♪ヘ(^-^ヘ) また買ってしまったのだ。ツーリングガイド本。
関東もだけど、関西や中部もナイスなスポットが掲載されてるのだ。
絶景ロード?とっておきグルメ?週末プラン?おおお(^▽^)そそる~
↓ 表紙だけで“買い”でしょ、これ。
どれどれ。ふんふん?おっ
ルートもちゃんと入ってますやん(^^)♪ こりゃーナイスなのだ。
↓ 白川郷から、なぎさドライブウェイ(千里浜)。
ここはマジで行きたいとこリストの上位にランクされてる。
高速1,000円時代の活用で、貧乏ったれにも行きやすくなった。
帰りは北陸自動車道をどーんと(笑)使えば日帰り可能なのかな?
↓ いい感じじゃないですか~(^o^)/
へええ~この海沿いロード?8kmも走れるんだ。
撮影スポットありまくりじゃん!撮りまくりでしょ、ここ。
うーん。行きたい。
↓ 本とは逆だけどオバマ大統領で有名な?
小浜からの日本海ルートもナイス。
オイラ実は、日本海側は行った事が無い。未知のエリアだ。
土日を使って、福井からこっちにルートを取るのもアリですな。
ふふ。
これで絶景シリーズ本は4冊を有する事になったのだ(^^)vブイ。
他にもジパングツーリングやら、ツーリングGoGOや0円マップ、培倶人など、ワタシ的な位置づけでは資料本?が溜まってきた。。。(笑)
でも他の人のブログから参考にするのが楽なのだ(苦笑)
そろそろ真剣に、CB1300で行くロングツーリング計画を考えてみないとなー。もうすぐゴールデンウィークとかもあるしなぁぁぁ・・・などと独り言(爆)を言っていたら、ヨメが珍しい発言をしてきた。
・
『バイクで田舎に帰ってみれば?みんな喜ぶんじゃない?』
・
おおお(@。@)何ですと~。そういうのもアリか、アリだな。
高速どーんなら、片道350kmくらいか?そうか、なら、四国経由や京都の日本海ルートからとか、途中でどこかに宿泊して現地グルメしつつ?まわり道しながら帰るのんも手やな。(* ^ー゚ )キラーン
・・・ていうか、おいらバイクで行っていいの?ほんと?え?いいのね?ダメって言ってももう聞かないぞーーー。(笑)
・
(何でそんな理解ある発言を?・・・逆にチョット恐い気もする。。。き・気のせいだよね?>□<;)
・
という事で。
もんの凄く、旅のルートを考えるテンションがUPアーンドUPなのだ
(^^)
いつ行こうかな~。いや、どこ行こうかな~。
今日は寝床にツーリング本を持ち込みだな(^^)
・
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
4月の最初の週末、いよいよ全日本モトクロス選手権が開催される。
ここ3年、奈良で4月と9月に開催されるレースを観戦している。
はっきり言って、ハマってしまった(^^;)
何十台ものモトクロスバイクが、もの凄いスピードで空中を飛び、レースコースとはいえ山を切り開いたデコボコな荒地道を体を張ってぶつかり合う“格闘レース”は、まさに圧巻なのだ。
初めて観た時は、ほんとに少々カルチャーショックだった。(@□@;)
・
(^v^)という事で、RSタイチに前売り券を買いに行ったのだ。
お店に入ってすぐのとこ。CBR1100RRのSEが展示してあった。
(セカンドじゃないよ、スペシャルエディションだって。)
カスタムパーツ色々組んであって。かっこいいっスね~ q( ^▽ ^ )p
こんな告知も。書かれている通り、想像以上の世界なんですよ。(^^)v
すごいんですよ、プロライダーが乗るモトクロスバイクって。
特にスタートは、すんごい迫力なんですよ!
第1コーナーに一斉に飛び込む、ライダーの闘魂はもの凄いです。
↓ ふふふ 前売り券、ゲットなのだ。
ローソンでも買えるけど、やはりこの本格的なチケットでないと。
テンション上がりませんよねぇ~(^▽^)/
モトクロスは雨でも勿論?ドロドロになりつつも普通に開催なのだ。
雨でもワタシは行く。( ゚д゚ )雨だと車で行くけど・・・観戦はカッパ着て。
晴れたらもちろん!(^▽^)/CB1300でレース観戦に行くのだっ。
(バイクは駐車料金が無料なのだ。えへへ。 え?セコい?・・・笑)
・
凄い高いジャンプをファンサービスしてくれるライダーもいる。
プッツンしてるっ?っていうスピードで走るレディースライダーもいる。
非売品のメーカー応援旗も貰えたり、サイン会も開かれたり。
ここで食べるカップラーメンは、
なぜだか凄くウマいのだ(^^)何ででしょ。
(食堂もあるし、弁当も売ってますヨ~。)
・
今から観戦の準備をしとかねば。。。q(゚ー゚;)p
楽しみなのだ。
できればCB1300で行きたいなぁ。晴れて欲しいな。
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
2009大阪モーターサイクルショーで、プチパーツを衝動買いした。
もち、CB1300のプチカスタムのパーツなのだ。
行った記念に何か買うべ~、と思っていたら巡り合ったナイスなヤツ。
TRICK STAR(トリックスター)っていうブランドのオイルキャップだ。
・・・これ、オイルキャップって名前でええのん(??)…ま、ええか(笑)
早速、ノーマルと取り替えたのだ。交換するだけだし。
↓ どアップ撮影
☆の形が立体になってて。なかなかオリジナリティあるじゃん。
↓ この黒くてノーマルなヤツ。これを換えるのだ。(^w^)
きっと、コレはすごくイメージが変わるでしょ。(^^)
↓ おおお(@□@)~ ☆が立体って♪。
星だ。スターなのだ。
いい感じですっ(^▽^)。
☆の凹凸にシルバーの輝きで陰影があって。キレイなのだ(^^)v
プチカスタムだけど、これは装着率低そうだしポイント高いかもっ。
・・・
・・・ あ、シマッタ(+□+;)
全体の写真撮るのん、忘れてた
ま、、、また今度。(^^)
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
今日は残念ながら用事あり、(´Д`)CBに乗れない日だったのだ。
でも。ふふふ(^^)キラーンそれでもネタはあるのだ。
今日、前から欲しかったコレを破格値ゲットできてしまったっ(^^)
↓ これだ。
デグナーのチョークバックってやつなのだ。
おいら、CB1300に乗る時には、チョークバックを腰に装備している。
これ、今までは同じデグナー製の布のやつを愛用していたが、あまりの使いやすさに、(^^;)どうせなら皮のが欲しいな~と思っていた。
で今日、なぜに手元にあるかというと、ボル友のくまさんがデグナー本店に行かれて激安情報メールをくれたのだ。
ビックリ価格なので、速攻電話をして購入を頼んでしまったのだ。(^^)
京都にあるデグナーのオープンバーゲンは昨日から開催されいた。
行きたいな~とは思ってたのだ。くまさん、どうもありがとう。
ちょっとした小物アイテム。
でもでも、かなりお気に入りなグッズなのだ。
楽しく快適にCB1300に乗る為には、そういった“こだわり”って。。。
・ あると思いますっ。(^^)
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
この前から、パソコンであれやこれや、なんやかんや色々して。(笑)
新しくFC2ブログサーバーをメインとして、スタートする事にしたのだ。
『いちさん☆ライダー(The Next)』として、仕切り直しだ。
え?メインて?引越しじゃなくて?・・・(^▽^)/ふふ。そうなのだ。
今まで構築してきた、eoブログ:いちさん☆ライダーはそのままだ。
・・・eoブログからFC2への引越しは、出来ないらしい・・・(ToT;)
ていうか、eoブログの引越し先ってほとんど無いみたい。(TдT;)
(^^)ま、せっかく残すので、たまに更新しよっと。
という事で♪(^^)
いちさん☆ライダー NEWブログ、スタートなのだ。
| ホーム |