今日は待ってました、全日本モトクロス選手権のROUND2なのだ。
自宅から近い、奈良の名阪スポーツランドに行ってきた。
(なぜだか、ツーリングマップには載っていない・・・苦笑 なんで?)
今日は予選なので、気楽に行こって事でちょっと遅めの10時くらい到着で。
バイク仲間のteltelさんと観戦となったのだ。(あ・・・FZS1000の写真撮ってない)
(雨なので、ヘタレな私は車で・・・teltelさんは雨でもFZS。それぞライダーですぅ)
・
↓ 到着してすぐにプログラムを購入。
やっぱコレを買わないとね~。今期の選手がよく解るし。(^^)
どのライダーが移籍したのとか、注目の新人とかもちゃんと把握しないと。
これ買ったら、ロッテが協賛してる?のか、上戸 彩のストラップが貰えた。
ぶっちゃけ、何げにちょっとだけ、喜んでしまった。
↓ コレね(笑) 誰かにあげよっかな。
・
全日本モトクロス 予選の観戦です。
メーカーブースやファクトリーチームのテントとか。レースって感じです。
↓ 丘の上に上って撮影した、コースの一部。スタートとゴールが解るかなぁ?
↓ レースの合間に、実際のレースロードを見れるとこもあります。
もち、無料ですよ(^^)/
午前中は大丈夫でしたが、午後はすごい雨でドロドロでした(T.T)
やはりコースに足を踏み入れると、すごい臨場感が増すのだ。
テンションUPUP!なのだ。
↓ パドックではレーサーが展示されつつ、そこで整備されてて。
今年はファクトリーチーム体制が縮小してて、ちょっと賑やかさ減少かな?
マシン自体も(俺、早いんだゾ!っていう)独特のオーラを出してるし、
国際A級ランクのレースともなると、そりゃーもーすごい迫力なのだ。
・・・迫力をお伝えしたいのだが、撮った写真は全部ボツ(ToT;)。。。
あんなスピードで動くレーサー、コンパクトデジカメじゃ無理っす・・・
せめて、これで臨場感を・・・ドロドロ感は伝わるっしょー。
いや・・・でも、こんなもんじゃないんですよ、あの迫力は。
怒涛のスタート動画も撮ったんですが、うまくUPできないんデスヨ。
むむぅ。。。明日の決勝ラウンドは必ず迫力ある動画を・・・
・
ま、楽しみは明日にとっておいて(^^)うんうん。
↓ 今日のお土産など。旗は貰えると嬉しいなー。応援しよって気になるし。
あと、ここでしか買えない物も。
オイラもステッカーを自作してる、ロックスターエナジードリンクとかも。
ここでしか売ってないってだけで、美味しく感じてしまう単純なワタシ(爆)
今日は雨もすごく多く、途中から寒くて“修行僧”みたいにもなった(笑)
でもネジが何本もキレた!?迫力ある走りを見せられて、納得の1日だった。
明日の決勝がすごく楽しみだ。
・
レース場から帰る時に、ちょっとしたオモローな事が。
オイラ、車で行っていたのだが、駐車場はジムカーナのレース場だったのだ。
他の車が少ない事をいい事に、ちょっとコースを走ってみた(^^;)
レーサー気分が味わえて、これがまた、なかなか楽しかった。ぷぷぷ。
↓ こんなトコ、なかなか走れないっしょー。
全日本モトクロスRound2 IN 名阪スポーツランド
また、明日 なのだ(^^)
今日はドロドロ&びしょ濡れ&ガタ寒なレース観戦となった。
でも楽しかった。やっぱ面白いやん、モトクロスって思った。
明日は天気予報によると、すこぶる良いらしい。
となれば! CB1300で全日本モトクロス観戦だー!おー!
・
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
「ほしい人は連絡を」ってなってたので応募しといたんですよ。
ま、そんなにほしがる人いないでしょうと思ってもらえたつもりで行く気まんまんだったんですが。
抽選になってはずれてしまいました。
今日は天気もいいし、見に行きたかったなあ。
コースも歩いて良いの?
一応ストラップGETですね。
名阪なら近いから今度俺も見に行ってみようかな?
会社で持ってはるってナイスですね(^^)
次回もあるかもですね?
なかなかの迫力でしたよ。今度は9月ですので、ぜひ。
ワタシもだったんですが、モトクロス観戦って“食わず嫌い的な”感じなので、1度ふらっと行かれると良いと思います。想像以上の迫力ですよ。
コースは一般の人が入れる所は限定されてますが、臨場感ありますよ。
針の次のインターですから、近いでしょ♪