もう題名で解ってしまう内容なのだ~(-^m^-)
年末にTSRのSPカーボンマフラーを外したまんまな、オイラCB号。
こんな写真、普段はなかなか撮れないアングルだぁね。
スリップオンを外しただけですが。 は、迫力です!(@□@;)
この状態の時、毎回思います。
『エンジン、ちょっとだけ、ちょっとだけかけてみる?ちょっとだけ・・・』
や、ヤメておこう。。。(ー。ー;)
そんな、ちょっとした心の葛藤をやり過ごして。作業に戻るのだ。
ついこの前にカーボンの光沢復活作業を行ったばかりですが。
甦ったTSRのカーボンマフラー、
オイラCB号に戻しましたっ。(^m^)v
え?完全硬化するのに、1ヶ月かかるんちゃうかったんか?って?
(^^;)えへへ、バイクバカの考える事は違うのです。
ケミカル製造元のSP忠男さんに電話して、確認したのだ~
硬化日数や装着後のメンテについて、ねほりはほり質問して。そしたら。
『あ、1ヶ月も待たなくても、全然大丈夫ですよ♪』
(@@)マ、マジっすか~!てなもんだ。(笑)
何でも、表面が乾いて硬化したらもう大丈夫だそうだ。つまりオイラのも装着OKって。
でも、1ヶ月は洗剤や他のケミカルでゴシゴシする様な事は避けて下さいって事らしい。
了解です♪
という事で、そそくさと。早速と。すぐに(笑) 装着してみました!(^^)
ビューティフォーーーーーーー♪(=^^=)
めっちゃ甦ってますやん、カーボンの光沢。
以前と全然違うんじゃね?光ってるよーーー。
明日、お外で撮影するのん、超楽しみなのだ♪(^▽^)
お帰りなら ココ からページ切り替えでね♪