↓ オイラ元気の源、応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪
↓ オイラ元気の源、応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪
↓ オイラ元気の源、応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪
早朝からCB1300をひっぱり出して作業です。
もうアレだ。早くやっておかないと、どうにもこうにも気持ち悪~い案件なのだ。
・・・
外してみたら、外装が溶けてたって(><)エラい事になってたCB1300のナビ。
発見してしまった時は、それはもう。かなりショックもあったのだけれど。
これからもどんどん走るので(^^;)、早速対処をしておいた。
さらに溶けても困るもんね、実際。マジで。炎上はしないだろけど(苦笑)
カッチリとした対策は考え中というか、すぐには出来ないので。
とりあえず、ビニールテープで保護する事にした! え?(爆)
ごくごくごくごく普通の、30円とかで売ってそうなビニールテープです(苦笑)
溶けた所のカドに合わせてカットして、ナビホルダーに接触する部分を保護。
↓ 上面部分もね♪
これで、とりあえずの対策(安易だけど・・・笑)はOKなのだ。・・・OKなのか?(笑)
ホルダーにガッチリ隙間ない状態で装着できてるいので、大丈夫とは思うけど。
しばらく様子を見てから、本格的な対策をまた今度、やっとこう。
ところがどっこい。
ナビはまだ気になる点がある。
フロントまわりのビリビリ音の原因が、ナビのボタンだという事が判明している。
これもこの際、安易な対策で(笑)処置しておこう!
ビニールテープで中心に貼っただけ。これ対策って言わんなーー(=。=)
これで大丈夫かな~と思っていたら。。。
↓ ナビマウントのゴムが割れてます!(ーー;)うーん、見つけてしまった。
見てしまったら、もう、気になる気になる。手をつけずにはおれません。
もしかして、これも振動に影響してんじゃね?と早速これも取替えモードです。
ゴムが薄すぎなんだな、コレ。
↓ もっと良いのが無いかなーと作業箱を物色してたら、いいのがありました!
厚さもあって凸凹してるし固めのゴムだし♪
サイズをジャストにカットして、ハンドルマウントをやり直したのだ。
これで。
ナビの外装が溶けちゃった事が始まりの対処作業だったけれど。
騒音?そして振動対策にも、とりあえずの処置を施せたのだ(^^)v
これでしばらくツーリング行ってみての様子見だな。
でもコレ、
しばらくしたらビニールテープがネチネチってなりそうだな。(笑)
お帰りは コチラ から♪ ネタ盛りだくさんです。
いちさん☆ライダー TOPページへ
シルバーウィーク前から、つい最近までCBに着けっぱなしにしてたナビ。
天気もすこぶる良い中で放浪・・・いや、乗り回してたので、全然外してなかった。
家の中で、次のツーリングのルート検索や距離確認でもしてみますか~(^▽^)
と、ちょちょいのちょいでCBから取り外して自宅でイジりたおそうかなって事で。
バイク専用の台座から外して、ナビだけ持ってイジろかなーとしたら(@□@;)
ななな何じゃこりゃ~??
キズっていうよりも。
(>д<;) うそぉ~ なんで? どして?
ちょうど台座のホールド部分がスレて?表面が溶けてるんスよ~!
え~(++)前もしばらく着けっぱにしてたけど、こんな事は無かったゾーーーー
振動でか?いや・・・そんな、ぬぅわkmとかふわわkmとか出してないし・・・。
どないしよー
メーカークレームか?
いや、そんなん無理やろー
いや、でも一応、言うてみるか? むむむ。 どないしよー。
も・もしかして、今後、もっと溶けるのか?
まさか、そんなー(@■@) とりあえず、何か対策をせねば。。。
お帰りは コチラ からページ切り替えできますよ♪
いちさん☆ライダー TOPページは コチラ から♪
近い内?いや、今年中?に行きたいと思っている所がある(^Q^)
行きたい所は色々とある!(笑)
そんな時は? ナビでケンサク! 検索だぁ
石川県にある、なぎさドライブウェイ。ここはどうだ?
海岸の砂浜を8kmくらい?バイクで走れちゃう!っていう所だ。
日本では、ここだけ!?っていうフレーズにもかなりの魅力を感じる。
色々なツーリングガイドやライダーさんのブログにも、すごくたくさん紹介されてて、見れば見るほど行きたい感はUPUPなのだ。
さてさて。何kmあるのかな?何時間くらいで着くのんかな?
渚カテゴリーですぐに出てきます。さすが有名観光地。
ポチっと目的地設定。ふふふ。
どーん。目的地まで片道324.8km、所要時間4時間47分。
ううう。(・д・)結構遠いのね?休憩しつつで行って、5時間オーバー?
むむぅ。ここだけ行っても(@д@;)往復で650kmオーバーかぁ。
日帰りで考えると、行ったらすぐ帰るコースなのかな??
↓ 能登エリアマップ図。
モロに日本海ルート。いいな~。バイクで行きたいな~。
↓ さらに大きなマップ図表示。
あんま意味ないかもだけど(苦笑)
結構遠い感じ、わかりますねぇ。でも行きたい感もさらにUPUPなのだ。
高速メインだし、日帰りでも行ける距離っちゃー距離だけど、ちと厳しいか?
どっか泊まって、海沿いのドライブルートを堪能したほう良いのかな?
白川郷とか“絵”になる写真も撮りたいし、海のグルメとかも♪美味しいだろし。
ネットや地図でさらに色々と調べて、楽しい妄想を広げてみよう(^o^)
ここはぜひ行きたい。現実的に予定を考えていかねば。ふふふ。
・
ちなみに、他にも色々と?ケンサクした所では。(^^)v
・(三重)亀八食堂 と 鈴鹿スカイライン
・(三重)前島食堂 と 伊勢パールロード
・(岡山)牡蠣orホルモン焼きソバ と 岡山ブルーライン
・(福井)海鮮丼orうなぎ丼 と 三方五湖レインボーライン
・(和歌山)釜飯 と 龍神スカイライン
(*^ー^*)ぷぷぷ。B級グルメ優先で調べてる?(笑)
グルメランチと快走ツーリングロードは、やっぱりセットかなと。
どれもこれも、行きたいとこなのだ♪ しかも、日帰りで行けるとこなのだ♪
行き先の予定を考えるだけでも すごい楽し~もんだ。
うんうん、(^m^)ナイスナビ♪
ゴールデンウィークの予定、そろそろ決めねばっ。
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
CB1300にナビを付け、それを自宅でもイジれる様にしてる(^^)
ツーリングルートの検索や確認ができて、すごいナイスなのだ。
今日も色々と。まったりとした時間の中、イジりたおしていた。
オービスの機能がナイスなので、思わず(笑)動画を撮ってみた。
サングラスをしたネズミ?が、なんだかカワイイのだ。(*^v^*)
↓ ふふふ。どーだろう。ナイス機能なのだ。
※ 音量を大きくして、20秒経過するくらいまで我慢してみそ・・・(^^;)
サングラスのネズミ? って。
オービス = ネズミ捕り =ネズミ って事でのキャラなのかな?
ま、このキャラについては、あまり深く考えないようにしよう・・・(笑)
・
このナビ、イヤホンが付けられるんだけど、まだ試してない。
でもこの赤く点滅するのん、けっこう目に入るんデスヨ。(^^)vブイ
これでオービス対策はOKなのか? いやいや、安心はでけんな。。。
白いバイク&イスに座って計測する人達には、効果は無いのだ。
・ ・ ・
・
バイク用のレーダーって高いんやろか?
・
いやいや、アカンアカン!
また物欲スピリッツが出てくるではないか~いq(><;)b
考えない様にしよう。うん、それがいい。ナビをイジって忘れよう!(爆)
・
・
ブログランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
↓ いち読み、いちポチッとで応援、( ^∀^ )よろしくお願いします。
| ホーム |