毎月恒例。15日はビッグマシーンの発売日なのだ。
これ、毎月購入しちゃってる。けっこう、気にいってしまった。
今回のメインテーマがまた、そそるのだ。
はじめての“ハングオフ” って。
おおお~(@@:)興味あるけど、オイラには無理っぽいな~。
すこしお尻をズラすくらいなら、お勉強がてら試してみてるケド。
ハングオフなんてほど遠い状態だろーな。
↓ ハヤブサさん。このバイクのハングオフは絵になりますなぁ。
↓ きちんと練習を重ねると、3年越し?でうまくなるって。
ワタシにも出来るの?そうなの?練習すれば? え?どこで?
↓ ド肝を抜かれた写真。・・・(爆)
これ、ハングオフの練習バイクらしい。
さながら補助輪て感じなのだ。 でもこれ、
乗ってみたい~!\(*^0^*)/ マジで。
絶対、オモロー!でしょ。
ヒザをガリガリなんて無理だろけど、それなりにスパーン!と曲がるには、
やはりこういうポイントも学ばねばイケません。
BIG-MACHINEを仕事に持ち歩いて、休憩時間に読みふけますか~♪♪
・
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
« 白いライダーさんの、新CB1300はどうだろう? l ホーム l バイクライフ向上計画? プリンター&メモリ購入♪ »
これならピースサイン返してくれそう・・・
でもすり抜けは ムリっぽいなぁ(笑)
この補助輪つきに 乗ってみたぁ~い♪
おしりを ずらすのは、息子の後を走った時に 真似して~ちょっとしま~す(*^m^*) ムフッ
えむさん たこ焼き いっちゃんに コメ入れてたでしょう~(*^_^*)
オヤジさんが、えむさんと お知り合いなんですねぇ~
って コメ入れてくれてましたっ♪
見た瞬間!!「ア~~えむさんだぁ~」
と 思ったんだけど・・・
触れなかったんだけど・・・解かってはりましたぁ~(笑)
なんでだろっ。。。。。
美味しいから~行ってみてねっ(^_-)-☆
と~っても ハンサムだよ♪
これ乗ってみたいですよね。
これなら簡単にヒザ擦れそう(^.^)
前に8耐に行った時、ハヤブサがバンクした状態で固定してある展示品があって、それをまたげるんで、またいでみたら「えっ!プロってこんなにバイクをバンクさせるの?」っ思いました。
俺には無理です。
みつるライダーさんと同じハヤブサが掲載されてましたよ。これはもう、ハングオンのマネするっきゃないですよ(^^)
>teltelさん
全体でVサイン。。。ですね(^^)
これ、公道で乗ると二度見されるくらい目立つでしょうねぇ。ワインディングで乗るとサイコーに楽しいかも♪
>ちーさん
たこ焼き いっちゃんへのコメ、バレちゃいましたね(^^)オヤジさん、けっこうワタシ達のブログ、読んでくれてはるみたいですね♪オヤジさん、ハンサムなんですか~。今度、行ってみますぅ。ワタシ、他の人のブログにも出演してみたいし(笑)
レーサーのスリックタイヤってサイドが極限まで使える様になってますよね。アレを見ただけで凄いバンク角なんだろうなーって思いますよね。その、“ハヤブサバンクした状態バイク”、ワタシも跨いでみたいです。(^^)