fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

富士山に挨拶だツーリングなのだ

2014年ゴールデンウィークのどっかの日(←何日だったか記憶が・・・苦笑^^;)
この日は富士山に挨拶に行くべ~!と前日に決定。

スカイツリーを横目に渋滞にハマる(笑)
ま、この新鮮な景色を見ながらなので、悪い気はしないでもない(^^)

 

とあるパーキングで待ち合わせなので、時間枠が不安なオイラは早めに出発。
したが、、、けっこう丁度よい感じに到着。
(^^;)いやー渋滞の厚さ?はハンパないねー

あんちゃんさんだ!
(^ω^)んふふ、前日に富士山行くーと例の場所に書いたら、Withしてくれましたの。
いや、ご案内していただけましたのー♪ ありがとうございます♪
ええ、ええ、ええ、ええ。 CB仲間ですだよー♪
fujitu-2.jpg 

名物うどんを食べる前に、オイラのリクエストに応えていただけ、富士山へGo!
(^^;)ん~見えませんなぁー
この写真の中心にどーーーーーん!と見えるハズなんですが。
雲のベールがすげーです

fujitu-3.jpg 

仕方がないので?
富士山さんに直接挨拶に行くことにー(^-^)ゴー!
こんな道ですなー
fujitu-4(561.jpg 

(^Д^;)しかしさすが富士山さん、5月でも雪がリアルにありまくりー
そして寒い!CB号の気温計がどんどん下がります

fujitu-5.jpg 

つづら折れ?超ヘアピン?を何個もクリアして(いやクリアできてない、ヘタっぴぶり)
5合目到着!
下を見ると、えーーーここは冬山か!? ←大げさ(笑)
雲の上まできた感じですなー(驚)

fujitu-6.jpg 

(≧m≦)すげーーーーーーー
この雪の厚さはさすがです、富士山さん。
ハクションしたら落ちてきそうです、マジでマジで。
気温は4度とか表示になってます、さびーーーーーでもすごい景色。

fujitu-7.jpg

fujitu-8.jpg 

ここ、スキーできんの?(←おバカww)
fujitu-9(480-640.jpg 

男のロマン的な表現をした(爆)記念撮影(笑)
fujitu-10(480-640.jpg 

缶コーヒーの富士山価格チェーーーック。こんなもんかなって価格?
fujitu-11.jpg 

なかなかの景色を堪能したので、下りますー
またあのクネクネ超絶ヘアピンつづら折れを下りますー
あんちゃんさんは、スイスイとヒラヒラと走っていまれますーうまいなー。

fujitu-12.jpg 

下に降りるとすげー気持ちいい道を走り。
富士山のまわりって、こんな道ばっかなんですかねーいつまでも走ってたい♪

fujitu-13.jpg 


スーンと走って、憧れの?吉田うどん到着。
(^-^)人気店なんですが、ちょうど時間帯よくすぐ入れてラッキ。



富士山ツーリングなんで、富士山にちなんだスペシャルメニューを発注。
どーーーーーん♪
かき揚げが富士山になってるーーー
(^m^)まさにまさに、ブロガーのハートを射抜くメニュー(笑)

fujitu-14.jpg 

富士山かき揚げの中には、な、な、なんと!
たまごがどーんと入ってました。(^-^)やるねー

fujitu-15.jpg 
吉田うどん。
コシを通り越して固めの麺がとても歯ごたえ良いです。
かなり食べ応えあります。
ほうとうも有名ですが、麺的には逆バリですよね吉田うどん。
スープは薄めで関西風よりで、オイラ的にはたいへん美味しくいただきましたのー♪
ナイス吉田うどん、また来なければー(^^)



途中で富士山のビューポイントも寄ってもらったんですが、雲のベールの中でした。
富士山は天気が良くても見えるかどうかは別なんスねー。
(^ω^)ま、また来るんでOK牧場なのだ

fujitu-16.jpg 

富士五湖のまわりの道を流して走ります。
サイクリングロードだ! んんんんんん!ここもまたチャリで来なければっ♪

fujitu-17.jpg 

んでもって、これまた走ってみたかった道。どうし道。
このあたりのライダーさん的には、定番のツーリングロードみたいで。
本格的なツナギライダーから、マスツーリンググループ、ソロで流し走りなど、ライダーさんイパーイな状況で、んー関西でいうと月ヶ瀬みたいな感じですかねー。

そしていつか行きたいと思っていた、宮ケ瀬に到着(^-^)
すげー景色!
関西でいうと?んー月ヶ瀬か(笑)
でも規模はこっちがデカいかなー。


ライダーさんもイパーイで、ここは集合&休憩ポイントみたいですね。
 
fujitu-18.jpg 



ソフトでクールダウン♪(^w^)うまっ
fujitu-19.jpg 
あんちゃんさんとはここで解散となりまして。
(^-^)ご案内ありがとうございました。

オイラはこれまた未知のルート、八王子を抜けて中央道で東京へと。
宮ケ瀬に来るには中央道からがナイスなんですねー。
今度は宮ケ瀬経由で南下して、富士山ぐるりして、んで、箱根抜けて伊豆で1泊して、美味しいもんだべて戻るって1泊2日のツーリングもええなええなーーー。

って妄想を膨らませながら、ヘルメットの中でニヤつきながら帰宅したのであった。

富士山に挨拶終わったんで、次はどこに挨拶に行きましょうかー
いよいよ、東北か~?(^ω^)



    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

スポンサーサイト



初めまして関東よ!って事で房総半島へ挨拶ツーリングしてみた。

(^_^)イッキに更新しすぎ? 苦笑
生活圏をイッキに広げる形になったオイラ。
まさかの関東進出である。とまどいの進出でもある。


2014年でない2013年のツーリングマップルとにらめっこな日々(^^;)
日本は広いねー




 とりあえず、挨拶ツーリングしてみよかーと、ルート設定。
バイクで、CB号で行ってみたかった場所、まずは、海ほたるとやらを目指すー!

BoSo2(371.jpg 



東京湾の真ん中に浮かぶように現れる、海ホタルパーキング。
BoSo3.jpg 



まるでアレだ、空母みたいに思えてしまう景色。
(^^;)空母乗った事ないですけどね(苦笑)

BoSo4.jpg 



お勧め発見!
(~~;)超食べたかったけど、我慢がまんガマーン!
後で食べるグルメが、事前情報ではハンパない大きさ?とゆ事もあり。
次に来た時までおあずけねー

BoSo5.jpg 



そ、そういえば、ここから富士山も見えるハズ!
と、反対側にも行ってみるー

BoSo6.jpg 



ん~
ガスってて見えねぇ~ 残念なのだー


でも、目を細めて見ると、なんか、富士山が見えてません?

BoSo7.jpg 



千葉に入り、高速をスーンと走り、下道もスイスイ走り。
千葉ってあれですか?走りやすい道おおいのかなーナイス♪


そしーて!
目的地というか目的グルメに到着♪

BoSo8TT.jpg 
ライダーご用達?ビンゴバーガーなのだー(^ω^)
BoSo9TT.jpg 



かなりのこだわりで、うまそうだ!
BoSo10.jpg 



大きさもいろいろあって、スーパーにしようかと思ったのですが、、、
BoSo11.jpg 



まずは定番でしょってことで、ビンゴバーガーセットをはっちゅ。
BoSo12.jpg 



(@□@;)え? あれれ?
これ、普通のんですよね、あれ?なんかデカくね?

BoSo13.jpg

BoSo14.jpg 



デカいぞー(^^)
手のひらより大きいじゃん!

BoSo15.jpg 
大きいだけじゃないです、ビンゴバーガー。
こだわりの記載の通り、うまいです、大きいけどうまいです。
()^-^)ライダーさん贔屓なのもわかりますねー





初めての関東、いや、千葉ツーリングなのでせっかくなので楽しむのだーと。
房総半島の海沿いを気持ちよく、いや、超気持ちよく走りましたのー

BoSo16.jpg

BoSo17.jpg
房総半島に挨拶ツーリング。
感じとしては、紀伊半島に似てますかね?山間部のワインディングもあって楽しいぞ


帰りの高速と下道が、予想以上に込んでて苦労しましたが、とりあえず感覚を掴めたか?
せっかくの機会なので、秋になる前に今度は東北とか行きたいぞー



オサーンライダーの青春、これからかな♪ (^-^)

    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

スカイツリーに挨拶しにサイクリングなのだ~

(-^ω^‐)人生、何があるか解りませんな~
オサーン人生、さらにワクワクした青春?が送れるのだろうか逆なのだろうか。
いちさん☆ライダーMさん生活的には、波乱万丈?ジプシー?生活突入か?

東京と言えばスカイツリー?って思う田舎モンなオイラ。
ならば挨拶に行っておかねばーと思うのが心情なのだー
JAFの会報だったかな?ナイスなルート紹介があって。
(^^)ええ、ええ、ええ。
マメなオイラのことです、スクラップして保存していたのです



SKY-T2tt.jpg 

あれっ?
シラス号?
(^^)んふふ、チャリでスカイツリーに挨拶にいきましたの。
その前に、浅草を探索×5 
とりあえず雷もーーーん

SKY-T3.jpg 

仲見世~ 外人さんが多いねー

SKY-T4.jpg

SKY-T5.jpg 

浅草寺もなかなか風情ありますなー
人形焼が気になったけど、買いませんでした。
次の機会にとっておこと思うてー(^-^)

SKY-T6.jpg 


よっしゃー
スカイツリー行ってみますかー てゆうか高いねー遠くからでも見上げる感じね

SKY-T7tt.jpg

SKY-T8tt.jpg

SKY-T9tt.jpg 

うんうん、事前にスクラップしてたスカイツリーのビューポイント。
最高にナイスな景観やーーん♪
しばらく見惚れてしまいました
今度はあそこに登ってみないとあきませんなー(^p^)

SKY-T10tt.jpg

SKY-T11tt.jpg 

帰り道には東京で有名なサイクリングロードを少し走ってみたー
(^^)ヤバいです、なかなかのフラットぶりで走りやすそうだー
シラス(クロスバイク)でなく、ロードバイクだとかなり楽しそうだでこれー!

SKY-T12.jpg 
スカイツリーはでっかいぞー
スカイツリーはたっかいぞー(^^)


    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

新生活の春?チャリ部メンバーでBBQなのだ

(^ω^;)いや~
いやいやいや~ 久しブリーフ!な更新なのだ。
とあるサラリーマン事情から、人生で一番!?忙しい時期を過ごしてるオイラかも。
でもオイラの事です、ええ、ええ、ええ、楽しんでまするー

突然&唐突なのだ
春は、春って新しい生活が始まるシーズンである。
とある得意先の近くをふらりと歩いたら、桜の絨毯ロードができていた。
まるでオイラの行き先を祝う!?かのような気持ちにもなったとかならないとか?
(^^;)どっやねーーーーん

 

そんな空気を察してか?
チャリ部メンバーがBBQパーティを実施してくれましたのー
ミニベロ試乗会?とかにもなって、超楽しかったのー(^m^)

sakaiH2_2014051121053358b.jpg 

海を渡って赴任した先輩?チャリダーさんも合流し、楽しい×5 BBQ!
焼いて焼いて食って食ってー♪

sakaiH3_20140511210535fe3.jpg 

チャリダーはスポーツマンでもあるー
ノンアルコールで気分だけで酔うのであるー

sakaiH4_20140511210535dce.jpg 

ノンアルコールでも、酔った気分になれるのが、オサーンであるー(笑)
何回でも乾杯しましょー(笑)

sakaiH5_2014051121054139d.jpg

sakaiH6_20140511210542997.jpg 

超×10 楽しい&愉快&チャリ仲間である(^ω^)
オイラ、幸せでなのだー

sakaiH7_20140511210638a23.jpg 

肉を食ったので、運動だー
チャリ倶楽部なのでチャリ走行会で壮行会を〆る?これサイコーなりー
オイラも皆も、笑顔がハンパない!心からの笑顔ってこんなんでしょう(^-^)

sakaiH8_20140511210639ec9.jpg 

サイコーの仲間なのだ
チャリ部最高!(>m<)♪

sakaiH9(410.jpg 

チャリ部のみなさん、ありがとう。
こんなハッピーMさんはなかなか出ませんぞよー(^^)

sakaiH10_20140511210641215.jpg



    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!



 



いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック