fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

B+COMの修理完了~♪


(^ω^)久しぶりにデジイチ出したんで、被写体を家の中で探してみた。
娘にファインダー向けたら露骨に嫌がられたので(苦笑)わんこ君に。
ブ、ブロマイド写真か!?(笑)
デジイチを久しぶりに使うかもしんないので、ちょっと練習・・・いや、使い方の予習を。
わんこ君、よく撮れたかもー



週末は残念な雨なんで、家でごろごろしてたら。
サインハウスから荷物が。
あっそういえば修理に出してたんだった、忘れてたー
立派な箱です

BcomT2.jpg

とても小さい機器なのに、とても大事な梱包です。
電源イレテミル!

BcomT3.jpg
修理に出したんで、当然問題ない(^^)
いやー実はちょっと前から、片側のスピーカーが聞こえなくなってて。
最初はスピーカー壊れたか?と思ったんだけど、違うヘルメットでも同じ症状が。
(==)こ、これはB+COMの故障か?
繋げてUSBコードのとこをイジってみたら、両方聞こえなくなったり聞こえたり。
んー!こっちかー

購入からもう2年経っているので補償外(TT)、有料修理ですだー
でもUSBコードの交換だけで、送料込みで2,500円ほどで修理完了。
ついでに?ソフトのバージョンUPもしときました♪と、ありがたい対応。
サインハウス、対応良いですなー(^-^)

色んなパンフも入ってて、アピール盛りだくさんでしたが
ww
BcomT4.jpg

ソフトバージョンUPでペアリングがすべて無くなっていたので。
iPhoneやらウォークマンやらペアリングをやりまして。
ヘルメットでチェックしたのんー
音質はなんら変わってないと思いますが、プラシーボ効果でしょうかキレイに聞こえますな(笑)
BcomT5.jpg



    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon 
スポンサーサイト



1日500km?とか走らないと検証できない装備かも(苦笑)


最近、お山のウォーキングにハマっています。
(^ー^)どんどんタイムが伸びてて、なかなかエエ感じ。
近くにこんなとこがあると、脚を鍛えるにはよいですなぁ~


朝イチ、お山ウォーキングで記録更新を確認し。
前に神様価格で購入していたブツを、取りつけてみる事にした。

これこれ、知ってる人は知っている、なかなかナイスなもん。

SLzab2.jpg

そうそうそう!
ワンコ君のマット!

SLzab3.jpg

(^ω^;)んなワケないですわなー(笑)




どんなんか、指でプッシュしてみたー
なかなかの弾力系♪ これは期待できるかも(^ー^)

SLzab4.jpg 


サササッと、装着してみた!
そう、これはシートに装着するのだ。
長距離走る時は、きっと効果を発揮するであろう、弾力マットなのだー
もっとモッサクなるかと思ったけど、これなら外観を損なうレベルじゃないねー
乗ると見えないし(^=^)

SLzab5.jpg 

ちょっと近所を試し走りしただけだったけど、(==)暑さですぐに退避・・・
カキ氷で体をクールダウ~ン♪

SLzab6.jpg 


そのまま帰ろうかと思ったけれども。

(^^;)やっぱり気になるよねーって事で、ちょっとお山にズリズリーと。
お山は陰が多いんで、そない暑くなくてイイネ♪
オフロードっていいねいいね(^-^)

SLzab7.jpg
で、マットの効果はどうかというとーーー

お山に入ると、スタンディングが多くなるワケで。
(^ω^;)イマイチちゃんと効果を確認できないワケで(苦笑)

しかしこの弾力、お尻にはなかなかイイ感じであります!
今度、数百kmほど走ってみて確認する必要がありますなー



    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon 

スペシャライズドの試乗会に行ってみた乗ってみた!


8月11日(日) 猛暑・・・いや、酷暑?な日(^^;)
でもでも、元気なオサーンは活動的なのだ(笑)

朝早くから出撃して、大阪の淀川のとある公園に。
早く着きすぎたんで散歩でもするかーと思ったんですが、8時前で既に猛暑(==;)
甲子園観戦に行かれてるルーキーさんのつぶやきに、生ビールが・・・
(><)くぅ~の、飲みてーーー
と思いつつ、ミネラルウォーターで喉をうるおし。

今日も遊んでくれるヒロシさんも来られ、車の中で涼みながらロードバイクの未来についてダベりんぐ(^ω^)しつつ、イベントの始まりを待ち。

しばらくしたら、来ました!
赤いイメージカラーにSPECIALIZEDのロゴ!

SPE-2.jpg 

サイクリングロード沿いにブースが設営され。
事前に試乗会の申し込みをしていたオイラ達は、ポールで受け付け(^-^)
SPE-3.jpg 

試乗ラインナップとサイズを確認して、いざ!いざ!
SPE-4.jpg 

かっけー! 2014年の新モデルが並んでおりまするー
SPE-5.jpg 

まだ参加者がまばらなんで、乗りたいのに乗れます。
ヤバいです!ちょーーーー楽しいーーーー
スイスイ走れます♪ 

SPE-6.jpg

この日1番のお気に入りで記念撮影(^ω^)
このロードバイク、なんと88万円もします。
コケたらシャレにならんだろなーと思いつつ、乗るとグイグイこいでしまいましたww
超速く走れてる気がしました。すげーです。

SPE-7.jpg
スペシャライズドの最高峰ロードバイク、すごいです。
軽いのはもちろんですが、前に進むパワーがハンパないです。
ママチャリからクロスに乗り換えた時に、スピードの速さにビックリしましたが、今回もまたビックリしました。恐らく、終始ニヤけながら乗ってたと思います。
凄いスムーズに走れますね、さすが88万!(笑)


ロードバイクを何台か乗って、急に人が多くなったんでどうしますかーと。
ふと見るとマウンテンバイクの“ええやつ”が空いています。
これもS-Works最高峰のんなんで、高っかいマウンテンバイクです。
シートもエアサスで最新の装備でした。
これは乗らない手はなかろうてーーー♪ ライドオン!

SPE-8.jpg 

すげーです!
マウンテンバイク、草がぼうぼうの土手も平気でスイスイ登れるどころか走れます!
超楽しいです、これ。
段差なんかも階段レベルでも関係なくどんどん走れます。
タイヤが大きく太いので、乗り心地もなかなか♪

SPE-9.jpg 


ロードバイクの試乗はマジモードで乗って、乗り味を体感しましたが。
マウンテンバイクは子供の様にはしゃいで乗ってしまいました。
(^-^)めっさ面白いです、マウンテンバイク。欲しいと思ってしまったーヤバいww

肝心のロードバイクの方は・・・
欲しいと思っていた大本命のマシンに乗りまして、予想通り良かったんですが。
他のマシンに乗って、オイラの自転車ライフの方向性を考える事もできまして(^^)
試乗会に参加して、面白かったし本当に良かったです。

スペシャライズドの試乗会に参加して、その後購入するとタオルが貰えるそうです。
(^-^)はてさてオイラ、貰えるんでしょうか?

 SPE-10(379




    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon 

猛暑でも!?ふらっと龍神スカイラインツーリング

 

暑かった~(><;)
(^ω^)でも楽しかったのだ、もちのろん。
今回のルート。な、な、な、なんて大雑把(おおざっぱ)なんだ!(爆)

8RyujinMAP435 

急に予定が空いたので、少しだけ早起きして龍神スカイラインへ行く事にした。
(^^;)昨日の地震が誤報でなかったら、行ってないけどね。
7時すぎに出発、いつもの渋滞?いや夏休み渋滞?をくぐりぬけ。
いつもの無料高速に乗る前で初撮影。

8Ryujin2.jpg 

暑い季節ですが、なかなか涼しくてええ感じ~♪
8Ryujin3.jpg 


無料高速をいつものとこで降りて、いつもの480号を登り。
大門前。
温度計のとこで撮影したかったんですが、車が止まっており少し待ち(^^;)

8Ryujin4.jpg 

電光掲示が見えにくいですが、24.5℃、、、結構あがってきてるー
8Ryujin5.jpg 


高野山の町をキョロキョロしつつ(苦笑)まったりと走りぬけ。
すぐ龍神スカイラインへアクセス、(▼▼)こんな目にはならずに(笑)またーり走り。
5月にSLで来て以来ですが、まだ工事けっこうやってんスね。

スカイラインのクネクネをまたーり走ってくと、やっぱ涼しいですねぇ~(^^)うん
鶴姫からあじさい公園?の区間あたりが一番涼しかったかなー
てことで、ちょいと休憩。
ここのあじさいは、開花時期がほんま遅いですなぁ。

8Ryujin6.jpg


8Ryujin7.jpg 


ごまさんタワーんとこまでスイスイ走り。
車もバスも少なくて、走りやすかったじょ。

8Ryujin8.jpg


8Ryujin9TTT(48-64.jpg 


ちょっとガスってますが、やはり、なかなかの景色ですねー。
ここも涼しいかと思いましたが、なぜかちょっと暑いです。
あじさい公園あたりの方が涼しかったなー。

8Ryujin10.jpg 


途中でも何台も見たんですが、ローディさん(ロードバイクの方々)が多数、走ってはりましたー(^-^)このスカイラインをロードバイクでって、、、、、
(^ω^;;;)た、た、楽しそうじゃないかー(←無理やり笑)

8Ryujin11.jpg 
暑い時間になってきたんで、ここで折り返し。
南に下って、いつものピザでも?と思ったんですが、今日は早めに帰るのだー

高野山方面へまた下って走り。
また多数のローディさん達を目撃、そういえば!9月にチャリイベントあるんだっけ?
ここを走破すんのって、かなりキツいよなーと思いつつ走り。

せっかく来たんで、いつもの♪ ごま豆腐を食べて帰りましょ。
今回は(も?)スイーツバージョンにしましたの。(きな粉がかけてあるん~♪)

8Ryujin12.jpg
もちプリ(もちもち&ぷるんぷるんの意)で美味しゅうございました。

高野山を抜け、少し下ったところの果物屋さんで立ち寄り。
柿のアイス(手造り的で80円とコスパ最高 ≧m≦♪)で喉の渇きをうるおし。
実は柿、好きなんです(←イラン情報w)

8Ryujin13.jpg
で、最近ハマってる、すももを買って帰りましたー
こんだけ入ってて、380円は、、、や、安い! しかもうまいっす。

8Ryujin14.jpg
行きは涼しい時間でしたが、帰りは1番暑くなる時間(><;)
それはそれはそれは、まさに猛暑の中を熱いエンジン抱えて・・・
でもオイラ、(^ー^)そない嫌じゃなかったのだ♪
お昼すぎの暑っつい時間に帰宅。
 
最近のオイラ、汗をかく&出す事が苦にならないどころか、楽しい今日この頃。
い、いったい何を目指しているんだ→おれ(笑)


(^-^)帰宅してシャワーして、昼寝して。こんな日ってサイコー(笑)




    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon 

久しぶりに鈴鹿グルメを食べに行こか~♪

うん、うん、うん。
(-^ω^)やっぱCBって、かっこええ!いや、超かっこえええ!
シルバーってのがまたさらに、超シブい。シブすぎる。(超自画自賛)

土曜日、久しぶりにプレクサスして磨きまくり。
あ~しばらくCBに乗ってないなぁ~て事で近所を流したら。
(^-^)ヤバい、やっぱりサイコーです、CB号。
日曜はどっか走りに行きたいぞーーーと。

そんなつぶやきをして、どこ行こうかな?と考え、久しぶりにあれ食いに行こ!
とさらにつぶやいて、ヒマなら誰か来ない~?と書いてオイラは就寝。

日曜の朝、起きてチェックすると行くーってコメント複数あって(嬉)
ほなら今日はポールで到着しとこかなーと1時間前に到着すべく出発。

・・・2番手でした(^^;)さすがです、ヒロシさん

anagoT2.jpg
 
ロードバイクの未来についてダベりんぐしつつ(笑)。
ルーキーさん&くるりんさんが到着。
朝早くから出発して朝走りをされてたみたいで、ナイスなこばしのお土産♪
(^-^)まいうまいうー これ、食べようと思ってもなかなか買えないんですよねー
どうもありがとう♪

anagoT3.jpg
 
でその後、NABさん、いのんぐさん、くまさん&あすかさん到着♪
7台8名が集合してのツーリングとなりました。
(7台中5台がホンダ。ホンダ率高いね~♪)
2~3人かな?と思ってたんですが、楽しいツーリングになりますぅ(爆嬉)
anagoT4(163.jpg
 
マスツーリングはなぜか写真が極少です(^^;)なんでだろ。
特にオイラが先導の企画って、特に少なくなります。
おしゃべりしてばっかいるからかな?

で、よく考えたら、オイラ企画?オイラが先導するのって、久しぶりじゃね?と。
ルートは名阪国道をスーン&関で降りて下道をチョイチョイって割と簡単な感じ。
まったりして10時になったんで出発しまして。
先頭で走りだすオイラ。
ん~こんなスピードで良かったっけー?とか一瞬考えましたが、ま、みなさんいつも走ってるメンバーだし、オイラの右ターンの癖(←こういう言い方でゴマかすオイラww)も知ってるよねーと、まあごく普通に走りまして(^^;)

鈴鹿の目的地に到着♪
夏になると油がのって美味しいと言われる、穴子(あなご)を食べにきましたの。
夏になると食べたくなります(^-^)
しかもここのん、こんなナイスなビジュアルぶりー♪

anagoT5.jpg
 
外はサクッ、あなごの身の弾力と白身をあっさり戴けまして。
anagoT6.jpg
 
あとこれ!
これはここに来たら絶対食べます。
少々割高なんですが、ちょーーーーーーうまいんです。
穴子の1本にぎり。ちょーーー柔らかくて、絶妙な煮つけ具合にまいうまいうーーー!

anagoT7.jpg
穴子グルメ、サイコーです(^-^)
保冷バック持ってきてたら、穴子バーガーも買うところですが今回は別のを。
また来たいですなー。


あなごを堪能したら、次の鈴鹿グルメいや、名物ですな。
アイスまんじゅうとゆ、鈴鹿名物があるんですよー
これ、ケンミンショーとかで取り上げられたら爆発するかも?(^^;)
近いところに2件あるんですが、今回は漢字のお店の方に(←なぜ店名言わん?ww)
1番ノーマルのを食べましたが、昔ながら系で素朴な美味しさですぅ。

anagoT8.jpg
しばしの間、暑っついのを忘れて・・・いや、忘れられんな(苦笑)堪能しました。
食べたら帰るです、鈴鹿市内を抜けて名阪国道に出まして。
朝の集合ポイントに戻って最終休憩&ダベりんぐー。

暑さが少し和らいできたって事で名阪国道経由で流れ解散したのだ。
結構近いとこだけど&突然の企画にもかかわらずのツーリングでしたが楽しかった♪
遊んでもろた皆さん、おおきにでした(^-^)また遊びましょ。


今回のお土産。
こ、これは、きっと、ビールがススム君だ~(-^ω^)

anagoT9.jpg
 


    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon 

ひこにゃんに、オーラを感じた日(^ω^)

(^ω^-)だ、誰なんだ君はww
 

暫くぶりの更新なのだ。
7月のとある週末、家族サービスに行ってきた。
全員揃ってのお出かけって、久しぶりかも。

でも行き先はこんなライダーなとこだったりする(笑)
レッドバロンてゆバイク屋さんが運営する、琵琶湖湖畔にある施設なのなの。
会員性?て事ですが普通に誰でも入れる気がするー
 
hikoN2.jpg
 
初めてですが、なかなか雰囲気よいとこですな。
またーりするには、とってもナイスです。

hikoN3.jpg
 
hikoN4.jpg
 
はい!ここではバーベキューをしましたの~(^-^)
実は無料券を貰っていたのをすっかりぽっきりと忘れてまして。
あ!これは使わなソンやなーーー、行くか?と。

どんなんかなーと思いましたが、結構ちゃんと材料も豊富で。
焼いて焼いてー

hikoN5.jpg
 
焼いて焼いてー♪ 食って食ってーーー♪
hikoN6.jpg
 
〆は焼きそばとキタもんだ~♪
な、なんか上手にできたぞ。

hikoN7.jpg
 
オイラはちょいとダイエット中なので、肉とシーフード中心に食らいまして(^=^)
無料チケットを使っての家族サービスって、サイコーですな。
なかなかの量があったので、少し残してしまいました
(><)もったいない神様が出てくるかもしれん?て事で、肉は自宅待機してるワンコ君にお持ち帰りしました。(帰宅してあげたら、2秒で食べてました 爆)


さてこのエリアは琵琶湖の下ら辺、彦根に近いって事で。
ほなら行くっきゃないでしょーって事で、初めての彦根城へ。
若干曇りなのが暑さ的には、これ幸いでした。

hikoN8.jpg
 
小さめの城ですが、天守閣を目指せー
hikoN9.jpg 

琵琶湖方面はガスってて、景色はイマイチでしたが(^^;)
この天守閣に登る階段、ハンパなく急でした!
あれ、気をつけないとマジで大けがすると思ふ、、、ちとビビったオイラであった。

hikoN10.jpg
 
 
彦根と言えば!
彦根城と言えば! 

ひこにゃんがいます。
ゆるキャラの元祖?ゆるキャラの殿堂的存在?
ちょうど出てきてくれてました(^^)

hikoN11TT.jpg
 
自由奔放な動きが、ちょーかわいい♪
hikoN12TT.jpg
 
ヤバいです、ひこにゃんグッズを買いたくなります(笑)
hikoN13TT.jpg
 
人気なのが解りますなー
hikoN14TT.jpg
ひこにゃん、オーラを出してます。
もはや風格さえも漂う、それはそれはこの道を極めた感を感じます。

リスペクトしたオイラは、こんな撮影スポットで記念撮影(^^;)ミーハーか!

hikoN15.jpg
 
城下の庭園みたいなとこ(←なんていうんか忘れた)も行きまして。
ん~いい感じです、まったりできますねぇ。

hikoN16.jpg 

クラブハリエに寄って、バームクーヘンを買って帰ろうと思ったんですが時間切れ。
帰りの高速でスイーツ食べて1日を〆まして。
最近のサービスエリアの充実ぶりって、すげーですな。
スイーツ系の豊富なこと、どれにしよか迷いますなー。 

久しぶりの家族でうろうろ&バーベキュー、楽しかったな。
今後はメタセコイヤ並木でも行きましょうかね~。

 

    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



カー&バイク用品はamazonが安い!

PR By:amazon 
いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック