fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

ついに!? モトクロスコースデビューなのだ~


カッキーン!(^ω^)最近、このポーズにハマっております(笑)
(^^;)バックが・・・バックの会社名が・・・ホンダ好きオイラにとってはアレですが(苦笑)
スズキ系のとこで遊んだんで、まー仕方ないかな~(^^;)

10月12日(金)の平日、オサーン3人で山遊びしてみた。
前日の夜に結構な雨が降って、若干心配していたのですが。
朝起きてまず空を、空を見て・・・(^д^)bナイス!バツグンの天気じゃろうて。

MXi2(450.jpg

つ、つ、ついに!? とうとう!? ま、まさかの!?
オフロードコースデビューなのだっ♪ (ー^-^)
高低差あるでー凸凹あるでーバンクあるでーな、本格的モトクロスコース。
地区レースも開催される本格的なとこだよ!
 
MXi3.jpg
モトクロッサーが並べられております。
オイラの(@@)目線としては、戦闘機と言っても過言でないぞよ(^^)

MXi4(450.jpg
でも・・・ホンダじゃありません(~~;)
ていうか、スズキしかありません。ホンダ派なオイラとしては苦渋の思い!?
でもねー♪
でもでもねー♪
全日本モトクロス観戦に行った時、ゴールドチケットをGETしとりまして(^-^)b
レース開催デーにしか配布しない、初心者向けのプラチナチケットですな。
これを使うと、(ほぼ)無料なんですよ、無料!
(≧m≦)イカス!ナイス!バリュー!サンキューRSタイチさん。

MXi5(450.jpg
(洗車代200円だけは必要です。あと、コケてバイク壊したら少し取られます)

2時間の無料チケットで、え~2時間かぁ~もうちょっと走りたいかもーと思っていたのですが、とんでもない!後でこの2時間の意味を身をもって感じる事になろうとわ・・・(==;)

今回走るオサーン3人です。
ひとぴちさんは超経験者(無料は初めての人だけなんでお金払って参戦)、奥の白黒2人は手前がnakayosiさん、奥がオイラです。(白黒なオサーン2人はモトクロ初めて)
装備をレンタル(無料♪)で固めまして、走行前のミーティング。
オイラはチェストガードと上ジャージだけ借りまして、あとは自前です~♪
コケた時の行動とか抜く抜かれる時の行動とか注意とか。
ちゃんと聞いておかないとね。

MXi6.jpg

AM10時 出撃するオイラ。 

ネコちゃん(写真右下)がのほほーんとしてるのが面白いです(^-^)

MXi7.jpg
レンタル(無料←しつこい)したのは、スズキDRZ125(4スト)
え~125ccですか?と思ったそこのM[えむ]さん!(笑)なめてたでしょ!(爆)
思えばこれ、全日本モトクロスでレディースが乗られてるやつですよね?
オニーサンのアドバイス通り、広い場所で慣らし走行をして。(オイラ真剣です)
MXi8.jpg
最初は初心者向けのBコースへ走りに行きます。
こじんまりとしたコースですが、アップダウン&バンクコーナーもあって。
Bコースをグルグル走って、少し慣れたところで本コースのAコースに!
Aコースは本格的コースで、もうね、最初の周なんてヘルメットの中で大声出しまくり(爆)
急な下り坂になったり、着地でコケそうになったり、ワダチにビビりで(@□@;)

ひとぴちさんは2ストレーサーをエエ音させて、ピョンピョンされてます。
すごい久しぶりみたいですけど、ブランク感じずな走りで。
神を感じざるをえません(^^)すげー

MXi9.jpg

オイラも頑張って走りますっ
(^-^)怖いけど楽しいのよ、これが。

MXi10.jpg

MXi11.jpg
125ccですが、これで充分です、いや、オイラにはまだ早いかも。
80ccでもええかもしれん、オイラには(苦笑)
本格モトクロスコースで暴れる125ccと格闘なのだ。

MXi12.jpg

初めてなのに、nakayosiさんは結構な走り具合でジャーーーンプ!

MXi13.jpg

ひとぴちさんも感が戻られたのか、高いジャーーーーーンプ!
もうね、飛び出し角度が違うのですよ、ええ、ええ、撮影のし甲斐もあったでしょうね~
ねえ、くまさん(^^)

MXi14.jpg

オイラも!

    ジャ・・・     ンプ?
MXi15.jpg



ピョン♪  (爆)
MXi16.jpg
あれ~ おかしいな~ 感覚的には1mくらい飛んでたハズなんだけどな(笑)
いやね、何周かしたら小さい山の脱出で少し飛べるようになったんですよ。
ほんとに(^^;)
でも
着地の角度が悪くて、吹っ飛ばされるかもって思った事数回。
急角度の下り坂でフロント取られて、コケそうになる事数回。
全身の筋力&体力を使うので、数周したらカタで息をする事数回(苦笑)
でも何とか持ちこたえて、コケずに周回を重ねましたが。

2時間の持ち時間を持て余しだしまして(苦笑)
モトクロス走行がこんなにシンドいもんとは、予想をかなり超えた体験でした。
最初のうちは頑張って走っていたのですが、1時間を待たずにもうね、腕も足も筋肉が悲鳴をあげてきており、ハンパない汗に途中で水分補給休憩をする事数回。
1時間を過ぎたあたりでは、集中力も切れかけながら頑張りましたが。
乗り方も悪いんでしょうねー変なトコにも力が入ってるんでしょね(^^;)
もうこれ以上走ったら、次はコケるかもしれん、、、なとこまで体力の限界を見まして(^^;)
少し早めにリタイアして、コース管理のオニーサンと雑談をしとりました(^^)
オイラ的には、充分すぎるほど楽しみました♪ 

MXi17.jpg
もっと体力、特に足腰を鍛えないとモトクロスは厳しいですなー。
まあ、課題が見つかったんでこれから頑張ってみましょー♪

MXi18.jpg

ガエルネも“いい感じ”にドロってます(^=^)
かなり柔らかくなってきてまして、履き心地も違和感なくなってきました。
ん?なんで左だけこんなに汚れが!?
いやね、左コーナーの登りでイイ感じのコーナーがあったんですよ。
そこはぬかるんでて、左足を出しながらクリア目指すんでこうなったと思います。
(^^;;)モトクロスでも右が苦手なのは同じでした(笑)

MXi19.jpg

最後にバイクを洗車して返却です。
オイラが最初にやらせてもらったんですが、処理が甘く、最終的にひとぴちさんがキレイキレイしてくれはりました(^^;)ありがとー

MXi20.jpg

最後に記念撮影。
ここね、この表彰台、来た時から絶対ここで記念撮影しようと思ってて(笑)
ボカシを入れるのがすごく残念です。
オサーン達の達成感に満ち溢れた満面の笑顔、惚れてしまいそうです(爆)

MXi21.jpg
nakayosiさん、ひとぴちさん、お疲れっした~(^^)
とっても面白かったです。
次回はMyバイクで走ってみますか~?(^-^)

いっぱい撮影してくれた、くまさん、ありがとう。スペシャルサンクス。
くまさんもオフメンズに戻っておいで~

    
     オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg



おまけ。
走行前夜、衣装(ww)を用意してると、『なんかオヤツくれ』と撮影を邪魔するわんこ君。
なんかね、うまく撮影に入っていい写真撮れるとオヤツくれるって思ってるみたいで。
かわゆす~♪

mixi1012.jpg


    
オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg





PR By:amazon 
 

スポンサーサイト



いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック