なんだこの題名は(笑) でもホント、今日は色々やったのだ~。
全部、CB1300に関わる事ばっかなのですよ。ええ。
まずはコレ。
とうとう、パワーアップアイテムをお取り寄せしてしまっただ。
あえて詳しく説明しませんが、かなり楽しく乗れるアイテムらしい。(^^;)
今日は取り扱い説明書を、もの凄くちゃんと読んだ。ええ、何回も(苦笑)
サイドカウル類を取り外して、先日の勉強会をリマインドした。
でも。まだ取り付けしな~いのだ。・・・いや、出来ないんですよねー。
取り付けに絶対必要な工具、持ってないし(爆)ま、いずれ装着するさ♪
・
さて次の遊び。(^^) 先日、青キヨナリのヘルメットを購入した。
だから!?今まで使ってた黒アライはセカンドヘルに降格になった(苦笑)
これにスピーカーを付けてみよう!とダイソー品で遊んでみたのだ。
まず、大きめのヘッドホンとベリベリテープ。(←これで通じるよね?)
材料費200円なので、気持ちよく解体 ♪
コードが長すぎるので、短くしてハンダ付けして。
で、ベリベリテープの片方をヘッドホンに貼り付け。
で、もう片方をヘルメットの耳の辺りに貼り付け。
このテープ、粘着力が以外に強くて、100均でもなかなかのモンだーと関心。
で、耳のところに付けてみる。ちょうどいい厚みだったみたいです。
かなり出来栄えはナイスです。100円とわ思えません?(笑)
ジャックは耳あての後ろに埋め込んでありまする♪
早速、ちょっとCBでテスト運転してみました。
ちゃんとナビの音声が聞こえます!100円でこのクオリティは驚き。
でも・・・やっぱり無線仕様がいいなー。
前と一緒で、結局、タンクの上で線がバタつくもんなー。
まあ、ヘルメットに内臓してるんでイヤホンより数倍マシなのですが。
ま、これは遊び半分作成なんで、後でちゃんとしたのに変更したいな~。。。
(ZX-11さん、色々教えて下さいね~。ていうか、作って欲しいかも連絡しますから~♪)
・
さて次はパソコン。以前から何かと?駄々をこねていたヤツ。
メインはノートなのだが、このデカい画面がナイスなデスクTOPなのだ。
でも最近、動画イジりをしてて、フリーズをしまくりなのだ(苦笑)
メモリが少ない事が原因てのは解っていたので、今回パワーUPを施した。
バイクのメンテやカスタムは腰が引けるのに、パソコンだと気にせず作業が出来てしまうオイラ。何でだろうねぇ、バイクもこれくらい積極的に出来んかなぁ?(笑)
パソコンの裏をズバッと開けて、ショボいメモリを抜き。
ネットで激安で購入したメモリ。許容最大のパワーアップにするのだ。ふふ。
はい ♪ 完成。
メモリの交換は簡単だぁね~♪
これでスイスイサクサクでブログ更新が出来るってもんだ。(^^)
・
今日は夕方、涼しくなったかな?と思ってCB1300に乗った。
でもやっぱり暑い。雨の前だし湿気も高い。
エースヘルメットの青キヨナリでお出かけしたが、この暑い季節は黒アライのジエットヘルメットがエースかも?と思ってしまった。(^^)だ・よ・ね?
今度は、アライ君でお出かけしよう♪
・
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
・
ここ3日間、アクセス数が急増してる。。。何で?どして?
何か検索にヒットしまくるキーワードがあったのか?う~んワカラン(?。?)
« 鈴鹿8耐のPWチケッツ、到着なのだ♪ l ホーム l タイチのセールDEショッピング~なのだ »
パソコンは自作でちょいちょいっと作れてしまうのですが(^^ゞ
次は、フルパ?フルエキ?
TSRとノジマが共同開発してるフルエキ、カッコいいですよぉ~
ワタシ、ブレーキはまだよう触れません(汗)
ブレーキは自信なかったら、ショップが一番スよね~。
パソコンはワタシ、何台も壊してるので(苦笑)割と得意になりました。
“あなたもわたしも漢前”って、笑っちゃいました(^^)
ほんと、漢前装着CBライダー、増加してますよね♪
>TSRとノジマが共同開発してるフルエキ、カッコいいですよぉ~
あ!それ、この前、TSR行った時に表にあったCBに装着されてたのを見ました!
そんなコラボあるんや~って、ちょっと驚きでした。
あれイイですね。でも高そう~(^^+9)