この前の週末、とある目的を抱いて、久しぶりにアウトレットに行ってきた。
大阪の鶴見ね。三井アウトレット?鶴見アウトレット?ま、どっちでもいいか(笑)
↓ こんな感じのトコです。広いですねー。人がいっぱいですねー。
子供がジャンプアトラクションで飛んでますね~(笑)1,000円ですって。
ヨメと一緒に行ったので。ええ。ラーメンもリサーチしてきた。
塩トンコツって珍しかったけど、ちょい塩が強かった。美味しかったけど。
・・・って、ラーメンだけのネタって、オイラのブログ的には脱線だな。。。
とある目的を持って行きましたが、結局買ったのはコレだけなのだ。
↓ EDWIN503ジーンズ。
リーバイスとかLeeとかユニクロとか色んな“派”があると思うケド。
オイラはEDWIN派なのだ。お尻が一番しっくりするのだ~。
これ、アウトレットなので1万円のが3,000円です。お得感ありありなのだ♪
バイク専用ってのがミソでして。
スソを普通履きのよりも、3cmほど長くカットしてるのだ。
カカトを思いっきり踏むくらい長い。殿中でござるっ的な。(^^;)
バイクは膝を曲げて乗るので、これくらい長い方が丁度いいんですよね。(^^)
特に寒くなると、この少しだけ長いってのが足首に効果を発揮するのだ~。
オイラ、バイク専用Gパンは4本あるのだ。え?オシャレ?いや、普通?(笑)
でもアウトレットに行った本命は、実はテントを見にいったのだ。
モンベルのテントが色々あって、シュラフやキャンプグッズとかも見て。
キャンプツーは来年かなって感じだけど、今からヨメに根回ししとかないとって。(笑)
でもでも。色々と種類はあったけど、重さがイマイチ不明&不親切で。
バイクに乗せるので、できれば軽い2Kg以下のを買いたいのだ~。
でも軽いのはやはり高いんですよねーーーー(><;)
なので、色々と悩んで楽しんで購入をしようと思うのだ。ふふ、時間はあるさ。
ていうか、来年は本格的に放浪する気か?(爆)
お帰りは コチラ からどうぞ(^^)bキャンプツー情報はブログから♪
いちさん☆ライダー TOPはコチラ
モンベルやスノーピークは高いですよね。
コールマンやロゴスはもう少し安いんですが、コンパクトで軽いものとなると、やっぱり・・・・・・。
どうせ買うなら、ちょっとイイ物(高い)を買って長く使う方がお得ですかね?
来年はテント積んで北へ南へと走るんでしょうね(^^)
ここはほんとに安くて、ウィンドストッパーもお安く出ますよ!
ホンダとコラボのやつは高いですが、エドウィン製はかなり安くバーゲンで売られますんでチェックしといてください(^o^)
この近くには、もっと美味しいお店たくさんありますよ (笑)
teltel師匠の料理は最高ですよ。
テントは長持ちするのは当然高いのですね。でも、コールマンなどのテントも使いやすそうでしたよ。耐久性はイマイチですが。
キャンプは奥が深いですねー。
テントもですが、グッズの多いこと多いこと。
バイクなのでコンパクトな装備にしないといけないいんで、入念に選ばないといけませんね。
もう気持ちは初めてのキャンプツーになってます。
道具が全然無いのに、今からどこに行こうか、地図みてます(笑)
お♪Gパンもおそろですか(^^;)
ウィンドウストッパー、なかなか入荷してないみたいです。
ちょくちょく電話もしてたんですけどね。
裏がフエルト?の1万円のならありましたが、何か履き心地がNGだったので買いませんでした。
1万出すなら、もうちょっと出して、京都でアレ買えますもんねー。
おおお♪コメありがとうございます。
いや、実はシルバーウィークにもラーメンネタあったんですよ~(^^)v
アウトレットを出てから食べようかと思ったんですが、無難にここで食べました。
ほんとは東大阪で食べたかったんですけどね。
みんなでキャンプでファイヤーといきましょう!
テントの形って、色々あるんですね。
家族サービスしてるんですねぇ。
おそらくそれもバイクで旅に行く時にぶつくさと嫁に文句言われないようにする作戦でしょ!?
絶対あたっているはず
僕もそうですからねぇ
ラーメンうまそうですね。
チャーシューで下が見えませんやん。
以前くまさんが買ったジーンズが頭から離れません(笑)
この冬は絶対買うぞ!(アウトレットで)と決めてます♪
そろそろキャンプツーリングが始まるよー!!
ダッチオーヴンでも何でも持って行くから、ディナーは心配せんでええよ(^^)
Gパン履いたことないんです。←(何をカミングアウトしてるんや)
どうもGパンが苦手で…
足も短いですしね(T_T)バイクはライディングパンツで日頃はチノパンかカーゴパンツなんです。
街中をGパンで颯爽と走るライダーさんに憧れています。 最近はライディング用Gパンも増えてますけど…悩む今日この頃。
リーバイスは如何でした? >リーバイス派ですが・・・何か?(笑)
でもこの値段だったらEDWIN買っちゃうかも~!
M(えむ)さん、キャンプツーやられるんですか?
私も今年一式手に入れたとこです。
ちなみに私は友人から全部新品&タダで譲って貰いました(爆)
持つべきものは友人だなとつくづく感じました(^^)
本題ですが、テントをもし手に入れられたら一緒にキャンプツー逝きましょう!
昨年、ウインドストッパーのGパン買いました。
ちなみにクシタニのパンツの基盤はEDWINなんですよ。
おぉ~!テント買うんですか?
2kgって・・・もしかして1人用ですか?
1人用は狭すぎますよ。
ヘルメットを置くスペースも無いし、寝返りも出来ませんよ。
昔、モンベルのムーンライト3を持ってましたが、確かに簡単設営出来ますが基本設計が20年程前なんで、とにかく収納がデカイです。
その割りには三角テントなんで室内狭いし、風通りも悪いです。
ちなみに今、シェラデザインズとロゴスの1枚モノのテントを所有してます。
でも、今まで色んなテントを使用しましたが、まだ好みのテントに出会えてません。
あと、シュラフですが・・・
モンベルのシュラフはスーパーストレッチと言う糸の代わりにゴムを使ってるんで収縮に優れているからシュラフの中で自由にヒザが曲げれたり出来ます。
しかし、ゴムなんでシュラフが縮もうとするんで肌に絡みつくんです。
寒い日には、肌とシュラフとの隙間を無くして保温力UPなんですが、暑い時には布がまとわり付いてイラってします(笑)
あと、モンベルは収納袋が小さいです。
入れるのにちょっと苦労してます。
あとイスカもあるんですがイスカは良くもなく悪くもなく車で言うたらカローラです。
でも、結局それが長く使えるんですわ。
キャンプ・デビューは来年みたいなんで、それまでにいっぱい悩んで自分にあった物を買えると良いですね。
家族サービスも兼ねた、根回しというか、事前宣言というか(笑)
来年は放浪するでーって小出して様子を伺うって感じでしょうか(^^)
とりあえず、うまくいってます♪
いや~、それがですね。
あのウインドウプロテクト、なかなか入らないらしいです。
実はオイラ、夏から電話とかしてチェックしてたんですけどね。
1万円のヤツならあったんですけど、何か5000円以下で買いたいですよね(^^;)
teltelシェフのキャンプ料理、堪能したいですなー。
その節はよろしくお願いしますm(。。)m
(汗)いや、でも、オイラの道具が揃うのは、来年かと・・・
諭吉を持った神様が光臨したら別ですが(笑)
(@△@)マジっすか!そそそれは結構なカミングアウトかと。
オイラも足はかーなり短いですよ(笑)
ぜひ、1度、Gぱんチャレンジを(^^)
練れると楽ですよー。
お♪Mr.Tさんはリーバイス派でしたか(^^(
リーバイス派って、オシリが小さいんですよねー。いいなー。
リーバイスも4000~5000円とかでありましたよー。お得ですよね。
キャンプ用品をタダで貰ったんですか?! それは凄い!うらやましいっ。
もうひとり、そんな人いませんかね(苦笑)
テントとシュラフを買った折には、ぜひキャンプツー行きましょう!
ぜひぜひ♪(^^)♪
いや~、さすがです(^^)ヒロシさんのコメントは奥が深いです。
ものすご参考になります。おおきにです。
クシタニはそうなんですかー、EDWINですか~、それならオイラにも合うハズですわん♪
なるほどー(@@)テントもシュラフも色々あるんですねー。
実際に使ってみないと分からないもんなんですね。
1人用は狭いですかー。やはり3万くらいのを最低でも買わないと厳しい感じですね。
色々と物色して、楽しんで購入します♪
これでまた、バイクで行ける用事が増えますから♪