fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

琵琶湖を堪能するぞーツーリングなのだ~

 “つかみ”の写真はこれだな(^-^)b
 天気も回復して、とってもナイスなツーリング日和になった土曜日。
 チームMRFのマッシュさんからお誘いを受け、ツーリングに参加してきたのだ~

 
ていうかマッシュさん、MRFって何の略でしたっけ?(大汗)また教えて下さい。
 
第1・第2集合ポイントでメンバーと待ち合わせし、揃った9人でのツーリング。
ええ(^-^)もちろん♪ 特製の最新版名刺をお渡ししたのだ~
 
今回の目的地は 琵琶湖ぐるり
 コース。
企画者のマッシュさんを先導に、大津から北上して行くのだ(^^)b

mrf-biwako2.jpg 

しかし流石は人気の琵琶湖?ちょいと渋滞しててなかなか進まず(><)
琵琶湖に詳しいたかさん情報もあり、ルート変更して琵琶湖大橋を渡って行く事に。
それでもちょいと渋滞にハマった所もありましたが、おお!?こんな抜け道が?とか
お~やはり海・・・いや、違った(^^;)湖沿いの道は気持ちええねぇ~と思いつつ。
バビューンと走って着いたのが、風車のある道の駅。(あさひ風車村でしたっけ?w)


mrf-biwako3.jpg 
 
今回、(^^)ホンダ率がとっても高いのだ。
しかも9台中、5台がCB。しかも4台がCB1300なのだ~。
しかもしかも。
SC54のCB1300は、全員がTSRのスリップオンカーボンサイレンサー。
しかもしかも。同じTSRですけど、音が全然違うんですよね~。不思議ですなー。
 
この道の駅の奥には、おじさんには似合わない!?(笑)メルヘンなエリアもありまして。
そこで第1回?の記念撮影など行い。

mrf-biwako4.jpg 
 
バビューンと走るとお腹が減りますな、って事で。
たかさんお薦めの、ナイスなウナギ屋さん(←こう言い方、変?笑)へGoなのだ。
 
琵琶湖は何回か来ましたが、こんなトコにこんな大きなウナギ屋さんwがあるとは。
かなり大きいキャパの店です。中には人がい~っぱいいました。人気なのねー。

mrf-biwako5.jpg 
 
ひつまむしを食べたのだ~♪
ひつまぶしじゃないの?って思ったけど、この店では、ひつまむしって。
ま、ウマけりゃ どっちでもいいや(笑)

mrf-biwako6.jpg 
 
オイラはこう思ってましたが(思わず言ってもみたけど・・笑)皆さんはどうだったでしょう(^^)

mrf-biwako7.jpg 
 
ひつまむしなので、最後はダシで食べます。
まいう~でした。ここ、かなりリーズナブルだと思いますよ。1,365円って安いでしょ。

mrf-biwako8.jpg 
 
ウナギに舌鼓を打ち、ちょっとバビューンと走ると。
 
ええ。
 
そうなのだ。
 
琵琶湖の上の方にあると言えば? 
 
 
 
 
 
 
 
 
メタセコイヤ並木なのだ~ (-^^-)/~
mrf-biwako9T.jpg 
  
mrf-biwako10T.jpg 
  
mrf-biwako11.jpg 
 
皆さん、思い思いに撮影会モードに入ります。
プチ北海道を堪能しまくりなのだ~。
mrf-biwako12.jpg 
途中、メタセコイヤ並木を下から見てみようとする?方もおられましたが(笑)
(ケンシンさん、シャッターチャンスの場に間に合わず、すみません・・・苦笑)

mrf-biwako13.jpg 
 
 
 
オイラも、ここはオイラCB号と記念撮影をしておかねば!と単独撮りも欠かしません。
ふふふのふ。 
 

mrf-biwako14T.jpg 
 
メタセコイヤに来たら、ここも行くっしょ~ってナイスなエリアの海津大崎へ。
ここもバビューンで、すぐに到着なのだ。
先週、祭りでごった返してたと思うのですが、結構スムーズに入れて&走れて。
 
(-^-^-)満開ィィィィィィィ~ ♪ 
mrf-biwako15T.jpg 
 
↓ この写真、結構ポイント高いんですよ!
  何気に桜と観光船をボケ写真で撮影したんですが。  


mrf-biwako16.jpg 
 
(@@)何と!船の先頭で先導(シャレ?w)をしているのは、ワンコ様だったんです。
何気に撮ったオイラの写真、きっちり捕らえてるのだ~
ゆうすけさんが気づいて、オイラも見てみたら!わお~♪
 
スターウォーズのチューバッカみたい~(笑) By ゆうすけさん

mrf-biwako17.jpg  
 
 ここでも撮影時間をちょいと取りました。
んが。
オイラCB号は公衆トイレの前に停車してしまったので(爆)
まあ、オイラのバイクじゃなくても良いかと思い。ヒデカズさんCB号を被写体に。
んん、なかなか自己満足 エエ感じ。

mrf-biwako18T.jpg 
 

海津大崎の海岸・・・(笑)じゃなかった、湖沿いの素晴らしい景色の桜トンネルを行き。
サイコー!(^0^)/ とヘルメットの中で言葉を発しつつ。
  
 
さらにクネクネの奥琵琶湖パークウェイをバビューンと走って、展望駐車場に到着。
わぉ~ん(^^)b ここも桜がキレイですねぇ。

mrf-biwako19.jpg 
 
ここからの琵琶湖を望む展望、それはもう美しい。いやーとっても清々しい気持ちに。

mrf-biwako20.jpg 
 
ここでもダベりんぐ&撮影タイムで楽しい時間を過ごして。
ちょっと下ったトコで止まって、バイク並べて撮影しますかーって話してたら。
前がゴソっと空いたので、ここでする事にしてバイクをきちんと並べて。
ええ。(^^*)記念撮影なのだ~♪ 
(右奥の車、ジャマだなーとか言っちゃダメよー笑・・・あ、オレか・・・笑)
mrf-biwako21.jpg 
 
奥琵琶湖でツーリングの醍醐味!?をさらに感じて(-^^-)下山したのだ。
時間も夕方になり、遠方に帰る人もおられるので道の駅で解散となった。
 
解散前は!? やはり記念撮影ですよね~♪ 
                        ※注 ↓ これはオイラではありません。マッシュさんです。
mrf-biwako22(500-751)T.jpg 
この写真を撮ってて、これって、いつものオイラじゃね?って、マジで思った。
マッシュさん、きっとその辺りの思考回路、オイラと同じだと思うのだ(笑)
 CB乗り = 撮影好き = 三脚をいつも持っているの方程式だね(^^)うんうん。
 
ここでもバイクを並べての記念撮影も。道の駅の、ベスポジと思われます(笑)


mrf-biwako23.jpg  
 
 ここで基本、解散(^-^)
下道で帰ったり、名神でバビューンと帰ったり。
オイラも名神で途中までバビューン(ズバーン?)して、京滋BP経由で帰宅したのだ。

今回、琵琶湖ぐるり1週とはいかなかったけれど、ナイスエリアはちゃんと行けたのだ。
ウナギ屋さんも、まいう~だったしね(^^)
9台のバビューンツーリング、楽しかったのだ。
琵琶湖ぐるり1週と、名水、葉っぱぼうぼうのメタセコイヤは、次回のリベンジかな?
チームMRFツーリング、なかなか面白いツーでした。
また行きましょう(^-^)b

 
 
 
今回ツーリングに参加された皆様、お疲れさまでした。また行きましょう♪
他のメンバーさんのブログもあるのだ!(^^)b
 ・マッシュさん(マッシュのバイク日誌
 ・ゆなパパさん(晴れ時々CB
 ・ヒデカズさん(CB1300SFで行こう

    ↓ オイラ元気の源、応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg

スポンサーサイト



コメント
No title
お疲れ様でした
やっぱ[M]さんのアングルはいいっすね~
写真が表現してるって感じです
またお会いできる日を楽しみにしてます
2010/04/18(日) 16:04 | URL | ゆなパパ #-[ 編集]
No title
Mさん、毎度です!
琵琶湖ツーですか!いいですね!
しかも、9台中・5台がCB・4台がCB1300!!!(^^♪
凄いですね!

PS:大津のAUNTY-MEE BURGER(アンティーミー バーガー)は行きましたか?
Mさんの事だから・・・美富士食堂とかも・・・制覇済み・・・(^^♪
2010/04/18(日) 16:43 | URL | 茜のパパ #-[ 編集]
昨日はありがとうございましたm(_ _)m
Mさんのブログに対しての熱い情熱には参りました。
写真も見事ですね。

三脚で写真を撮った(撮られた)やつはメチャクチャ恥ずかしいですねぇ。
自分でも見た時に笑ってしまいました。

これからもMRFは発展していくので応援よろしくお願いしますね。
またご一緒しましょう。
2010/04/18(日) 16:59 | URL | マッシュ #-[ 編集]
こんにちは^^
こんにちはe-454
昨日はお疲れ様でした。
こうやって見ると、やっぱりMさんの写真は一味違いますねv-363
シロウトの私でも、腕の違いが良く分かります(笑)
し・か・も、私のバイクまで綺麗に撮影して頂いて、ありがとうございますe-343
記念に貰っていこうかな・・・w
では、また、何処かに御一緒できる日を楽しみにしていますe-454
2010/04/18(日) 17:08 | URL | ヒデカズ #EMLsvzh6[ 編集]
お疲れ様でした
マッシュさん、ヒデカズさんのブログも拝見しました。
羨ましいなぁ‥SC54もう1台、参加したかったです。
また、機会があれば是非よろしくお願いします。
2010/04/18(日) 18:55 | URL | maverick #-[ 編集]
No title
おぉ~~~!
CBがいっぱいだぁ~ヽ(^▽^@)ノ

ほとんど同じ所へ行ってたんですね。
それにしても、俺と写真の出来が全然違いますね。
やっぱりMさんのは良いですぅ~。
ほんと、勉強になります。

おっ!うなぎ屋さんって西友じゃないですかぁ~。
でも、俺が前に行ったお店と建物が違います。
もしかして支店かな?
ここの、ひつまむし美味しいんですよね。

ちょっと心配してたんですが、雨に降られなくて良かったですね。

今度はグルリ1周ですか?
あの例のパンも買わなきゃですね。


2010/04/18(日) 19:24 | URL | ヒロシ #-[ 編集]
はじめまして。
マッシュさんのブログからとんできました。
琵琶湖ツーリングお疲れ様でした。
Mさんのブログは以前から拝見しておりましたがなかなかコメントを入れるキッカケがありませんでした。
また遊びにこさせていただきますね。
2010/04/18(日) 19:50 | URL | CB400SF #-[ 編集]
No title
こんばんは。
おぉ~その輪にほんとなら居たはずだったのに~・・・((泣
天候にも恵まれましたね。雲が多いですが、
比較的走りやすい気候でしたよね。
美しい桜や、メタセコイアの並木道・・・・
綺麗ですよ~☆
お疲れ様でした^^v
2010/04/18(日) 19:55 | URL | ちゅがん #uvrEXygI[ 編集]
琵琶湖ツーリング
琵琶湖ツーリング ご一緒させて頂き どうも有難う御座いました。
一日、MRFのみなさんと楽しく過ごす事が出来て良かったです。
いちさん☆ライダーさん、さすが ブロガーって感じで写真の撮り方が上手いですね~!
また ツーリングご一緒する機会がありましたら よろしくお願いします。
2010/04/18(日) 20:31 | URL | たか #-[ 編集]
スイーツなし?
うなぎ いいっすねぇ~
琵琶湖1周いいっすねぇ~

私も琵琶湖1周したいんですが、やっぱ混みますか?

M〔えむ〕さんの活動範囲とお友達の輪は
どんどん広がっていきそうですねぇ(^_^)v

ところで、今日はカロリー摂取控えめですか?
2010/04/18(日) 20:54 | URL | エボる #-[ 編集]
No title
前日の雨も上がって気持ちのよいツーリング日和でしたね!
湖岸道路が混むのは昔から変わらないようで・・・(^^;
船と桜の写真良い感じに撮れてますねっ
自分が以前撮影した桜は、曇り空とはいえ散々な出来映えでした(汗
2010/04/18(日) 21:16 | URL | ryu #qbIq4rIg[ 編集]
No title
こんばんは。

MRF(マッシュレーシングフレンド?)じゃ無いですか?(爆)

とっても楽しいツーの様子が伝わってきます!
Mさんの写真も進化をしてますし、とっても綺麗ですね。

是非、Mさん、マッシュさん達の関西連合と
ツーしてみたいです。一日笑っていられそ~!(^^)/
2010/04/18(日) 22:00 | URL | グランCB #-[ 編集]
No title
滋賀県は、キレイな奇麗な青空だったようですね~!
こっちは昼過ぎまで、時おり影って寒かったですぅ(>_<)

今回もいいとこ行かれてたんですね~!
写メでいただいた「ひつまぶし」。
何時届けてくれるのかと、楽しみに待っていたんですが(爆)

メタセコもサクラも、奇麗に撮れてますね~(^_^)/
2010/04/18(日) 22:14 | URL | Shu-1 #mQop/nM.[ 編集]
No title
CB大集合ですやん(^^♪

メタセコイヤの写真どうやってあのアングル取ったのかと思ってたら、、、
ヒデカズさんのブログでみましたよ~~

そりゃあのカッコになるわ(笑)
やっと一段落したんでCBでもGTRでもどんどん行きまっせ~~
また誘ってね(^o^)丿
2010/04/18(日) 22:43 | URL | くま #-[ 編集]
Re: No title
ゆなパパさん>
どうもです(^^)お疲れさまでした。

> やっぱ[M]さんのアングルはいいっすね~
> 写真が表現してるって感じです

ありがとうございます。
でもまだまだですよー♪
ゆなパパさんの加速にもまだまだ付いていけませんから~(^^;)

> またお会いできる日を楽しみにしてます

オイラもです(^-^)またバビューンしましょうね。
2010/04/18(日) 23:29 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
茜のパパさん>
今回のツー、CB率がとっても高かったです(^^)
CBサウンドが、TSRサウンドが。響いてましたよー♪

> PS:大津のAUNTY-MEE BURGER(アンティーミー バーガー)は行きましたか?
> Mさんの事だから・・・美富士食堂とかも・・・制覇済み・・・(^^♪

うーん(^^)どっちも未制覇なのですよ。
美冨士はメガを超えたドカ盛の店ですよね?バーガーの方が興味あるなぁ。
ググってみよっと。
2010/04/18(日) 23:31 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: タイトルなし
マッシュさん>
企画&お誘い&先導ありがとうございました(^^)

> Mさんのブログに対しての熱い情熱には参りました。
> 写真も見事ですね。

ありがとう(^^)でも、マッシュさんのツーリング魂には負けてると思った。
まだまだオイラも修行が足りませんわ。

> 三脚で写真を撮った(撮られた)やつはメチャクチャ恥ずかしいですねぇ。
> 自分でも見た時に笑ってしまいました。

いやー、あれ、オイラがオイラを撮ってる感覚になりましたよ。
いつものツーなら、あれはオイラの役目なんですよ。
今度はオイラがしますね。

> これからもMRFは発展していくので応援よろしくお願いしますね。
> またご一緒しましょう

ぜひ(^0^)よろしくお願いします。
2010/04/18(日) 23:33 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: こんにちは^^
ヒデカズさん>
お疲れさまでした~(^^)やっとお会いできましたね。

> こうやって見ると、やっぱりMさんの写真は一味違いますねv-363
> シロウトの私でも、腕の違いが良く分かります(笑)

いやいや、デジイチが優秀なだけですよ。
ヒデカズさんも、デジイチにされるだけで撮れますよ~。
ポチッとどうですか?(^^)

> 記念に貰っていこうかな・・・w

どうそどうぞ~

> では、また、何処かに御一緒できる日を楽しみにしていますe-454

こちらこそ、よろしくお願いします。
CBB1300で集まると迫力ですよね♪
2010/04/18(日) 23:35 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: お疲れ様でした
maverickさん>
今回は参加できずで残念でしたね。
でも次回がありますよ(^-^)
マッシュさんの企画立ち上げはかなりスピード早いですから。
いつかツーでバビューンしましょう。
2010/04/18(日) 23:37 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
ヒロシさん>

> ほとんど同じ所へ行ってたんですね。

ですよね。同じルートでしたね(^-^)

> それにしても、俺と写真の出来が全然違いますね。
> やっぱりMさんのは良いですぅ~。
> ほんと、勉強になります。

いやいや、それほどでも(^^;)オイラなんて、まだまだですよー。

> おっ!うなぎ屋さんって西友じゃないですかぁ~。
> でも、俺が前に行ったお店と建物が違います。
> もしかして支店かな?
> ここの、ひつまむし美味しいんですよね。

さ・さすが!知ってはりましたか(^^)
ここ、3階立てだったかな、かなり大きい店でしたよ。
観光バスも横付けしてるほどの。
美味しかったです。しかもリーズナブル。また行きたいです。

> 今度はグルリ1周ですか?
> あの例のパンも買わなきゃですね。

今度は、下道オンリーでがっつり行きたいと思ってます。
(最後にくじけて高速使うかもですが・・・苦笑)
2010/04/18(日) 23:40 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: タイトルなし
CB400SFさん>
いらっしゃいませ(^^)ご来訪ありがとうございます。
マッシュさん繋がりなら、近い内にお会いする事あるかもですね♪
こちらこそ、今後もよろしくお願いします。
2010/04/18(日) 23:41 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
ちゅがんさーーーん >
ですよねー、ちゅがんさん参加イケてたら、CBがもう1台でしたのにん(^^)
残念でしたけど、また誘いますからねーーー♪
琵琶湖まわりは撮影ポイントだらけですよね。
今回、実は走りながら、チェックしてたのだ。ふふふ。
またバビューンしましょうね♪
2010/04/18(日) 23:43 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: 琵琶湖ツーリング
たかさん>
お疲れさまでした。ランチの手配やリルート調整、とっても助かりました(^^)
おおきにでした。
またバビューンと行きましょう。

> いちさん☆ライダーさん、さすが ブロガーって感じで写真の撮り方が上手いですね~!

いやいや~(汗)ありがとうございます。でもまだまだ未熟ですよー(^^;)
また機会ありましたら、よろしくお願いしますね~♪
2010/04/18(日) 23:45 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: スイーツなし?
エボるさん>
琵琶湖いいですね~行ったばかりですけど、また行きたくなります。

> 私も琵琶湖1周したいんですが、やっぱ混みますか?

混むポイントは南側なんですが、そこをどう抜けるかって感じですかね。
下半分に行かないってのがナイスな手かも(^^)

> ところで、今日はカロリー摂取控えめですか?

スイーツが無いですもんね(^^)あはは、こんな日もあるって感じですかね(笑)
2010/04/18(日) 23:49 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
ryuさん>
前日の雨がスゴかったんで、ちょい不安だったんですが、晴ればれでナイスでした。
日中は暑いくらいでした。

> 湖岸道路が混むのは昔から変わらないようで・・・(^^;

あの辺りはどうしようもないんですかね・・・1周って難易度高い気がします。

> 船と桜の写真良い感じに撮れてますねっ

ありがとうございます。
先導のワンコ様が入ってたのを知ったのは帰宅してからでした(爆)
でも、もっと腕を磨かねば(^^;)です。
2010/04/18(日) 23:51 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
グランCBさん>

> MRF(マッシュレーシングフレンド?)じゃ無いですか?(爆)

あ、そうなんですかね?みんなでるんるんふれんどってのはどうでしょう?(苦笑)
・・・怒られるな、マッシュさんにm(。。)m

MRFの行動範囲はハンパねぇですよ。
名古屋だと軽く日帰りコースかと。(^^;)
企画件数も多いですから、合流できるチャンスは無限大ですよ♪
GNF(グランCBさん名古屋フレンド)もスクランブル用意を。(笑)
2010/04/18(日) 23:54 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
Shu-1さん>
あれ、そちらは天気イマイチでしたか。
オイラが行ってたら晴れてたかもですよー(^^)

> 写メでいただいた「ひつまぶし」。
> 何時届けてくれるのかと、楽しみに待っていたんですが(爆)

あ、すみません、店で宅配頼んだら、断られました(笑)

> メタセコもサクラも、奇麗に撮れてますね~(^_^)/

ありがとうございます。でも、まだまだShu-さんやルーキーさんの腕には及びませんよ。
・・・
あ・・・ルーキーさんの放浪(^^)写真、見るの楽しみだなーーー
2010/04/18(日) 23:57 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
くまさん>
今回、ごめんねー(^^;)お初だったんで。
次回は参加してねー♪CB率をもっと増やすのだ~

> メタセコイヤの写真どうやってあのアングル取ったのかと思ってたら、、、
> ヒデカズさんのブログでみましたよ~~
> そりゃあのカッコになるわ(笑)

(^^;)ば・バレたか(苦笑)
あの後、寝転んで撮影したのは激写されてなかったんで良かったと思ったのは内緒です(爆)

2010/04/18(日) 23:59 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
No title
おーっと 琵琶湖堪能ツーリング お疲れ様です。
GWに 天気と仕事の具合によりますが 行こうかと悩み中です。Mさんのブログを見てるとムズムズしますね 琵琶湖ツーリング
 ひつまむし?メチャうまそー メタセコイヤ並木に 奥琵琶湖パークウェイ行って見たいリストに あげましたよ。
さーて ボチボチ 計画を立てなければ 
2010/04/19(月) 09:12 | URL | かっちゃん #-[ 編集]
No title
湖西から奥琵琶湖の良いところをいつものグッドショット、ありがとうです。
メタセコイヤ並木が独特のアングルで面白いですね。
琵琶湖一周は渋滞がネックで、出来そうでなかなか出来ません。
琵琶湖はツーリングには抜群のエリアです。
関西人の宝です。
2010/04/19(月) 12:28 | URL | mats #-[ 編集]
Re: No title
かっちゃんさん>
GWに琵琶湖来はるんですか~(^^)
お~ほな、後でメッセ入れにお邪魔しますわん。
琵琶湖まわりは、ツーのメッカですよ。
渋滞さえなければ、かなりの満足度かと。
湖の下の方さえスームズに行けば、大丈夫ですよー♪
2010/04/19(月) 19:10 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
mastさん>
なかなか良いのが撮れましたよ~(^^)
結構自己満足です。
海津大崎で止めるとこが厳しくて、残念だったんですけど。

> 琵琶湖一周は渋滞がネックで、出来そうでなかなか出来ません。

ほんとですよね、結構難易度高いかもです。
いつかはクリアしたいなぁ。
2010/04/19(月) 19:13 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
No title
実はひつまぶし食べたことないんですよね
うなぎは好きなので美味しそうな写真がたまりませんよ

チューバッカ・・・落ちたりしたら大変ですよね
2010/04/19(月) 20:15 | URL | しょーへー #-[ 編集]
No title
う~うなぎ~♪「ひつまぶし」は大好き~
美味しそう~(●^o^●)
うな丼よりも 好きかもぉ~
2度味わえるでしょう~(*^_^*)

メタセコイヤでソロのぶん・・・面白いアングルですよねぇ~
(*^^)v
マッシュさんと ご一緒されたんですねぇ~♪
報告ありましたよ~んヽ(^。^)ノ
2010/04/20(火) 02:00 | URL | ちー #-[ 編集]
Re: No title
しょーへーさん>
ひつまぶし未経験ですか?
あれはウマいですよ。3種類が1度に楽しめますから。
1度食べてみてください(^^)

> チューバッカ・・・落ちたりしたら大変ですよね

結構名物ワンコかもです。(^^)落ちないようにきっちり繋いであったのは可愛そうでした。
2010/04/20(火) 08:18 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
Re: No title
ちーさん>
あ、お好きでしたかひつまむぶし。
また琵琶湖ツー企画、組みますか~♪(^-^)オイラも好きなんですよ。

> 2度味わえるでしょう~(*^_^*)

ふふふ、正確には3度ですよ♪
チームMRF、面白いですよ。
2010/04/20(火) 08:29 | URL | M[えむ] #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック