほ~ら完成!
Mさんなら、出来ますよ。
でも、Mさんならきっと・・・・、大丈夫でしょ!!
僕には出来ませんけど~・・・。
ブットブレーキの引きずりとかだけ気をつければ大丈夫だと思いますよ。
ノーマルでもペダル位置をちょっと上げたらふリアブレーキランプが点灯したままになったことがあります(ーー;)
気に入らなかったら僕が譲りうけてCBRに無理やりつけますね~(爆;;
つくのかどうかは知りませんが・・・(ーー;)
できますかね(^^;)
とりあえず頑張ってみまみます。
ボルトが残る・・・オイラには耐えられません(笑)
ひこずりブレーキで曲がるには、ちょうどいいですかね(笑)
ま、テキトーに頑張ってみます。
ダメならゆなパパさんトコに持っていきますんで、お願いしますね(笑)
ですよねーオイラ的には、取り付けDVDとか欲しいくらいです(苦笑)
> とりあえず針テラスに行ってバックステップ装着しているCBを見つけて写真撮りまくって帰って来ましょう(^。^)
あ!ソレいいですね!でも怪しいヤツって事で、囲まれませんかね?(笑)
> でも、Mさんなら出来ますって!
> 外して取り替えるだけですから←人事だから何でも言う(俺には出来ない)
頑張ってみます(^-^)取り付け工程、ちゃんと写真撮っておきます♪
>簡単ですって。よ~く見て~。穴が空いているでしょう。
> ネジ入れるんですよ~。
> (当たり前か~)
がはは(^-^)その通りですね(笑)やってみます。
高いパーツですよね(^^)今回、激安でなかったらオイラも買えてないですね(苦笑)
>アメリカなんて外部委託でやってたりするのであまりにヒドイです・・・
それ、何となく解ります(^^;)国民性?かな。
でも日本ならちゃんとして欲しいとも思います(^^;)
ポン!てワケにはいかないみたいです。
色々と調整がいるみたいです(^^;)
頑張って付けてみますわん♪
るるさんも、ポチッといかがですか~(^^)
> ま、基本ボルトオンのパーツですからね~
ですよねーーーですよねーーーでも何か不安なんです(汗)
> 気に入らなかったら僕が譲りうけてCBRに無理やりつけますね~(爆;;
> つくのかどうかは知りませんが・・・(ーー;)
あ、その場合、3万くらいでお願いします(爆)
ストライカーのはノーマルブレーキスイッチ使用なので、そこに手を入れないで済む分いいですね。
ポジションは・・・ちょこっと変えても解りづらい可能性があるので最大バック&アップで!
で、雰囲気を味わう頃には姿勢が辛くなって、どんどんノーマル寄りになってきます(^^;
こんばんわ(^-^)
> ストライカーのはノーマルブレーキスイッチ使用なので、そこに手を入れないで済む分いいですね。
> ポジションは・・・ちょこっと変えても解りづらい可能性があるので最大バック&アップで!
> で、雰囲気を味わう頃には姿勢が辛くなって、どんどんノーマル寄りになってきます(^^;
なるほどー♪ポジション、色々とイジってみないとイケませんね。
乗り心地って、もしかして悪くなるのかな?なんて思ったりしてます(^^;)
でもどんなんか楽しみですぅ。