今日は鈴鹿サーキットで、全日本ロードレースの最終戦の、そのまた予選。(笑)
7月末に観戦した、鈴鹿8時間耐久ロードレースに出たライダーも多数いる。
HONDA好きでTSRファンであり、CB1300ライダーのオイラとしては。
ええ。鈴鹿サーキットへCB1300でツーリング&観戦にGo!なのだ(^^)b
予選の目当ては、全日本最高峰のJSB1000カテゴリーなのだ。
昼前に到着すればいっか♪って感じなので、遅めの出発を決め込んだ。
自宅を9時に出発。これで行くと、鈴鹿には10時半くらいですかねぇ?
↓ どーん!と走った丁度いい所にある、大内SA。ここ、MYブームなのだ。
何でかって言う理由の一つに、良い写真ばかり取れるので好きなんスよ。
今日も青空のキレイな、下アングルの自己満足OK(笑)な写真が撮れたしね♪
トイレいって、コーヒーぐびっとして。そそくさと出発なのだ(^^)
ここ、名阪国道にもすぐに乗れる所も好きなんですよね。信号無いし(笑)
もう何回も走ってるので、鈴鹿にはナビ無しで行けるエリアなのだ(^^)
↓ バビューンと走って、関ICで降りて農道系を走って。
あっという間に鈴鹿サーキットに到着なのだ(^m^)
今日はバイクを駐車するトコも違うんです!事前に調べておいたのだぁ。
行った事がある人は解るでしょうけど、遊園地前のところでは無いのだ。
サーキットに歩いてすぐの所に、2輪専用駐車場があって、すごくナイス。
もうバイクがすんごい台数止まってます(@@;)さすが鈴鹿。
この2輪専用駐車場、レーシングコースにすごく近いんです(^0^)
入場する所が、8耐の時に赤福氷が出店してた所が入口になってます。
↓ この観覧車とフリーフォールを見ると、鈴鹿に来た~って気持ちになります。
到着して、どこで観戦すっかなーと。あちこち歩いて今日のポジションを模索して。
↓ 途中、アナウンスが賑やかだなーと思ったら。
コースで結婚式?ウエディングラン?がされてました。お幸せに~♪
とりあえず、JSB1000の予選のQ1は最終コーナーで観戦をと決め込んで。
↓ プログラムを買って、直前の勉強と予習なのだ(^^)
8耐ライダーが多数参加してて、見覚えある方多数。
とうとう、オイラも観戦慣れしてきたか?と自己満足で(笑)
JSB1000の予選スタートは12:05から。 って事で、とりあえず、
何か食うか!(笑)
↓ 今回はコレに目が奪われて、速攻で買ってしまいました。
これ、8耐ドックってネーミングなんですよ♪(^^;)
超デカいっス!30cmのあらびきフランクがINなんですもの!
最終コーナーで暖かいなぁ(~v~)って、のほほんと食べて。幸せですねぇ。
いよいよJSB1000の予選が始まりました!凄い迫力です!(@▽@)おおお
今回は東コースだけなので、50秒そこそこで1週してきます。
台数は少ないけど、バトル多数で見ごたえMAXです。
予選でこれなら、決勝はそれはもう、ハンパないと思うのだ。ふふ。
数ラップ重ねて、オイラ応援するTSRの秋吉さんが!
今回のショートカットされた最終コーナーで!しかもオイラの目の前で転倒!
↓ おかげで、こんな写真も撮れてしまったけど。大丈夫ですかーーーーー(><)
(-^^-)でも。
どうやら秋吉さん、転倒する前に予選2位のタイムを出してて。
予選通過は問題ないみたい。さすが。
予選の第一ヒート?クオリファイ??が終わったので、場所移動。
ここはトップスピードで走るライダーが見れるんで、結構好きなとこなのだ。
しかし。JSB1000の予選ルールだけど。
↓ 3回予選あって走るんだけど、これが結構なややこしさ。
21台が決勝を走るってのは解るんだけど、何か、よう解らんがなー。
ま、秋吉さん他、有名ライダーは上位にまとまってるので。 ・・・いっか♪(^^)
↓ Q1でコケた秋吉さん。Q2で元気過ぎる走りで現れました!
ツナギが土色になってたのが印象的でしたが。
予選のルールを把握しないまま、予選が終わりました(^^;)
いやぁ、凄いです。ゼッケン#1はダテじゃないね、中須賀さん!
バリバリ伝説のグンみたいに、ジラして後から登場してスパーン!とポールGet。
ぶっちぎりに速いです。上位にはベテランから若手No1の高橋君も。
#56の高橋君、19才らしいです(@@:)すげーですね。
いやはや。さずが全日本最高峰。迫力もドラマもあって見ごたえありますね。
この後、125ccの予選とかあったんだけど、今日オイラはこれで退散。
名阪国道をどーん!と走りたいとこですが、覆面さんに2回も足止めされ(苦笑)
ライダーさん達、かっこよかったなーーって思いながら低速走行しました(笑)
まあ、それでもノンストップで針テラスまで戻って休憩&給油して。
3時なので、おやつでも買って帰るか~と思って、前から目をつけてたコレを。
白いたい焼きです。あんこ・カスタード・抹茶を1個づつ買ってお持ち帰り♪
普通のたい焼きと違うんですね!これ。モチモチってしてて美味しかったです。
ピンク色のたい焼きが売り切れだったので、今度また、買わねば(^^;)
今日は200kmちょいの短距離がてらのツーリングだったけど。
鈴鹿サーキットは最高です!レース観戦は新鮮なのだ(^^)b
明日の決勝は天気持ちこたえて欲しい。。。何とかお願いなのだ~
ま、雨でもグランドスタンドなら濡れないから、いいんだけどね~♪(^-^)
明日の決勝は、激戦&バトルしまくりだと思うのだ。楽しみなのだ
お帰りは コチラ からどうぞ。
実は家族がブログやってるかも?
いちさん☆ライダー TOPページへ
« 鈴鹿でレース観戦。決勝なのだ l ホーム l 鈴鹿サーキットから生中継?なのだ »
観戦いいお天気でよかったっすね~
明日は微妙ですが、、
そうそう!帰りタイチでヒロシさんと遭遇(*^_^*)
かなり長い間話し込んでしまいました。
アールズギアの社長さんとも!!
また物欲の神降臨か!!
秋吉さん。またですか? でも凄いです。
これからレース実況はMさんにお任せします(^^)
決勝もヨロシクです。
お仕事お疲れさまです。
ヒロシさんと会われましたか(^^)
また色々と買って驚かせてください。
マジっすかー(@@)
あの時は5人くらいしか駐車場にいなかったような?
ほんとニアミスでしたねー。お会いしたらよろしくです(^^)
プチツーにはもってこいですね、鈴鹿は♪
今日、何か天気がいいですよ?
って、ささやいてみました(^-^)
予選って決勝のチケットで予選も見れるのかな?
別でお金いるんですかねぇ~。
な、な、な、なんですかぁ~そのホットドックの長さは?
ちょっと笑ってしまいました。
白いタイヤキ最近色んな所で見ます。
なんか急激に店舗が増えてますね。
レース観戦、ドラマがいっぱいあるんですよ!マジスゴイですよ。
観戦て、だいたい予選と決勝の二日間の通し券なんですよ。
だから、まあ、考え方によっては予選はタダですね~(^^)
9耐ドックはインパクトあるでしょう(^^)
ヒロシさんも見たら絶対買ってたと思いますよ♪