突然、ハッ!と思った。そういえば、モーターショーで話題になっていたが、
CB1300が“白い追いかけてくるライダーさん”(苦笑)に採用されたとか。
大阪モーターショーには行ったが、展示されてなかった様な?・・・よね?
ほんならって事で、ネットでポチポチ検索してみた。
↓ あったのだ(^^;) 拝借しますぅ。。。
VFR800は生産終了したので、これになったらしいが。
ベース車であるCB1300スーパーボルドールの、カウルミラーをハンドルに装着してウインカーも場所変更(穴あいてるし)、ハンドルもやはりアップハンドル化、シングルシート化もされている。
多分、メーターはハイテク装備の別物仕様なんだろうな~。
じっくり見てみたい気もしますが、やはり会いたくないので遠慮しときます(^^;)
・
これ、欲しい。
いや、何が欲しいって、後ろに付いてるパニアケース。(笑)
その前に装着されてる、銀色のバーはいらないケド。(-m-;)b
両サイドのパニアケース、これ、何げに欲っすい。
シンプルなパニアケース、シルバーに塗装してワタシのCBに装着した日には!そりゃーもー、カッコよさUPな気がする。のだ。(^^)
これ、やはり素人では買えないんかな~。むむむぅ。
・
しかしこの“白いライダーさんのCB”、もう全国あちこちで配備されてるらしい。
ネットでは大阪でも既に何台か納車されたそうだ。
近い内に拝見する機会もあるのだろうか?あるんだろうなぁ・・・(*@。@*)
・
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
正直、会いたくないですけどね(^_^;)
Mさんはサイドパニアが欲しいんですね。
ちなみにこれはどうですか↓
http://www.withme-racing.com/bikepartslist/parts/izumeigocb1300sb/izumeigotop.htm
見てみたい気はしますが、、
白バイ隊は税金でこれに乗れるんだからうらやましい限りです、、
カスタムは出来ませんがね~~(笑)
このNewCB1300SB、カッコイイっすよね~!
それに速そ~!
恐らく公道最速なんじゃないでしょうか?
これなら隼にも勝てそうっすね(爆)
P.S.
奈良市にある「国境食堂」ってご存知ですか?
あと、大和郡山市にある「とんまさ」。
奈良方面ですと無鉄砲の他にこの2店も行きたいと思ってるんですよね~
あっ!一日で回ろうなんて思ってないですよ!(^^;)
あっちこっちと行きたいところばかりで忙しくなりそうです(笑)
うーんこのままCB1300SB白バイレプリカにしますか?Mさん。
軽~く白く全塗し赤ランプ付けて赤色等を装着したら完成ですよ(笑
白バイのパニアケースって上開きなんで使い勝手が良さそうだなと思い、同じ使い勝手の今のパニアケースを選びました。
このパニア、バンパーにボルトかなんかで固定するようなのでセットじゃないと取り付け出来ないみたいです。 …じゃなきゃワンオフで作るしかありませんね。
ウインカーの位置が変わっているのは今気付きました(笑)。確かにカウルの元の位置は穴が開きっぱなしですね。
これに乗り換える白バイライダーさん、慣れるのに時間かかるかもですね。いや、前もって特訓してるんですかね。
情報ありがとうございます。クラウザーのサイドパニアですね。これ、15万いっちゃうんですかーちょっと手が出ないっす。でもCB1300のパニアって多分コレしかないですよね。もっと安いのん、出ないですかね(^^:)
>くまさん
いや~ホントですね。見たくないけど、仕事とはいえ、CB1300に乗れるっていいですよねぇ。
>Mr.Tさん
速いでしょうねぇ。これ(^^:)
どんなバイクも抜かせませんし。。(笑)
国境食堂ととんまさ、もち知ってますよ♪どちらもメガ系ですよね。国境はまだ無いんですけど、とんまさは一人で行った事あります。(寂し~^^;)ご一緒(ご案内)しますので、来られる時はぜひ!
>こうたろうさん
ホンマですね~何気にツーリングしてるCBに見えたりして(笑)今後、CB1300を白に全塗装するの、流行るかもですね(^^)
>ロンゲのオヤジ
(@□@)マジですか!京都ではもう乱舞?
新CB白バイの後ろを走って動画撮影したいかも・・・
>かっちゃんさん
かっちゃんさんのおられる九州では、いち早く導入されるみたいなので、CB白バイの連隊が見れるかもしれませんよ!
ぜひ撮影してUPをお願いします(^^)
>たついち朗さん
ですね~。お互い白い兄弟を持ってしまいますね。(笑)あのパニア、簡素で安そうだし使いやすそうなんですよね~。カギもついてるし。安く売ってくんないですかねぇ(^^;)