あ、最初に言っておきます。
今日のブログは、くまさんのおかげで成り立っております。くまさん撮影ありがと。
今日は、ええ。とってもナイスなツーリング日和だったのだ。
素晴らしい、サーキットデビューだったのだ~ (^-^)b
サ、サーキットデビュー? 言うたった~(笑) 言うたった~(笑) 言うたった~(爆)
今日はホンダの主催する試乗会に、ツーリングがてら行ってきた♪
場所はですよ、鈴鹿サーキットの南コース。無料ですよ!?(笑)
最近、定番の集合場所になりつつある大内PAに行く為、ソッコー高速へ乗るオイラ。
いつものICから颯爽と?加速するべとCB号を追い越し車線にレーンチェンジしたら。
後ろから2台のバイクが接近してきます?ん?近いぞ(ーー;)後ろに来はったぞーー。
どーしよードーンと加速しちゃう? いや、朝イチからそれはイカンな・・・ヤメとこう・・・
などと3秒考え(笑)、走行車線にレーンチェンジして“先に行って下さいよ~”なオイラ。
並ばれてビックリ!(@-@)今日、ご一緒させて頂くルーキーさんご夫妻でした。(^^)
あ~ヨカッター(ーー;)煽られたのかと思いましたよーって、笑い話にするオイラ。
そんなナイスイベント(笑)があり、今日は楽しくなるな。と確信するオイラ。(^-^)
大内PAで他のメンバーさんと合流して、いざ、鈴鹿へ!サーキットへ!(また言うたったW)
オイラ先導を務めさせて頂いて、鈴鹿サーキット南コースへ。
試乗会は朝イチから来ないと、どえらい行列にハマると情報もあり早めの到着なのだ♪
それでも結構な人が並んでます(ーー;)みんな早いなー。
でもオイラ達は早い方で、お目当てNo.1のVFR1200に早めに乗れそうなのだ。
新型が6台用意されている。白って、カッコええな~(^^)
順番が比較的早くに回ってきたのだ(^-^)♪
オイラ、新VFR1200に颯爽と!? 試乗するのだ~
このナイスなオイラ写真の拡大版はコチラ(^-^)
この新VFR1200に乗る、かっこいい(笑)拡大写真はコチラ♪
新型VFR1200、すげー乗りやすいです。
すげー良くできてると思います。さすがホンダです。このバイク、オイラ好きです。
エンジン音がジェントルですが、トルクが出てるし良く曲がります。
ちょい前傾ですが全然余裕です。ヘタッピなオイラでも楽しめます。
2周しかしないので前を空けて、直線で思いっきりスロットルを開けてみたりしたのだ。
ほぉぉ~ええ加速します。オイラCB号と違って、軽いです。さすが新型。
これは売れるだろうなぁ。オイラもCBの次に欲しいかも(←ホントに?笑)
もちろん、他のメンバーさんも乗られた。オイラが撮影できたのは載せておこう♪
(T.T)ごめんね、くまさん、こんな写真しかなくて。
(TT)ごめんねShu-1さん、こんなんしか無くて。。。
ヒロシさんの写真は、くまさん提供です(^^;)
VFR1200の試乗を終えて。もちろん、新VFRの感想で盛り上がった。
オイラ的には、いいバイク作ったねホンダさん♪と申し上げたい。
・・・ちょっと高いけど(苦笑)
2台目の試乗は、出たばっかりのCB1100なのだ。
空冷1100cc。ナナハンの代役?教習車になれるのか?なんて話もありますが。
試乗した結論としては。
モロに教習車になれます。
ナナハンよりも乗りやすいかもしれないくらいです。
オイラ的には、乗りやす過ぎてすぐに飽きてしまうんじゃね?と思いましたけど。
まるで、250ccに乗ってる感覚チックでした。このバイクも軽いという感覚ですだ。
ホンダさんには悪いけど、これ買うなら、CB1300の方がなんぼかエエですよ。
まあ、乗りやすい方を選ぶんなら、CB1100かなぁ。
まあこれで、2台乗れました。
さー、3台目行くか?と思って受付を見たら・・・(==;)凄い行列です。
次のバイクを選んで試乗しようとすると、1時間くらい平気で待ちとか?
という事で。メンバーで打合せして。
鈴鹿サーキット(南コースだけど)を堪能したので、早々に撤退してランチへGo!なのだ。
また!? 四日市のとんてきです(爆)
しかも今日は、本店だよ(^-^)
ハーレー軍団さんが大勢おられたけど、少しの待ちで入れました。
本店は初めてですが、さくらポークってのがここのウリなんですね。
今回は、大とんてきじゃなく、角切りをチョイスしてみたのだ。
味は・・・やっぱり美味しいね、とんてき。(ー^^-)
ここの豚肉も柔らかくて、タレも濃いくて、オイラ的にはまいうーでしたよ。
ダベりんぐしながら楽しいランチタイムを過ごして。
本店のキレイなお姉さんも見れたし(^^;)お腹一杯って事で、帰路に向かいます。
またまた、オイラ先導させて頂き、フラワーロードを走ります。
前回、平日ツーで来てるのでオイラ的には案内も大丈夫なのだ(^^)v
ここ、マップルでは解りにくいんですよねー。こんなナイスなロードなのに。
ま、いつもの記念撮影なのだ(^-^)
(^-^)拡大写真はコチラをクリっく♪
↓ 今日のツーリングメンバーのバイクなのだ。
さすがにホンダDAY。今日はホンダ率が今までで一番かも(^v^)
フラワーロード&農道を楽しみ、名阪国道を通って最終休憩ポイントの針テラスへ。
ここで。新作を発見!(^д^)b
肌寒くなる5時前でしたが、おいしゅうございました(^^)
今日の針テラスは凄かったです。何が凄いって大大大渋滞で。
色々とダベって、楽しんで。名阪国道も渋滞してきたので、ここで解散したのだ。
いやぁ(^-^)今日も。走って・食って・撮ってのツーリングだった。
あ、これにプラスで、喋ってもだな。(^-^)楽しかったのだ。
今日ご一緒させて頂きました皆さん、お疲れさまでした。また行きましょうね~♪
最後に。何かいいね、この写真。なので〆に使いますね(^ー^)くまさん撮影ありがと。
また走りたいかも。サーキット。
ええ。もちろん、無料の試乗会限定でですよ。(笑)
今日の参加メンバーさん達のブログも見てみてね~
ヒロシさん ルーキーさんと奥様 Shu-1さん くまさん ちーさん エボるさんPonさん
↓ いちさん☆ライダーへのエールはここから♪
ココ を押してお帰りを♪(^ー^)♪
« オイラ的 オイルリザーブシステムなのだ~ l ホーム l 新型VFR1200を試乗したのだ~ »
サーキットデビューですか 僕はまだ未経験なのでいつかはその台詞言ってみたいです
昨日針テラス初めて行ったんですがバイクが多いですね
いつもなんですか?
あともしよろしければなんですが・・・
相互リンクしませんか?
あと半年もすれば、オヤジツーメンバーみんなフルカウル乗ってるかもね・・・(笑)
そうそう、今回はくまさんの写真が大活躍でしたね。
気が付けば、ほとんど写真撮ってなかった俺でした。
あっ!そうかぁ~一応、これでもサーキット・デビューになるんですね(*≧m≦*)ププッ
今日も楽しかったです。
次回もよろしくです(*^。^*)♪
今回はVFRにだけでも乗れたんでカメラマンしてました。
やっとタムロンのビヨ~~~ンを使えた気がします(*^^)v
集合写真失敗してすんませ~~んでした、、、<m(__)m>
SUZUKAはゴーカートでしか走った事ないんで2輪で走ってみたいですね。機会があればお誘いくださいね。
気温も上がって走りやすかったんと違いますか?
僕は3~4年前にホンダドリームのイベントでフルコースを2回ほど走った事ありますよ
テンション上がるし、オンボード映像と一緒なのでなかなか面白かったです
VFR、かなりかっこいいですよ。あれは売れますね、きっと。
CBから乗り換える人も多いと思います。(オイラは買えませんよ・・・苦笑)
サーキットって始めて走ったんですが、試乗としては最高のシチュセーションですね。
コーナーがいっぱいあって、面白かったです。
> 昨日針テラス初めて行ったんですがバイクが多いですね
> いつもなんですか?
昨日は異常でしたよ。あんなにダダ混みの針は初めてでした。
工事・事故・晴れが集中するとあんなんになるんでしょうね。
> あともしよろしければなんですが・・・
> 相互リンクしませんか?
もちろんOKでございます(^^)
早速させてもらいます。
(^^)今年は四日市とんてき制覇?をもくろんでるMでございます。
今日はちょっと?胸ヤケしてますが(笑)
>あと半年もすれば、オヤジツーメンバーみんなフルカウル乗ってるかもね・・・(笑)
ほんとですねー(^^)みんなフルカウルかツアラーに移行しつつあるのかなー(^^)
お疲れさまでした~(^^)
くまさんの写真、ありがたかったです。今回、ヒップバックが何げに使いにくくて、あまりデジイチを出せなかったので(^^;)ちょっと考えもんです(苦笑)
> あっ!そうかぁ~一応、これでもサーキット・デビューになるんですね(*≧m≦*)ププッ
そうなんですよーーー何げにデビューさんですよーーー(笑)
これ、絶対ネタで書こうと思ってたんですよーーープププ プププ
また遊んで下さいね♪
いやーホントにありがたいです。感謝感謝ですがな。(^^-)
タムロン君も大活躍でしたね。
オイラは全然活かしてないです(><)デジイチラー失格ですわー。
> 集合写真失敗してすんませ~~んでした、、、<m(__)m>
いえいえ、とんでもございません。(^^)
やりますよ、なかなか、ホンダさん。
試乗会でサーキットは(しかも無料ですし)ナイスです。
次回機会あれば行きましょう。ホンダだらけですが(^^)
天気良くて、かなりナイスな試乗&ツー日和でした。
汗かいちゃいましたよー(^^)
> 僕は3~4年前にホンダドリームのイベントでフルコースを2回ほど走った事ありますよ
> テンション上がるし、オンボード映像と一緒なのでなかなか面白かったです
本コースも走ってみたいもんです。今年の8耐のイベントには申し込みしようかなぁ。
う、羨ましくなんか・・・・
羨ましくなんかないぞ~~~~~!!!!(大嘘)
次は声かけたってくださいm(__)m
最新バイクに乗ってみたい・・・(笑)
後から来られると思ってたのでメットとバイクのみしか知らないんで、探したんですが、ダメでした。
一番目にVFR試乗グループがMさんだったんですね。
3枚目の写真のシーンを斜め後ろのパドックから見てました。
誰かガッツポーズしてるよ。ってMさんだったんだ。
私は、CB1300TRとCB1100しか乗れませんでした。
VFRは舞洲で乗ります。
サーキット走行は試乗とはいえ気持ちよさそうです。
タイヤの食いつきなんかも良くてコーナーは楽しいでしょうね。あぁ~行きたかった(涙・・・。
試乗できてうらやましいなぁ。
でもCBが一番いいでしょ????
ね!?ね!?
楽しいツーでしたので又のお誘い、お願いも~~します。
(汗)
(汗)
(汗)
もしかして、ちょっと怒ってはります?(^^;)
す・すみません。今回、オイラが言いだしっぺじゃなかったんですヨー。
次回はメール飛ばします・・・って、メアド知らんかった・・・(^^;)
またメールしますわん。
> 私は9時過ぎに到着でした。
オイラ達の方がちょっと早かったみたいですね。
VFRに乗れずだったんですか~残念ですね。
> 3枚目の写真のシーンを斜め後ろのパドックから見てました。
> 誰かガッツポーズしてるよ。ってMさんだったんだ。
え~そんな話が出てたんですか~ハズかしーーです(笑)
でもおかげで、ナイスな写真が貰えました♪
舞洲で再チャレンジなんですね。大阪はさらに多そうですね(^^;)
オイラ、どうしよっかなー。
サーキットって、走りやすいんだなーって思いました。
遅いスピードですけど、メッチャ楽しかったです(^-^)
ぜひ、次回も行きたいです
オモローでしたよ!サーキットと新型試乗。
> でもCBが一番いいでしょ????
> ね!?ね!?
ですですです。
試乗終わって、オイラCB号に乗ったら、実感しましたよ。
やっぱコイツがいいなって♪CB最高!
米で売られてますよねーフルパワーなVFR。
買うなら絶対そっちのVFRですよ。
日本のは100馬力そこそこしかないリミッターありですから。
逆輸入が始まったら、日本でもバカ売れだと思います。
今年のバイクショーで試乗できるかなぁ~
ホンダの試乗で出すくらいですから、ショーでもあると思いますよ(^-^)
お疲れさまでしたー(^^-)
おおお♪Ponさんのサーキット初でしたか。
面白かったですね、新型もサーキットも。クセになりそうです。
また次回も行きましょうね♪
カワサキは鈴鹿ツインサーキットで毎年試乗会やってます。
今年話題のホンダ車の試乗楽しそうですねー♪
VFRってATしか無いんですか?
詳しくないですが新技術なんですよね?
京都からひたすらR1を走ってきたので到着は13時…師匠達は過ぎ去った後だったでしょうねぇ~またもやイケメンCBに逢えませんでした(/_;)/~~
本店ではやはりさくらポークですよね('-^*)/しかも角切りとは私らのチームも全員それでした。ウスターソースの味が強いなって感じで、私は初めて食べた鈴鹿店の方が醤油風味で好きです。まつもと店では塩味だったから、次はまたまつもと店でオリジナルとんてきを食べなければ(*^-^)b四日市ばっかり何回行っとんねん(*^ー^)ノ
お誘いいただかなければ、こんなイベントは存在すら
気付かないところ。
試乗はCB1100だけになりましたが、雰囲気を味わえた
だけでも十分。お互いサーキットデビューになりましたね(笑)
とんてきも美味しかったし、お天気にも恵まれたし
気持ちのいい1日でした。また行きましょう!
VFRは前から興味があっていつかは乗ってみたいなあと思っています。だいぶ昔にVF750を乗りましたがやたらスムースで拍子抜けした記憶が・・・。
この日は超綺麗な青空を家の窓から眺めておりました(爆泣)
行きたかったなぁ・・・。orz
また今度遊んで下さいね。
二種類のバイク乗られたんですね。
持つべき物は、ブロ友と免許ですね!
私、今回免許の関係で乗りたいバイク無し!
三重のもっと下までちょっとばかし美味いもん
食いに逝ってました!!
おかげで、30kmの渋滞にはまり、おかげで
真っ暗なフラワーロード走って帰ってきました!
Mr.Tさんも言ってます。泊りで名古屋に来てください。
Tさんの影から迎撃したいので(爆)
いやーサーキット走行、かなりオモローでした。
スピード出して走る気にはなりませんが(^^;)
また行きたいです、ていうか、行きます。
> VFRってATしか無いんですか?
> 詳しくないですが新技術なんですよね?
いや、MTと新ATがありますよ。
発売されるのはMTが先で、新ATはまだまだ先だそうです。
新ATはオイラもよく解ってないんですが、コーナーでも電子制御で勝手にシフトダウンもアップもしてくれるナイスなヤツらしいです。
宮城光が近くに来たので、色々と聞いてみましたが、やはりMTの方が面白いし速いって事らしいです。
新ATは高いので、MTに人気集中すると思います。
でもエンジンもVFR特有?のモーターチックな音かと思いましたが、今回のはちょっと違ってフカすと空冷CBに近い音だなと個人的には思いました。
あれ、中古で3年後に80万ならとってもお買い得なんですが(^^)
おお、試乗会に行ってこられたのですね。
Mさんが愛車以外をそこまで言うとは、VFR1200相当よさそう
ただ、アノ価格(150万でしたっけ?)はさすがに、、@50万安ければ・・ね
日曜日は天候も最高でしたし、鈴鹿も無料で走れて、良いツーリングだったようでなによりです^^
おお!とんてき行ったんですか!?ニアミスですね(^-^)
13時だとほんと、オイラ達が出た後ですわー。オイラも残念です
本店もウマいと思いました。あの角切り、食べやすくてよいですね。
お、オイラも今度は本店でミソをイっておかねばと思ってます。(b^^)
今年は、四日市と鈴鹿に行くのが増えそうです(^^)
こちらこそ、ありがとうございました。
サーキットでの走行、かなり面白かったですよね。
オイラ的には、また行きたいです。
またグルメに撮影に、色々と行きましょうね(^^-)
楽しい1日dした(^^)
VFR、あれは売れると思います。
バカ売れして、中古市場で安く売って欲しいと思う今日この頃です。
ホンダのバイクって、ほんとジェントルですよね。
いやいや、ご体調不良では仕方ないっすよー(^^;)
また次の機会がありますよ♪
オイラも名古屋メシに行かないと~。
その節はよろしくです~(^-^)b
三重に行ってはったんですか~(^^)
それなら鈴鹿に寄ったらよかったのにぃ。
グランCBさんも、そろそろ大型がいるっしょー(^^)
> Mr.Tさんも言ってます。泊りで名古屋に来てください。
> Tさんの影から迎撃したいので(爆)
泊まりだとゆっくりできそうですね(^^)いいかもー♪
試乗会って初めてでしたけど、かなり面白かったです。
サーキットってのがさらに良かったです(^^)
ほんと、VFR高いですよね・・・
あれを120万くらいで売れば、バカ売れするのにねぇーって思います。
で・・・・とんてきも行ってるし~~~!!!
VFR試乗ですか~。
いいな~。
乗りやすいってですか?
軽い?
GTRみたいにデカくなさそうですね。
で、オートマに乗りましたか?
新VFR、コンパクトでオイラ的にはかなり良かったですよ。
とんてき(^^;)最近、鈴鹿といえばとんてき?
今年はよく食べそうです(笑う)
VFR、良かったですよーー(^^)
乗りやすいし、コンパクトなんでオイラにはジャストでしたね。
軽いですよ。
> で、オートマに乗りましたか?
オートマはまだまだ先みたいですよ。全部MTでした。
しかも朝からドタバタしまして、申し訳ございませんデシタ(^_^;)
試乗会にトンテキ、どちらもヨカッタです!
特に念願のトンテキは、みなさん通いつめるだけあって美味しかったです。
今回もいろいろお話できて楽しかったですね~(^_^)
次回は桜撮影ツーですかね?
また是非宜しくお願いしますm(_ _)m
p.s.)写真ありがとうございました。
でもこの前せっかく会えたのにメアド交換してないのは
残念に思ってました(^-^)
メールフォームからでもご連絡いただければこちらも返信しますので、宜しくお願いしますm(__)m
お疲れさまでした~(^-^)
試乗もとんてきもナイスでしたね♪あ、フラワーロードも♪
Shu-1さん、来れてよかったですー。
メール貰った時は、てっきり儀式をされたのかと(^^;)
またご一緒させて下さいね~(-^^-)
桜♪桜♪ですかねー(^^)
(^^)あ、またコメント入れてくれはったんですね~
優しいなぁ、HORI-Gさん(^^)
了解どす。またメールいれさせて貰いまする。
試乗会は、メッチャ楽しかったです。
初めての経験でしたぁ~
でもねぇ~・・・・・
サーキット走行は、2回目なのだぁ~(#^.^#)
昨年の8耐で 本コースを走りました♪フフ
乗ったことのないバイクに 色々乗れるのは~楽しいですねっヽ(^。^)ノ
楽しい一日を ありがとうございました(*^_^*)
お疲れでした~(^-^)
サーキットで試乗って、あんなに楽しいんですね。
オイラもめっさ楽しかったです。
> サーキット走行は、2回目なのだぁ~(#^.^#)
> 昨年の8耐で 本コースを走りました♪フフ
あーそうだ!8耐でオイラの目の前を走りはりましたねー。
いいなー、あれ、今年もあるのかな?オイラ申し込もうかしら。。。
またご一緒してくださいねー♪
ありがとです(^-^)VFR、マジでよかマシンですよ。
あれは売れそうです。オイラもお金があればゲットしたいかもですよ。
ホンダのテストライド、今回はかなり西でもあった様な気が。
ちょっと調べておきますねー♪