CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。
スポンサーサイト
なにごとも?形から入るという人って、いると思うのだ。
え? オイラのことですか?(爆)
順調に。
(^^)CB号と行く旅路の準備が進んでおります。
コールマンで揃えてみたりして~♪
こんなモノまで・・・
この軍手、ちょっとだけ火に強いらしいです。ホンマですか~(苦笑)
そして準備の本命なシュラフ~♪ これもコールマンで。
(^^;)いわゆる初心者向け用。最初から数万のって、よう買いましぇんでした。
ええ。モチロン!?
自宅内で出して、入って(潜って?笑)みたのだ~(^=^)/
フカフカぶりに、わんこ様も気にいったみたいです。
そんでもって。
こんな登山食も買ってみました~
カップヌードルは真空パック的になってて、ちょっと小ぶりですが。
カルボナーラはお湯を入れて3分待って、カルボナーラの粉?を入れて混ぜるとか。
これ持って明日は、近場へバーナー&クッカーお試しプチツーに行ってみよかしら♪
どんなんかな~(^m^)n
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

本気と書いて“マジ”と読む! (笑)
どうやらオイラ、本気でキャンプツーリングに行くつもりみたいだ。
みたい?(苦笑)
我がことながら、まだ信憑性が薄かったりする。(^^;)
でも神様はちゃんと見てるのかな?
今日、ふらっと立ち寄ったお店で神様が微笑んだ。
ありえへん値段で、売っていた。もち即決購入したのだ。
小型バーナーとクッカーのセットですだ。
え? ええ。
早速、自宅でお湯を沸かして、ラーメン食べてみましたが。・・・何か?(笑)
子供の嬉しがりか!(爆)
コンパクトな収納なセットです。
バーナーの本命はまだ買ってないんですが、これでしばらく遊ぼうかな~♪
キャンプツーリングって、どうなの?
楽しいの?しんどいの?うまいの?(笑)
どんどん揃えていくぞーーー!(^0^)お~っ♪
明日の朝は、これでモーニングコーヒーしてみようかな
どんだけ~
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

昨夜は。何だか、とっても温泉に行きたかった。
ここ3日間、仕事がハードだった事もあったのだけど、週末まで待てんなぁ。。。と。
ほな、車でちょいと近くのトコまで行きますか!と思ったら。
車は先約があるらしく、、、ダメだと。
なので原チャリで。
いわゆるヨメスクで(嫁のスクーター)行ってみたのだ。
これ立派な?ナイトランになるのかな~(笑)
CBで行くか?と思ったのだけれど、たまにはコイツもエンジン熱くしてやんないとね♪
いつものホームコースへ。
ええ。お山です。
走ってすぐに思いました。(><)超×10 どんくさい!(苦笑)
ちょっと急な登りになると、20km以下になる事も。最近の4ストは馬力ないねー
オイラが重いからなのか?(爆)
一応、バイクネタなんでブログにします、写真も一応撮ります、場所もCBの時と同じw
車にバンバン抜かれます。
(^^;)自転車よりちょっと速いスピードで走ってるんで、当然か。
ま、でも、何か新鮮なのだ。
たまには。ほんと、たまには(←強調)原チャリも良いね~(^^;)
夜なんでハンパない虫攻撃を受けますが。
オイラのバイクじゃないのであまり気にならず(笑)
バビューン・・・じゃないな、、、モタ~っと到着。
割と近いとこなんですが、夜に原チャリで行くか!?とご近所さんには笑われそう。
(^^;)
たまに行くんですよ、ここ。
普段は車で行くので、オイラポリシー的には記事に書いてないんですが(苦笑)
大きな露天風呂があって、キモティーな温泉なんです。
あまり人気じゃないので(笑)人も少ないのも、お気に入り。
だって・・・露天風呂で泳げますから(爆)
ちゃぽーんと露天とサウナ、また露天と楽しんで(^-^)
夏の温泉はよく汗でますね!でも風呂上りは気持いいです。
ここ、飲食も割りと充実してるんですよね。
車でヨメと来てたら、間違いなく1杯グビっと・・・いってしまいそうな(^^)
マグロだの、ステーキだの、ところてん?だの、そそるメニューばっかでしたが。
我慢して、今日はこれだけ。
温泉といえばな、フルーツ牛乳!
フルーツ牛乳に舌鼓を打ち、クールダウンしてまた原チャリで楽しく帰宅しました~♪
オイラ宅にあるスズキの原チャリ、時々ちゃんと回してやらないとダメなのだ。
オイルが白ゴマになりますから。←(^^;)何のこっちゃか解らないな、これ(笑)
ヨメスク、オイルにすぐ水が(正確には水蒸気)が溜まるみたいで。
普段の走行距離が短いかららしいので、たまには全開走行をしないといけないのだ。
オイルがごまダレ?事件は、コチラの記事を参照(笑)
本音は、120ccくらいの原二に乗り換えて欲しいと思ってるのは内緒です。
原チャリでウロウロするのも、たまには楽しいね。 でもCBが恋しい。週末、乗ろ。
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

↓ ていうか、オマケ記事
基本的に、お土産もスイーツ系をチョイスしてしまう。(笑)
12日はメンテ。13日はがっつりツーリング、14日はプチツーリングに行って。
15日はとっても過酷な帰省行脚。(^^;)疲れたー
田舎まで片道で約350km。最近、CB号なら近いな!と思う距離なんですが。
家族移動なので、生憎の車移動。
14日の夜は小学生・・・いや、幼稚園児並みの時間に就寝をして(笑)
15日の早朝3時に出発、下りのラッシュはもう無いだろと思いつつ走るが、、、
田舎までキツい渋滞にハマる事2回、国会議員のせいだ!と文句言いつつ到着。
あーしんどと思いつつも、親戚やら兄弟やらいると、やはりワイワイで(^^)
甥っ子姪っ子と遊んだり墓参りや、田舎のツレとダベったり。
遊びも用事も済んで。
ほな帰ろか~と、まさかの日帰りモードなわけで(^^汗)
ええ。15日の一番混む時間に車を走らせるという・・・悪循環な復路。
(ーー;)そりゃーもう、激しい渋滞を何個も通過して。(最大30kmとかあったな。。。)
何回、CBで来てたらな~と思った事か。
(**)一番のUターンラッシュピークに、車で動くモンじゃないですね。
いつもの倍ほどの時間がかかったのだ。(大汗)
とまあ、珍しくバイクネタ以外の記事から入り。
渋滞にハマりまくった鬱憤を晴らすオイラ。(爆)
明けて16日(月)
休みなんで、起きたらCBでバビューンしよかな(^-^)と思ったのですが。
(==;)体がイタイ。何か背中も筋肉痛?
目が(~~)腫れぼったい・・・モロに疲れてるサインみたいな。
今日はヤメとこ。こんなコンディションでCB乗って、コケてもシャレにならんし。
って事で、また8耐DVD見てオイラが写ってないかまた確認したり(^^)
乗らずとも、メンテとアレをするか!って事で、CBイジりに突入~♪
まずは、チェーンメンテ。
色々使いましたが、今はこのケミカルに落ち着いたオイラ。
定期的にちょこっとメンテするなら、この組み合わせがナイスなのだ(^m^)
メンテナンスのやり方は、オイラ独自なとこもあるので割愛(笑)
ま、とっても短い時間でキレイになったじょー♪
いつもの如く、外側プレートだけ白いリューブで最終処理してるのだ。
あと、こんな日にすべきナイスな作業も。
オイラCB号のカウルのここ。
ええ。またまた?(苦笑)自作作戦の開始です。
ここに、アレをああしてこうして・・・貼ってしまおうというプランが。
構想5分、放置1年くらいしてました!
帰省ラッシュにハマって疲れてなかったら、実現してなかったであろうこの作業。
雨の週末はこの作業の続きで決まりだな(笑)
バイクのカスタムって、キリが無いですね~(^^)
オイラ的には、CB号を壊れるまで乗る気満々。
これからも、どんどん変えれるトコは変えていきたいもんです、ハイ。
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

今日はお盆休み初日なのだ。
なので、まったりと過ごそうと決めていたのだ。ちょうど天気微妙でナイスかも~^^)
朝から、nakayosiさんが録ってくれた、鈴鹿8耐のDVDを見ていた。ありがとね~♪
オイラが写ってないかな~って、時折、レースよりも観客席を凝視したりして(笑)
残念ながら今年は、まだ見つけてません。
何回か見て、米粒・・・いや、点でもいいので、観戦してるオイラを発見したいもんです。
前夜祭でも見たけど、SKE48って、けっこう頑張ってたんですね。
今日はまったりと鈴鹿8耐DVD録画を見るのが基本なのですが。
色々とCB号関連もイジりをしてしまいます
もう完全に夏に入っていますが。
今からミラーシールドを装着したり(笑) 遅っ(爆)
でも、意外と?クリアに近いような・・・?
UVカットで日焼けは低減できるのかな?
ま、どんなんか楽しみですねぇ。(^-^)
暑いですが。
ちょいと曇ってた、スラッシュカードを磨いてみた。
撮影者泣かせな状態になってます(^▽^)♪ 磨きごたえあるね~
これで明日は、気持ちよくバビューンだぁね(-^^-)♪
まってろよー マグロぉぉぉぉぉぉ
↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

↓ ていうか、おまけ記事あったりするけど
なかなか時間が取れなくて、放置してたんですが(^^;;)
今夜には完成しそうなのだ~♪
いわゆる、自作ステッカーなのだ。
リアのフェンダー内に貼って、後ろから眺めるヤツね♪
これ、(^m^)構想3分 → 放置3週間(爆)
やっと今夜、完成しそうなのだ。
何パターンか作成して、1枚をチョイスするのだ。
明日は晴れる(貼れる)かな?
・・・お後がよろしいようで(笑) ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

こんな短い記事を書いたの、かなり久しぶりかもーーーーー
何か逆に新鮮♪ (苦笑)
今週は、仕事がとっても忙しかった。
でも忙しいと逆に、色んな事がしたくなるオイラ。(苦笑)
この前のラーメンツーリングは、フルフェイスのキヨナリでGoした。
でもやっぱり、(--;)暑かっただよー。
やはり暑い夏はジェットヘルメットかな♪ って事で、プレクサスで磨いとくかな~と。
磨くならシールド外して、細かいとこもやっておくか!と。
でもアライは、とっても外しにくい(><)
いつも親指が痛い。
でも、我慢して外すべ~と作業開始したのですが。
ゴキッ!
んん?こんな音したっけ? と下を見ると、コロッとプラパーツが転がってて。
(ー-ー;)ええええええ~
(汗)(><;)
お、折れとるがなーーーーーーー
し・失敗したのだ。。。 m(==)m
ダメです。。。
シールドが装着できましぇん。
このパーツ、高いの?
速やかに修復せねばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪

| ホーム |