CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
GPSで走った軌跡を簡単に確認・保存ができるというスグレモノ。
激安で買えて嬉しい、今日この頃なのだ(^m^)
で早速、仕事中にカバンに入れて持ち歩いてみた。
んで。
途中で寄り道して(笑)帰宅してから、パソコンに接続して。
・・・ ポチ ポチ クリック~
で、こんなんが簡単に出てきたのだ。(Google Earthを画像切り抜きしたものですだ)
な・何かしらんケド、凄い簡単に出来たのだ(^-^)
(^▽^)♪ 使えそうだぞ、コレ。
軌跡の色も自由に変えれるし、地図の表示も数パターンあるし。
今回、6回ほど電源を入れては切っての繰り返しでワザと使ってみた。
途中、トンネルを通ったりとか、GPS電波が受け取れないとこもあったんですが。
途切れてるハズなんですが、勝手に1本の線にしてくれる機能もあって。
うんうん、
なかなかイイぞーこれ。
とても激安で買ったモノとは思えません(笑)
今度は、写真連動できるパターンをやってみよう♪
CB号に乗ってツーリングで使うの、楽しみだな。(^・^)b
↓ いちさん☆ライダーの、応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

スポンサーサイト
« 神様降臨でナイスパーツ&装備げっとんなのだ l ホーム l CB号に。GPSグッズを追加装備なのだ~ »
良いお買い物でした!
さっきのあれもイッチャッテくださ~~い(^O^)/
ホームズで“仕事”してましたよ(^^)ほんとですよ(笑)
> 良いお買い物でした!
> さっきのあれもイッチャッテくださ~~い(^O^)/
やっぱそうかなぁ。イッといたほうがイイ?どしよー。
なかなかしっかりルート表示もしてるし、あの値段で買えて、ほんま良かったですね。
しかも、まだこれに写真が組み込めるんですか?
見た目は万歩計にしか見えないけど、なかなかやりますなぁ~、このGPS君!
GWの富士・箱根ツーレポもばっちり読ませていただいきましたが、完全にコメ乗り遅れましたorz
でも、めちゃくちゃ楽しそうな内容で、僕もまた富士山へ行ってみたくなりましたよ~(^ ^)
今度は是非、5合目も行ってみてくださいね! 富士山サイコー。
さて、今回もまたまたよい買い物されましたね~(^ ^)/
Mさんには、何人の激安の神が降臨するんでしょう?(爆)
軌跡ログは、うちのガーミンとも表示方法が似ていますが、Mさんのナビも軌跡とれるんですよね?
しかしこれだけバッチリ行動が記録されると、こらからは仕事中にあんなとこやこんなとこ(タ◯チとかネ◯スとか・笑)に寄ったのが、バレバレになってしまいますね~(爆)
やばいです、これ、ハマりそうです(^^)
簡単なんでもっと凝ってしまいそうです。
> しかも、まだこれに写真が組み込めるんですか?
そうなんですよ、ポイントで写真が飛び出す仕組みにできるとか。
グルメ情報MAPも夢じゃないかも~♪
> 見た目は万歩計にしか見えないけど、なかなかやりますなぁ~、このGPS君!
ほんとですよね(笑)万歩計GPS、なかなかやりますわん♪
なんと安くで ゲットンされたのぉ~
私もあの お値段なら即 買います♪
っていうかぁ~・・・
私が持ったら たぶん 同じ所を何度も 線が引かれるのでしょうねぇ~(爆)
(≡^∇^≡)ニャハハ
お久しブリーフ♪(^-^)
> GWの富士・箱根ツーレポもばっちり読ませていただいきましたが、完全にコメ乗り遅れましたorz
> でも、めちゃくちゃ楽しそうな内容で、僕もまた富士山へ行ってみたくなりましたよ~(^ ^)
> 今度は是非、5合目も行ってみてくださいね! 富士山サイコー。
ありがとうございます。
5合目、行きたかったんですよー無料の方(笑)
それもあって、また行きますよ富士山。伊豆。
> さて、今回もまたまたよい買い物されましたね~(^ ^)/
> Mさんには、何人の激安の神が降臨するんでしょう?(爆)
> 軌跡ログは、うちのガーミンとも表示方法が似ていますが、Mさんのナビも軌跡とれるんですよね?
いやーオイラのナビは軌跡は全然なんですよ。簡素ナビです。(^^)
なのでコレが欲しかったんですよ。
どこの道を走ったか、これで残せますもんね。
> しかしこれだけバッチリ行動が記録されると、こらからは仕事中にあんなとこやこんなとこ(タ◯チとかネ◯スとか・笑)に寄ったのが、バレバレになってしまいますね~(爆)
(^^;)ですね。(汗)より道チョンバレ?(笑)
がはは~ちーさんは、まずナビが必要かと。
ちーさんがこれを持たれると、ほんま、グルグル&二重線三重線が引かれるのかな?
(^^;)み・見てみたいかも(笑)
外回りの営業の仕事しているのですが、これを持たされたら仕事サボれんなー、なんて思いました(笑)
あと、バッテリーが一日持つかどうかですが、どうでしょう。
これでツーリングから帰った後も、楽しいルート整理ができますね。
面白い商品ですねちょっと欲しいかもです
今は便利な時代になりましたなぁ笑
ですね(汗)これを会社で使われると、全然サボれませんね(^^;)
プライベートではかなり遊べそうです(^^)
使えそうでしょ(^^)
バッテリーは・・・電池の予備がいりますね。
8時間は持つんですが、電源を入れたり切ったりしないといけません。
充電式の単3を買おうかな、と思ってます♪
万歩計みたいでしょ(笑)
腰につけてたら、90%人がそう思うと思います’(^^)
グーグルアースとの連携で、PC上では凄いことになってます。
これすごいですね、仕事で持たされるとサボれませんね(笑)
以前は外回りのサボりーマンでしたから、“市場調査”してましたよ、僕も!(笑)
一番の楽しみは滋賀の柿本改さんのファクトリーが得意先でしたので月に1度滋賀に通いつつ担当者さんと車、バイク談義と道中でのラーメン開拓が楽しみでした(笑)
ところでMさん失礼ながら大和高田近辺にお住まいでしょうか??
大和高田にあるPizzaが有名なイタリアンはご存じですか??
機械オンチの私には絶対無理です。
機械オンチ・方向オンチ・歌もオンチ
はぁオンチだらけ
写真添付が楽しみです。
ソフトも付いてました?
GathersMでもGMAPとの連動までは出来ますが、写真連動は出来ません。(ーー;)
進化に進化を続けてますね!(笑)
何処まで進化続けるのか!
因みに私先日のツーの帰り、道に迷いました!!
地図持ってたのに!!
いかにお仲間頼りのツーをしてるかです(反省)
Mさんのように一人で迷わず行ける様に...!
私も更なる進化を!!(爆)
これを持たされると、たまりませんね(^^;)仕事では。
プライベートだけにしたいもんです(苦笑)
> 大和高田にあるPizzaが有名なイタリアンはご存じですか??
いやー知りませんです。ピザなら、香芝のマガジーノも最高ですよ♪
いや、まだまだですよー(^^;)
写真連動は??ですもん。
> 機械オンチ・方向オンチ・歌もオンチ
> はぁオンチだらけ
オイラも歌オンチですよーーー一緒です(笑)
写真添付、もちっとお待ちを(苦笑)まだウマく設定できましぇーん(汗)
ソフトも付いてましたよ(^^)いたれり付くせりです。
こんばんみ。進化してます?うまく使いこなせればイイんですが。(^^;)
> 因みに私先日のツーの帰り、道に迷いました!!
> 地図持ってたのに!!
> いかにお仲間頼りのツーをしてるかです(反省)
> Mさんのように一人で迷わず行ける様に...!
> 私も更なる進化を!!(爆)
グランCBさん、その悩みはナビを買うと一機に解消ですよ。
どーん!とイっちゃいましょう!(^-^)
ナビを持っていないときでも「あれ、今日はどこを走ったのだろうか・・・」という場面で非常に役立ちそうです。軽そうだし^^
そうなんですよ、これだけ持ってれば帰宅してからのルート確認が容易なんですよね。
ただ、電池の消耗が早いのが難点ですね(^^。)