fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

大台ケ原トレッキングに行ってみた(^ω^)

えっと、いついったんだっけかな(^^;汗)
バイク、ロードバイクに加えてヨメが趣味にしたい?と言い出しだ事もあり。
とうとう3番目の趣味になりそうな予感?なトレッキング。ハイキング?

形から入ろうとするオイラ(笑)
一応の山登り装備を整えて、奈良の名所中の名所にいきなり行って(登って)みた!




朝は肌寒いが、きっと歩いてる内に汗だく間違いない!と予想。
(^^;)大当たりww
フルコースをチョイスしたのですが、登り始めるともう汗ばみ。
この日の為にヒマラヤで購入したウインドブレーカーは、5分でお役御免(苦笑)
この季節でもう使わないんなら、きっと春?いや来年の秋まで出番ないんじゃない?

コース順路に従って歩いていくと、もうね、景色がキレイなんてもんじゃない。
チマチマした悩みがあったら、そんなの吹き飛ぶかもしんない。
(^^;)オイラ、特に悩みってレベルのモンはないんだけどねー THE・O型だし



oodaiTR3.jpg


(^ω^)わおぉぉぉぉぉーーー空に向かって歩く感じ?
雲の具合もサイコー

oodaiTR4.jpg


絶好の天気で、スカイブルーな空の下にある山脈の数々。
(^^)言葉はいらない、景色さえあれば?って感じですかーーー

oodaiTR5.jpg

oodaiTR6.jpg


お茶でノドをうるおして、次のポイントを目指します。
山の感じもスゲーですね。

oodaiTR7.jpg

根っこがこんな形でオブジェになってて。
ダイナミック!

oodaiTR8.jpg

oodaiTR9.jpg

スマホで撮影したものばっかですが、どこを見てもほぉぉおーって言うてしまいますな
oodaiTR10.jpg

oodaiTR11.jpg

oodaiTR12.jpg

oodaiTR13.jpg

oodaiTR14.jpg

歩くルートも景色を損なわないように、かつ、歩きやすいようにしてあって。
うんうん、なかなかよいぞ

oodaiTR15.jpg

oodaiTR16.jpg


楽しみのひとつ、ランチターーーーーイム♪
来る途中のコンビニで買ったのですが、ごくフツーーーーのお弁当。
(^^;)もっと豪華なんにしたらよかったかな(笑)
でもね、景色がよいとこでは、何食べても超うまいんスよーーー(^-^)これマジ

oodaiTR17.jpg
実はいろはすのみかん味、かなりハマってます←イラン情報ww


歩いていくとナイスな景色の中でも、どんどん感じが変わります。

oodaiTR18.jpg

oodaiTR19.jpg


休憩ポイント的なところに、こんな銅像が。
こんな山の上にどうやって運んだんだろう?
ヘリ?
いや、ここで形にしたとか?
そこか?(笑)

oodaiTR20.jpg


この大台ケ原での最大のポイント、大蛇なんとか(←ちゃんと書けよww)
人が多かったのもありますが、怖くて怖くて(==;)
オイラ、実は高いとこ苦手系。
もっと先端に行くと絶景が見れるらしいですが、ヘタレなオイラはここから行けず。
ぐ、ぐぬぅ。。。

oodaiTR21.jpg

せめて横をと、撮影。
んんんーすげー絶壁!

oodaiTR22.jpg


最大のポイントをヘタレスルーして(苦笑)さあ、次だ
深めな山を抜け、途中で鹿がいたんですが、シャッター間に合わず。

oodaiTR23.jpg

下ると川(沢?)があるんですねー
外人さんのグループがすごくまったり、岩場で楽しんでました。
あとアレですね、山って登りより下りの方が足にはキツいですね。
フクラハギのトレーニングには、山登りってかなり良いですね。
こ、これは、自転車のトレーニングにも、かなり良いとミタ!

oodaiTR24.jpg

oodaiTR25.jpg

oodaiTR26.jpg

吊り橋・・・
渡ってる途中、後ろから中学生?がきて。
ええ、予想通り、揺らしやがんの! (~~)怖いってば。ヤメロヨー(心の声)
でも渡り切って写真撮ったら、アラきれいですなー(^^)

oodaiTR27.jpg


朝9時半くらいから登り始めて、13時半くらいだったかな?
出発したポイントに戻ってゴーーーール♪
終わってみたら、思ってたよりも距離ないのかな?って。
(^-^)これなら次回は、おやつとか、カップヌードルとか持って行くと楽しいかもー
(食いもんばっかかWW)

お土産でも買って帰りますかーとお店に行くと、自転車ホルダーが!
ロードバイク用のですだよ!
チャリダー複数おられて、あの激坂を上ってきたのね。リスペクト!
oodaiTR28.jpg

大自然の中を歩くトレッキング。
そない本格的にはできないかもしれないけれども。
(^ω^)なかなか楽しいでござるよ! 
もう冬になったので次の山登りは春になってからだろうけど、趣味No3になるなコレ。

スポンサーサイト



いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック