↓ いちさん☆ライダーの、応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪
« まだ○○○の思い出を引っぱっているのだ l ホーム l またチョイ買い。そしてラーメンの神様の店へ行ったのだ »
Author:M[えむ] 銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^) いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~(^-^)押してね~♪
この人とブロともになる
全ての記事を表示する
これ二つで2100円はリーズナブルでしょ~~
行きたいとこリスト追加決定です(^^)
僕も別の場所でまぐろ丼とラーメン食ってました(笑)
前日にShu-1さんから声掛けていただいたのですが、相方さんとの約束があったのでご一緒できなくて残念でした。
でもリッターばかりだったんで置いていかれてたかも・・・(ーー;)
今度はご一緒できるようにしますね~(^O^)v
アップ早っ!
前半、天気がヤバかったのが気になってしょうがなかったですが、後半は晴れ間も広がり良かったです。
白浜までの日帰りって俺初めてかも知れません。
なんか凄く遠いイメージがあったんですが全然行けますね。
Mさんがまた行く時には誘ってくださいね。
光ってるぅ~
一日にソフト2個もペロリ~(^_^;)
スゴイ!
おまけに 草もちまでぇ~柱| ̄m ̄) ウププッ
一目瞭然って感じ。
大トロのマグロ丼、このサイズでこの価格、安い。
明太マヨは、家の娘がハマりそうなルックスしてます。
ウマそうでしょ(^-^)
白浜って、近いんだなって思いました。
行きかえりを高速にすると、さらに近いです。
途中でクネクネを入れても全然大丈夫ですね。
てっきり来はると思ったんで、残念でしたよ~。
> 僕も別の場所でまぐろ丼とラーメン食ってました(笑)
みたいですね(^^)そっちのもウマいですもんね。
> でもリッターばかりだったんで置いていかれてたかも・・・(ーー;)
いやいや、HORI-Gさんの走りなら先行ですよー。
> 今度はご一緒できるようにしますね~(^O^)v
ですね~♪またバビューンお願いします♪
お疲れさまでした~(^-^)
今回は簡素な記事にしたんで、当日中にできました。
(普段どんだけ長いのんを書いてるのか解りました 笑)
途中、天気ビビりましたねー。ポロって感じだけでよかったです。
> 白浜までの日帰りって俺初めてかも知れません。
> なんか凄く遠いイメージがあったんですが全然行けますね。
ですよね、オイラ家からも全然400km未満なんで、あんなコースなら全然大ジョブですよね。時間が押したら高速で帰ればいいですし♪
> Mさんがまた行く時には誘ってくださいね。
はいです~♪ (-^^-)また行きましょう。お願いします。
まぐろウマかったですよ。
ウマくて無口になりがちでした(笑)
> 一日にソフト2個もペロリ~(^_^;)
> スゴイ!
> おまけに 草もちまでぇ~柱| ̄m ̄) ウププッ
た、食べすぎ?(^^;)でもまだ食べれたんですけど・・・(笑)
ルートマップ、写真入りのをブログに貼り付けたいんですが、苦戦してます。
画像を貼り付けるだけでもイイんですが、もっとナイスなのにしたいです(^^)
まぐろ、なかなかのウマさでしたよ。
ほんと、これでこの値段はお買い得だと思います。
他にも創作料理ありましたよ。
マグロコロッケと悩んだんですよ(^^)
いいなぁ~ まぐろ
いいなぁ~草もち
いいなぁ~通行止めになってないクネクネ道
いいなぁ~GPS
いいのかなぁ~?梅ソフト(爆)
また連れて行って下さい。
Mさんは買物にツーに大忙しやね~
仕事してますか~(爆)
それと、GPSが良い感じですね、通ったルートが非常に分かりやすいです
白浜まで、龍神スカイライン経由で360kmですか、もっと遠いと思っていたけど、意外と近いですね。
私も、白浜方面へ行く時は、スカイライン経由で行ってみたいと思います
今回はご参加いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
本マグロ大トロ旨かったですね~!
記事を読ませてもらうと、ルート&グルメ(梅ソフトは除くw)とも満足してもらえたみたいで、ヨカッタです(^_^)/
次回は、BS仕様&ニュータイヤのCBで、バリバリ攻めちゃってください(笑)
白浜。案外近くでしょ(^_^)
今回通れなかった道を使うともっと近いですし、まだ他にもたくさんマグロメニューがあったので、またみんなで行きましょうね~!
p.s.)本日のルートは、Mさんに任せたッ!(笑)
はじめて、コメントいたします。
また、ちゅくちょく拝見さしていただきます。
グルツー大好きなのでまた誘ってください。
車も適度にすくなくてナイスなルートでお腹もくねくねも大満足(><b
ごはんおかわり無料なのもポイントでした(笑
またご一緒しましょうね~
P.S.
ニュータイヤでくねくねをメインに満喫する場合、指定空気圧ならそこから-0.2ほど
落とすだけでも走りが変わりますよ~(冷間ね)
近場の月ヶ瀬などでお試しアレ!
いいなぁ!和歌山方面!って丁度、トンツーの時に言ってたんです。今度はマグロね!って。まさにこのコース!
次回、いや?その次?行くぞ~!!
Mさん、宜しくです。
> GPSの電池って1日もたないんですか?
8~10時間持つんですけど、某安売り店の電池は古いのか(苦笑)7時間くらいでなくなります(笑)
あとアレですね、今回は休憩中は電源切るなどの努力?をしなかったんで途中でなくなりました。
梅ソフト・・・オイラ的にはシロップの味なんですけどね~。
1度試食してみてください(^^)
まぐろ、かなりまいうーでしたよ。
やはり産地で食べると安くてうまいですね。
> Mさんは買物にツーに大忙しやね~
> 仕事してますか~(爆)
(@@)はうっ し・し・してますよ(汗)
ちょっと5月病ギミですけど。(笑)
やはり和歌山はまぐろですね~♪
GPSはなかなか良い仕事してくれます。
もっと便利な表示ができるハズなんですが、ウマくいきません。
ちゃんと説明書読んでみます(笑)
> 私も、白浜方面へ行く時は、スカイライン経由で行ってみたいと思います
あのルート、かなり良いですよ。龍神から先が特に走りやすいんですよ
お疲れさまでした(^-^)お誘いおおきにです。
まぐろ、ウマかったですね。さすがの本場です。
また行って大盛り食べたいです(笑)
白浜って案外近いですね。
それなりのスピードで引っ張ってもらった事もあるかもしれませんけど(^^)
特に29号はまた行きたいですね。
またご一緒してください♪(^-^)また連れてってください~。
お疲れさまでした(^-^)コメもおおきにです。
サンダーさんのサンダーエース、実はオイラ、(@@)マジマジと見てたんですよー。
カッコいいです。オーラ出てます。
サンダーさんもソフト好きって事がわかり、すごく気があうなと思いました(笑)
またグルクネツー、行きましょう(^-^)♪
>「本日のルートです」うけました(笑 早速GPSログの効果発揮ですね!
(^^)この言葉、言いたくて書きたくて仕方なかったんですよ(爆)
今度から、毎回使いますんで♪(笑)
しかしryuさん速すぎです。オイラは直接見れてないんですけど(^-^;)
やはりあのタイヤ状況はハンパない人なんだぁとまた歓心しちゃいました。
まぐろ店、大盛り無料&おかわり無料って凄いですよね。
食べちゃいますよね(^^)
またグルツーご一緒お願いします。
> P.S.
> ニュータイヤでくねくねをメインに満喫する場合、指定空気圧ならそこから-0.2ほど
> 落とすだけでも走りが変わりますよ~(冷間ね)
> 近場の月ヶ瀬などでお試しアレ!
なるほど!(@^@)0.2ですか。覚えておきます♪
るるさんとこからだと、ほんとアッという間の白浜ですよ。
オイラもこんなに近いとは予想外でした。
今度、南方面が増えそうです(^^)
和歌山ラーメンも久しぶりに食べたいです~♪
このマグロ美味しそうですね!
やはり和歌山ならでわ!の新鮮マグロ!
良いですね!
ソフトも旨そう!濃いんですね!!(唾)
そういえばその日、知り合いの夫婦ライダーも
ピザ食べに行かれたみたいです。
CB400(黒)とホーネットです!
見ませんでした?(^^)/
僕は日曜日に鈴鹿へ行ってきました。
独りでしたが。。。。
Mさんはツーリング仲間の皆さんとは以前からのお知り合いでしょうか?それともブログ繋がりで増えたのでしょうか??
お仲間が沢山おられるのは羨ましいですね。
まぐろ美味そうですねぇ~
まぐろにくねくねに楽しそうです!
唯一残念なのは梅ソフト?(^^;
和歌山は三重と争うグルメ県ですねー♪
> そういえばその日、知り合いの夫婦ライダーも
> ピザ食べに行かれたみたいです。
> CB400(黒)とホーネットです!
> 見ませんでした?(^^)/
うーん、龍神では余裕ありませんでしたからね(--)
すれ違っても見る余裕なかったですぅ(汗)
毎週でも連チャンでも走りますよ~♪
バイクバカですから(笑)
地元のバイク仲間もいますが、ブログ初めて凄く仲間が増えました。
YVRさんもブログで広がりますよ~♪
ルート図、もっと見やすくできるハズなんですけど、悪戦苦闘してます(^^)
貼り付け方がイマイチ?なんですよ。
頑張ります♪
和歌山を見直しました。
海沿いじゃなくて、山もかなり楽しめるんですね♪
これからは、三重と和歌山の2極になりそうです(^^)♪
ホントに旨そうです
梅ソフト僕も食べたことありますよ
なんか粉っぽくなかったですか?
ほんと、脂ものってすごいウマかったですよ。
ごく普通の店かもですが、さすが和歌山、レベルが高いです。
> 梅ソフト僕も食べたことありますよ
> なんか粉っぽくなかったですか?
お♪食べた事あるんですね。
オイラはカゼ薬の味でした、終始(笑)
本日のルート初登場ですな(笑)
GPSロガーの電池は少々持ちが悪いようで…
こうやって記録しておいて後で見直すと結構走ったルートって
覚えてないもんです(^_^;) それは僕だけか(笑)
本マグロ美味しかったですね~。Mさんの写真を見ると
僕も大トロにしとけばよかったと後悔しきりです(^_^;)
またご一緒して下さいね~♪
いやいや、コメントおおきにです(^-^)
GPS、なかり使えますね。楽でいいです、これ。
電池は・・・1日もたないみたいです。
コマメにON・OFFしないといけないみたいです(苦笑)
> 本マグロ美味しかったですね~。Mさんの写真を見ると
> 僕も大トロにしとけばよかったと後悔しきりです(^_^;)
美味しかったですね(^-^)あそこはまた行きたいです。
次も大トロいきたいーー♪
> またご一緒して下さいね~♪
はいです~♪ また一緒してください。
思い返せば骨折という悪夢からMさんとは縁遠いことになってしまってましたがようやくお逢いすることが出来ました。その割りには余りお話ができませんでしたがこれでも私、人見知りなのでお許しを(*^。^*)
それではまたご一緒させて下さいねぇ~(^_^)/~
いえいえ~コメありがとうございます(^-^)
ほんとですよね~もっと早い段階でご一緒のハズだったかもですね。
ちなみに、オイラも人見知りですよ(^^)ほんとに(笑)
またバビューンしましょう♪